トップページunix
354コメント81KB

エスパーが次の人にアドバイスするスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>2
とりあえずXのバージョンあげてごらん。
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
10.2.8
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
イキロ >>3
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ちょうどエスパー専用スレが欲しかったので再利用して良いですか。
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
すいません。質問です。
redhutィヌxをインストールしようとしてるのですがうまくいきません
どうやったらインストーラーがきどうするのですか?
またウインドウズ3.1のように黒い画面に白い文字打ち込まないと逝けないんですか?
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
白い液を出せば逝けます。
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>5
そのインストールディスクはi386用なので、ppcには入りませんよ。
0008名無しさん@EmacsNGNG
>>10
とりあえず PROM をクリアーしてみては?
起動時に Command + Option + P + R を押しつづけると、
もう一度起動音がなって、クリアー成功です。
時刻や音量は元に戻ってしまうので、そのごコンパネで設定しなおしてください。
0009名無しさん@EmacsNGNG
>>11
名前が引けてないのが原因かと。
/etc/resolv.conf はどうなってますか?
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>12
man mount
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>13
このスレを1000から読み直せ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このニポンシュ美味しいデース。この名前はなんて意味ディスカー?
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「エスパーきぼんぬかよ」「氏ね」「(゚Д゚)ハァ?」等のレスを貰う八ヶ条。

1.ハードウェア、OSのバージョン等には一字一句触れない。
2.大切な個人情報が漏れるとまずいので、己の行った操作、変更などは秘密。
3.エラーメッセージの類は決して書かない。「エラーが出るんです」で留める。
 目の前で生じている現象をそのまま具体的に書くなどもっての外。
 事実より俺様の脳内解釈を優先すべし。
4.独り言文体で必勝。
 「…なんだけど、どうすればいいのかなぁ」「何が悪いんだろう?」
5.「急いでいます」「困っています」等、自分の都合を全面に押し出す。
6.もう試したことを得意げに指摘してくる奴には、厳しく対応。
 「それが駄目だったから質問してるんです」「それはもう試してみて駄目でした」
 "どう"だめだったのか、本当に実際それを行ったかどうかなんか問題じゃない。
7.ストレートに答えを書かないもったいぶったレスには、逆切れで対応。
 「だからどうすればいいんですか?」「分からないなら引っ込んでろやゴルァ」
 示されたURL等を参照するなんて態度は、回答者を甘やかすことに他ならないので
 絶対に避ける。
8. 情報は小出しに。
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
/usrのパーティションとvinum stripeの片割れが変です。
三日に一度くらいの頻度でパニックしてリブートしますのでディスクの
せいだと思います。
これからディスク交換しようと思いますが、バックアップは大丈夫でしょうか?
回復できないと大変困ります。
ディスクは36GBです。
環境はBSDです。

よろしくお願いします。
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
エスパーきぼんぬかよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
氏ね
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
多分dnsの問題、resolv.confを確認しろ。間違いない。
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
(*´Д`)ハァハァ?
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さっきからBSD、BSDって、おまいはCSRGの生き証人か?
0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FreeBSDを現在つかってるのですが,
なんか最近調子がわるくてフリーズします。
使ってるパソコンはイーマシーンズの8万円
くらいの奴です。もしかしてゲートウエイの
呪いでBSEになってしまったのでしょうか?
異常プリオンを消滅させる方法をご教授下さい
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>20
ワロタ
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>22
ハァ?21世紀にもなってFreeBSD2.2.7なんて使ってんじゃねえよ、ヴォケ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています