トップページunix
1001コメント228KB

日記観察 巻肆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
UNIX系の日記を観察しつつ適度につっこむスレッド
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.gazo-box.com/warah/src/1081824103219.jpg
http://www.gazo-box.com/warah/src/1081770901250.jpg
http://www.gazo-box.com/warah/src/1081831265637.jpg
http://www.gazo-box.com/warah/src/1081824136478.jpg
http://www.gazo-box.com/warah/src/1081770707082.jpg
http://www.gazo-box.com/warah/src/1081771258257.jpg
http://www.gazo-box.com/warah/src/1081824119512.jpg
http://www.gazo-box.com/warah/src/1081771097257.jpg
http://www.gazo-box.com/warah/src/1081681360570.jpg
http://www.gazo-box.com/warah/src/1081870728861.gif
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
慎ましやかにsage
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>2
板違いだけど最後のワラタ
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
S村さんの日記は「UNIX系」に該当するのでしょうか?
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
モーヲタによる愚痴にしか読めないよなぁ。

ずっと大人しくヲチしていようという作戦だったんですが、そろそろ言いたいことは言おうかなぁ。。
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
彼はモーヲタというよりはDDであると前スレにあったが。
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
木曜日 発熱、午後欠勤
金曜日 発熱、午前欠勤
土曜日 発熱、アイドルのコンサートに行く
日曜日 発熱、アイドルのコンサートに行く
月曜日 体調不良、欠勤

言いたいことまだ抑えてるのは職場の方じゃないかなあ?
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ストーカーかよ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だって日記にそう書いてあるんだもん。
愚痴愚痴愚痴愚痴圭ちゃん愚痴愚痴愚痴あやや愚痴愚痴愚痴愚痴こっちん
てな感じで。

やっぱりUNIX系日記ではないか。
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
くそったれな日本の音楽業界にシュッ・シュッキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
DD て何?
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
件の人の日記を見れば分かります。
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://d.hatena.ne.jp/keyword/dd
こういうこと?
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>12
man dd
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みんな覚えておこうね。
4/20 歯科医師国家試験合格発表
4/22 医師国家試験合格発表
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>今までのLinux Communityは技術者の集まりが当然とされたが、
>これからはユーザーのコミュニティが、もっと台頭すると思う。
>
>「技術はわからんが、こういう製品を作ってくれ」
>
>という本当のユーザーの声があって、それを受けて技術集団が
>その機能を実現する。
>
>これがLinuxの理想なのではないだろうか?

いや、Linuxだけじゃなくて、フリーソフトウェア界全体にかかわる迷惑なので。
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>17
ユーザが金を投げてくれるなら別にいいんじゃないの?
そういうものなしにクレクレするだけなら確かに迷惑だけど。
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>18
> ユーザが金を投げてくれるなら別にいいんじゃないの?

なんだそりゃ。そりゃふつうのプロプライエタリなソフトの話か?

0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>19
今の Linux はそんなもんだよ。知らないの?
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>20
通だねえ
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>17
Linux「だけ」の理想にしてほしいな。
0023名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「オープンソース」という言葉がデビューしたころに
勘違い野郎が結構いたんだよね。

「この機能を実装しろ」と命令を出して、だれも反応しないと、
「オープンソースなんだろ! はやくしろ、迷惑してんだぞ!!」
とブチ切れてたのが。
0024名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「オープンソース」自体が勘違いさせるための言葉ということに
気づけよな
0025名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.rubyist.net/~matz/20040419.html#p02
matz さんほどの人がかの有名な「Reflection on Trusting Trust」
(http://www.acm.org/classics/sep95/) を読んだことがないとは驚き。
その結果として、FUD にまんまとはまっているのだが。
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>25 そんな嫌らしい言い方しないでツッコんであげればいいじゃん
002725NGNG
>>26
ああいう確信犯で電波飛ばしているの連中(元記事に出てきてる軍需産業の香具師のことよ)に対しては、
鼻で嗤って無視が基本でしょう。まともに取り合ったた時点で「負け」だから、反論なんかしたくない。
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
無視できてないじゃん。
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お兄ちゃんがマカーに粘着されないか心配です。
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
UNIX使いが外交政治ネタに言及するとロクなことがないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています