エスパーが次の人にアドバイスするスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとりあえずXのバージョンあげてごらん。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG次の人だから、、、と>>(最終書き込み+1)として自己レスになってるんだろ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本マランツの登録商標です。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG次の人も大変だな。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG連歌みたいなスレだね
0107名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんなことない configよく見ろ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつないでも ネット出来ない バグですか?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG4.9をインストールをするときにはpccardを経由してFTPからインストール
成功しました。
なお、options editorで見たところ、sukip pccardはNOになっておりました。
どうしたら解決するでしょうか。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFreeBSD質問スレにそんなこと書くもんだからエスパーが向こうに
出張しちゃったよ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどーしてですか?
わくわく
0112名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.geocities.jp/keisukeinoue2001jp/
0113名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0114名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGVMWareがインストールされてないから。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0116名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもっと薄くスライスしてください
0117エスパー伊藤
NGNG0118名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG酢飯のことです。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG連れシ○ンのことですか。てっきり小○生が集まるパーティのことかと…
で、もう片方はどういう意味ですか?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまぁそれは、>>136あたりが解説してくれるとして、とりあえず
# portinstall -rfCc <portname>
みたなかたちで再インストールしてみたら?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG右のキン○マを左手でゆっくり揉みながら深呼吸すれば思い出せると思うよ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0123名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヅバリ、ポートフォアリングの設定をしてないね?あんた
0124名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0125吉良大和
NGNG0126名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0127名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↑↑↓↓←→←→BA
0128名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうすれば良いか教えて下さい。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
0130名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0131名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMac板からのコピペはやめれ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「sudo -s」は,現在のユーザーの環境変数を引き継いだまま root ユーザーに変身する.
「su」は root ユーザーの環境変数を読み込んで root ユーザーに変身する.
大抵の場合は 「sudo -s」の方が便利.
0133名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはやく次スレたてろ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGがいしゅつ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwheelには入れておいた方が便利だと思うんだが、
なんかこだわりでもあるのか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお前、気が早すぎ
そんなことは >>940 に言うべきことだ
お前の様な奴がエスパーを名乗ると、エスパー全体の品位が疑われる
エスパー評議会による協議の結果、 >>133 はエスパー資格停止3ヶ月の処分とする
以後慎むように
0137名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGVMWare4にしてもだめだろ〜な〜
>>137
man periodic
0138名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGニセエスパーだね
0139名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0140名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさすがだな
0141名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0142名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG考え直した方がいい
0143名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれはトレインウィルスというものです。
列車が消える前にシステムをシャットダウンしないとパスワード等を持っていかれます。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそういえば妹も中学生になったし、まぁいろいろあるのだろう。
まだまだ若い兄としてはイタズラ心も湧くと言うものだ。
そこで俺の部屋の床に無造作に置いたエロ本の中に
「オナニーは結構だがもうちょっと声を抑えろ。聞こえてるぞ。」
とメモを挟んでおいた。
そして風呂から出ると、そのエロ本は見事になくなっていた。
翌日の朝食時、なぜか親父がチラチラとこちらを見てきた。
何で顔が赤いんだ、クソ親父。つーかてめぇか。クソ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGかぶった(´・ω・`)ショボン
0148名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGニセエスパー、逝ってヨシ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禿げ同。そんなアドバイスは感心できんな。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG好きな方法でやればいいんじゃないか?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0152名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG4.10-RC1です。正式バージョンでないとだめ?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG宿題の丸投げ禁止
0154名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG10 print "Hello,C!"
って書いて提出したらあとで研究室に呼び出され起こられました。
私は何か悪いことしたのでしょうか?再提出は反省文とソースを一緒に
駄競って言われたのですが何が悪いか全然分かりません。
私の代わりに反省してソース書いてくれる方いませんか?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマヨネーズとかケチャップは殺されると思います
0156教官
NGNGオタフクを期待していたのですが、及第点くらい与えるべきでしょうか…
0157名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG落してやった。そlagezow,wをぉえ、なにぉzuやめ.zo
0158名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG助けて、エロイ人!!
0159名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG間違えてWhiteHeat Linuxをインストールしようとしていませんか?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0161名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGUNIX板ってネタスレが少ないよね。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0163名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGレンバスの間違いではなくて?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGfingerですか?
あ、ぽこたんインしたお!
0165名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれはOSが悪いんじゃないと思う。
1.適切なキーボードを設定していない
2.キーボードが物理的に破損している
3.お前の手が物理的/論理的に破損している
4.お前の頭が悪い
このうちのどれかだ。間違いない。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG起動させるとキーボードがききません。
どんな原因が考えられるでしょうか。
Windowsは大丈夫です。
CygwinのUnixの画面のときだけ駄目です。
CygwinOSが悪いのでしょうか。
ところで>>167は何でそんな無駄なコードかいてるの?
シェルでやった方が早いのに。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこんなプログラムを書けばよろしいうんこ?
#include <stdio.h>
int main( void )
{
printf( "うんこ\n" );
return 0;
}
0168名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやめとけ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0170名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0171名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアナライザーの分析をまて
0172艦長
NGNG0173名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたいていの男は右曲がりになるもんなんだよ、心配しなくても大丈夫
0174名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0175名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0176名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGからけ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0178名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0179名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおいおい
176のネタをそんなに引っ張るなよ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれじゃ意味通じないだろ
っていうかおい!
>>181
おまえのせいで1週間もレスが止まっちゃったじゃないかよ.
あんまり寒い事言うなよな
0181名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0182名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0183名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGtelnetd *だけ* 動かしてて、何故ssh接続できると思ってるのか小一時間(rya
0184名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>ln -f /usr/libexec/telnetd /etc/rc
mv /usr/libexec/telnetd /usr/libexec/sshd && ln -f /usr/libexec/sshd /etc/rc
うちではこれでうまくいってるよ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおまえ馬鹿か?
おまえみたいな奴はversion7 Unixでも使ってろよ
0186age
NGNG僕はパソコンはバイオのディスクトップ型です。
シーピーユーはCERERON2.4ギガです。
メモリーは256ギガで、ハードディスクは40ギガあります。
オーエスはウィンドウエックスピーです。
ハッキングを覚えたいんですけどLINUXがいいって聞いたのでインストロールしたいです。
でもLINUXっていろいろあるらしいのでおしえてください。
僕のバイオにはどれをインストロールしたらいいかおしえてください。
なるべくカンタンではやくて機能がおおいのをおしえてください。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれって"vim"の間違いじゃない
0188名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG書き込まずにここに誘導してもらいました。
僕はパソコンはバイオ酵素のティムポトップ型です。
シーピーユーはCERERON300目がです。
メモリーは128目がで、ハードディスクは10ギガあります
あるひえすぱーが僕に「elvis」が落ちると言われました。えすぱぁは
僕になにを言いたかったんでしょう。不安で夜もねむれません。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなあ
/etc/crontabに、 FTP_PASSIVE_MODE=YESは指定してあるのか?
指定しなきゃperiodicからfetchが呼び出された時にPASSIVEモードにはならんぞ
つーかcronってどんな動きをするモノなのか分かってるのか?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG排気口のダクトがつまってるよ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0192名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれ走らせてから make build しなおしてみたら?
#!/bin/sh
[ `uname -s` != OpenBSD ] && exit
VAREMPTY=' -d /var/empty -s /sbin/nologin '
NONEXISTENT=' -d /nonexistent -s /sbin/nologin '
groupadd -g 77 _dhcp
groupadd -g 78 _mopd
groupadd -g 79 _tftpd
groupadd -g 80 _rbootd
useradd -u 77 -g _dhcp -c 'dhcp programs' ${VAREMPTY} _dhcp
useradd -u 78 -g _mopd -c 'MOP Daemon' ${VAREMPTY} _mopd
useradd -u 79 -g _tftpd -c 'TFTP Daemon' ${VAREMPTY} _tfpd
useradd -u 80 -g _rbootd -c 'rbootd Daemon' ${VAREMPTY} _rbootd
0193名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそういうやり方もありだな
0194名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0195名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG蝶の様に舞い、蜂の様に挿す。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG間違えて自分にアドバイスする人多すぎ。
人間のミスの仕方としては興味深いけど、そこらへん調べてみたらどう?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG割り込みフラグに気をつけろ ぬるぽがくるぞ気をつけろ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0199名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>200 ぬるぽ対策に二つ先の人にアドバイスするよ。
多分 >>198 はぬるぽだから、ガッ。
---
よし、これを超能力で2時間後の世界に送ってと。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGjolitz が頑なな態度をとり続けたのが全ての原因なんだけど
それは言わない約束。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGシロッコは最高のワープロソフトだったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています