トップページunix
997コメント430KB

【漢直】T-Code/TUT-Codeスレ Lesson3【連習】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobody ◆cxDnurUjDY NGNG
に、のに、にて、は、のは、ては
自分のことはよく分からないものだ。
景色のよい丘の上で、走行中の新幹線から飛び降りた。

T-Coder, TUT-Coderの皆様、引き続き連習しましょう。
超絶技巧入力など、他の漢直の話題も歓迎します。
「連習」の意味については過去スレを参照してください。

過去スレ
Lesson1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1014523030/
Lesson2 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1061936143/

関連リンク
・T-code本家: http://openlab.jp/tcode/
・TUT-code本家: http://www.crew.sfc.keio.ac.jp/~chk/
・増田式・超絶技巧入力: http://member.nifty.ne.jp/kb/index-kb.htm
・漢直Win(Windowsで漢直): http://www.sato.kuis.kyoto-u.ac.jp/~yuse/tcode/kw/
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>1
おつ。

「おつ。」は rjduf @qwerty%TUT-Code。
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
久しぶりの点呼ですな

>>3


「乙」は g4@超絶技巧
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>3 じゃない >>1 だ(w
0006970NGNG


「乙」はhhj@phoenix2。
000799NGNG


「乙」はh6@雷v0.4
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG


「乙」T-codeで……、まだ打ち方知らないや。
ふむふむ、d2@T-codeでしたよ、旦那。
0009省略NGNG
新スレを記念して2文字追加。

儲(設) ; もうける
蝿(早) ; はえー

現在2582文字。
0010のっNGNG
>>1
乙華麗です。

「乙華麗」は d2i,33j@qwerty%T-Code+私家版擬似2ストローク拡張

これから漢直に挑戦したい人も、ぜひこのスレに щ(゚Д゚щ)カモーン



001199NGNG
あっという間に前スレ落ち
>990
私も楽器は演奏できませんですよ。歌ったり鼻歌ったり勝手に
変奏したりするのが好きなだけで。
0012970NGNG
そうでしたか。
ところで新しいコードの練習はどうしてますか?
私は今回はType2pというソフトを使っています。
これまでのところ、Windowsではこのソフトが一番漢直の練習には向いているようです。

http://www.ymg.urban.ne.jp/home/shinako/index.htm
0013970NGNG
>991
#スレ違いですが、
エレキギターとかシンセサイザーとかなら、
ヘッドホンを使って室内で静かに演奏できるのではないでしょうか?
0014970NGNG
TUT-CoderのBBS見つけました。
ここにも来ている人かなぁ?
http://web.sfc.keio.ac.jp/~samurai/tut/bbs/yybbs.cgi
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
去年から更新されてないようだよ。
0016970NGNG
こちらの方が良かったかも。
何と、TUT-Codeが研究テーマだとか。
http://web.sfc.keio.ac.jp/~samurai/html/bbs/yybbs.cgi
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
'h'ぐらい削ってもいいのに。
0018970NGNG
URL全体をコピーして、アドレスバーにペーストしてからEnterキーを押して見てはどうですか?
'h'が削られていると自分で'h'を入れなければならないので、面倒に感じるのは私だけなのでしょうか?
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
負荷かかるし、不便だから2chブラウザ使おうよ。
便利だよ。

後、hを抜かずにURL書くとアク禁になる板があるらしい。
(間違ってるかも。自信ない。)
0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スレ違いだからあんまり書くのもなんだけど、
w3m なら urimethodmap でちょっと書いとけば `:'で辿れるようになるし。
最近の 2ch は ime.nuが変だから、むしろ ttpのほうが楽。
俺は navi2chと w3mを併用してるけど。
0021970NGNG
荒れてないし過疎板だし問題ないとは思う。
でも2chブラウザとまで言わないけどタブブラウザ導入したほうが。

>>12
うーん、練習らしい練習はしてないです。実戦中に数文字記憶
しただけで。
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いや、直リンしないのは 2ch側の問題というより、
refererとかが理由では?
0023名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうでもいい話でもりあがってますね。
002421=99NGNG
ありゃ、名前間違えた。
0025970NGNG
私の場合、ブラウザはIEで満足してしまってますからねぇ。
やっぱり、'h'はついていて貰うと楽です。

>>21
そうですか。
まぁ、マターリと練習しましょう。
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>1
e2@Dvorak%T-Code

前スレ落ちるの早すぎ…_∩∂
0027名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレはUNIX板の中で一番windows ユーザが多いかな?
emacs スレも多そうだけど。
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Emacsスレはやむを得ずWindows使ってる人間が、
自分はUnix使いだ!と自己満足に浸るためにある。
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>28
emacs 上で漢直が使えれば、UNIX だろが Windows だろが、どっちでもいい。
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
      /                    ヽ
     /      ,   i  i、  ト、              ',    人__人__人__人__人__人__人__人
    /     /! ./|  |ヽ i ヽ             i   /                  ヽ
    /!    /|.! l ./ |  | ヽ |  \          |  く   こうなったら          /
   ./ | /!//''|l‐=/、 ! |  ,ゝ- ‐‐\          |  ノ  はっきり言わせてもらうわ  〈
    l, :l.|//__ァテゝ、ヽ !   ヽテ = 、ヽ       !  ̄ヽ                   \
      !| !|| i`、.}{ i゙!  `   ´ }.{; 'ィヾミ  ∧    j    Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒′
      !  i :|  '' "´,        ‐'=''´  | i`:}    /
        /ハ     `          | ヒ/  /ソ    __人__人__人__人__人__人__人__人__人
       /人| ヽ  ヤ‐ヽ       ,イ  l /!/     /                      \
     〃  l l `、  ' ‐ '     ,/ /,r, |/ |    <  お兄ちゃんに漢直はぜったいムリよ  >
        l l,.-, `ヽ、    ,. '  _// ‐‐ 、     ヽ ムリムリムリムリypmxよ!!       〈
       //    >:t' ,. '´/′   _>─- 、,_ ヽ                       /
      // /ノ,._'´ 丿 iヽ    , '´        `   Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒′
    /   - ' /-) _' i'  ノ‐ ' ヽ、/
003199NGNG
#数年ぶりにDTM熱に浮かされてフラフラとさまよっていると、

ttp://homepage1.nifty.com/iberia/column_practice.htm
>指の動きを覚えるのに最も効果があるのが、ミスタッチが全くない状態でゆっくり練習することです。

曲と字では粒度が違うから一概には言えないでしょうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています