【漢直】T-Code/TUT-Codeスレ Lesson3【連習】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0302のっ@Vim%Chalice
NGNGそういえばもう四年ほどvi系で日本語を書いたことがほとんどありません。
前スレを復習してみて、Vimで漢直使いの方がいらっしゃったのを思い出しました。
新しい Vimでの漢直入力はどんな感じなのでしょうか? 気になってきました。
そこで、香り屋さんの所から日本語対応最新版の Vim をゲト。
う、すごいぞ Vim !
T と TUTのキーマップが最初から入ってる、うは。:set keymap=tcode ですね。ぽちっとな。
うっ、うお〜、すげ〜ぞ Vim !!
キーマップ変更一発で T-Code入力可。そしてとても軽い。コマンドモード漢直入力もおk。
うががが、すすすすげ〜ぞ Vim !!!
漢直インクリメンタルサーチができるようなっているぞ。
T/TUT が標準で入っていて、すぐに漢直入力開始できるのは Vim だけでしょう。
これで漢直人口が激増することは間違いないっっ ←本気で思っている、オレ。
tesuriさん、detonさん、そして KoRoNさん、ありがとー。
調子に乗って detonさんの tcvime も試してみよ、っと、ゲト。
もががががが、すすすすっっげ〜ぞ tcvime !!!!
キー操作は tc2とは違ってはいるけれども、交ぜ書き変換、部首合成変換おk です。
detonさん、ありがとー。
そして、実は、Vim で T-Code入力しているうちに、さらに衝撃的な点を発見しました。
Vim keymap での漢直入力仕様にはとても優れている点があるようです。
「おー、これは、もしかして………」
長くなりすぎましたので、この件については次回報告いたします。
# Vimスレに vim + T-code で「デジドカ」仕様って書かれてた (w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています