トップページunix
981コメント312KB

【哲】バッドノウハウについて語るスレ 2【学】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001バッドラッパーNGNG
バッドノウハウについてあれこれ語りましょう。例えばUNIXにおけるバッドノウハウの事例を
あげるもよし、「お前、バッドノウハウって言いたいだけちゃうんかと」と異議を唱えるのも
よし、あるいは「ハッドノウハウとどう向き合うべきか?」という話をするのもよいのでは
ないかと思います。

前スレ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1077096486/
0824名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あの日記読んだ時はなるほどと納得したけど、2ちゃんでもこんなに議論されて
いたのか。

結論から言うとバッドノウハウはなくならないと思う。やっぱさ、オタクって
いるわけじゃん。俺も含めて。コンピュータ使えることだけがアイデンティティ
ってやつもいるし、バッドノウハウをいくつ知ってるかでその集団の中での位置
が決まるみたいなのも体験してきたし。やっぱなくならないと思うな〜。まだ
スキルある連中はこれでいれるけど、なんの取り柄もない人間だとお笑いに走る。
おもしろさを競う場面じゃないのに、あいつおもんないねん!とか言って自分が
上位であることを確認したり。

俺はそういうの大好きだったけど、今はもうオタはやめた。UnixだろうがWindows
だろうがMacだろうが何でもいいと割り切った。コンピュータは単なる手段だ。目的
ではない。俺はコンピュータを使っていかに何か成果を出すか、ツールとして有効活用
できるかに関心が向いている。

ま、オタクの世界の落伍者かも知れん。無意味なスペック競争やってる連中とか、
OSマンセーしてる人間ほどエネルギーがないんよ。老化か?
0825名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS論争にしても、ブランド論争にしても、理由があって何かを支持するほど人間は
頭がよいわけではないことを悟った。

例えば、Windows対Macintosh対Unix対各種OSの論争を読んでいてもそう。
どのOSを支持するかはほんと単なる偶然というのか出会いというのか。
最初に使った機種に惚れ込んだり。買い換えた機種に惚れ込んだり。こう
なったら恋は盲目。まわりの批判が馬鹿の批判に聞こえる。

何かの製品の特徴について議論していると、A派はAがすばらしい理由を
探す。AがすばらしいからAを支持するのではなく、Aを非難されるのが我慢
ならないから、Aを肯定する理屈を選択する。AをBに変えて読んでください。

この手の議論は2ちゃんでも延々と繰り返されている。AよりBの性能が高い
ことが認めざる得ない状況になると今度はAの反撃だ。Aが有利となるような
あらたな価値観を創造する。例えば、GUIが普及しているのに対して、CUIを
マンセーするようなことだな。もちろんCUIでなきゃできないこともあるん
だが。まあ、例えだ。

人間ってのは、理屈があって何かを支持するのではなく、まず何かに対する
思い入れがあって、それを肯定する理屈を後から足すんだよな。それを解説
したのがあの馬鹿の壁だけどな。ま、俺も含めてみんな馬鹿の壁の向こう側は
見えないんだよな。

バッドノウハウもそうだよ。それに、バッドノウハウがアイデンティティに
からんだりするから感情的にもなるって。さらにバッドノウハウは職業安定
の要でもある。これは職人の世界もそう。バッドノウハウはなくならないだ
ろう。
0826名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この手の議論を初めて体験したのが、ファミコンだよ、ファミコン。
ファミコンが多数はで高性能でおもしろいソフトがたくさんあった。みんな
欲しかったよ、ファミコン。でも、家庭の事情で買ってもらえないやつも
けっこういた。ほんとはみんな欲しかったんだよ、ファミコン。

で、ゲーム機買ってもらえないやつは知恵をひねった。なんとか安売りされ
ているSEGAマーク3を買ってもらったやつもいた。そいつの場合は安売りって
ことだから、売れていないSEGAのマシンだから買えたんだな。本心はファミコン
が欲しかったんだよ、そいつ。でもさ、そいつSEGA信者になったね。寂しいはず
だよ。おもしろいソフトはファミコンよりは少ないし、カセットの交換もでき
ないしさ。SEGAがすきだからSEGA派になったんじゃなくて、最初になんとか
手に入れられたのがSEGA機だったわけよ。

もう一つ多かったのが、MSX派。これはファミコンはおもちゃだけど、MSXは
パソコンだ、勉強できると親を口説いた知能派。こいつらもほんとはさ、ゼビウス
とかマリオとかドラクエが遊べるファミコン欲しかったんだよ。スクロールもスムーズ
だったファミコンが。でもさ、買えないからさ、次第に狂信的なMSX信者になって
いったよ。MSX派が集まって、にっくきファミコンの悪口大会だ。MSXがファミコン
より以下に優れているかを確認するのが日々の日課だ。やれ、ディスクがついている
だの、メモリが多いだの、RGBだから発色が良いだの。俺はなんかPCエンジン派だった
記憶がある。きもいぜ。

今にして思えば、みんなファミコンほしかったんだよな。こっそり買ってる連中も
いたし。こういう理屈抜きの感情とか立場とか思い出とか微妙にからまっているから、
バッドノウハウの議論も、Unix対Win対Macの議論もなくならないだろうな。一歩引いて
観察するようになった昨今では、まったくどうでもよい事に思えるんだがな。
0827名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
長文駄文3連泊すまそ・・
0828名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マジレス厳禁。。

人間は感情で動いているなんて書いちゃだめ。特にここの板は。みんなウニが
すばらしいからウニを使っているのだ。わっはっは。
0829名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>824-826
ここはお前の日記帳じゃねえんだ.チラシの裏にでも書いとけ.な? (AA略
0830元MSXユーザーNGNG
>>826
>いったよ。MSX派が集まって、にっくきファミコンの悪口大会だ。MSXがファミコン
>より以下に優れているかを確認するのが日々の日課だ。やれ、ディスクがついている
>だの、メモリが多いだの、RGBだから発色が良いだの。俺はなんかPCエンジン派だった
>記憶がある。きもいぜ。

(´・ω・`)ショボーン
0831名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>なんの取り柄もない人間だとお笑いに走る。

あ、おれのことだw
0832名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>830

-> 勉強できると親を口説いた知能派。
0833名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここが落ちですか?w

->俺はなんかPCエンジン派だった記憶がある。きもいぜ。
0834名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>833
落ちはココ。コソーリファミコン購入してたSEGAファンやMSXファンけっこういたw

-> みんなファミコンほしかったんだよな。こっそり買ってる連中いたし。
0835名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺はメガドライブ派だったが、UNIX使いって何派が多いのだろう。
0836名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
PC-FX派じゃね?
0837名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漏れもメガドラ。つーかモトローラ派だったといえるかもしれぬ。
0838名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺はファミコンだよ
君らと違ってオタクじゃないからな(笑)
0839名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
落ちは

>>824-826は哲のウルテク使ってみました

でないの?

俺はメガドラ派、ふつーPC-FX派
なんて語らせるのが目的つーか
0840名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
テラドライブ派ですが、何か?
0841名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
元MSXユーザでつ。
ある日うっかり電源入れたままROMカートリッジを引っこ抜いたことで
キャラのデザインが変わるという裏技を発見し、以後何度もそれを繰り
返して遊んでますた。








馬鹿だったなあ、、、、_| ̄|○
0842名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
一般人はファミコン以外その存在すら知らないんだよな。

そんな俺はF1が出るまでカセットビジョンだったけど(泣
バルーンファイトがやりたくてしかたなかった。
0843名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Windowsも知らないやつ多いしな。パソコンだと思っている。ちょうど母ちゃんが
メガドラで遊んでいると「ファミコンばっかりして!」と怒るようなもんだ。
0844名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>826
>RGBだから発色が良い

RGBマルチ端子のついてるモニタなんぞ持ってる人なんて、
そうそうはおらんかったでしょ。ていうか時代がバラバラ。
MSXがどーのとか言ってる割にPC-Engineなんて出てくるし。
88VAの発売はMSXの出たずっと後だぞ。
0845名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>844
今までマターリしてたのになんでそんなに怒ってるの?心に余裕がないのでは?
仮に自分のことだとしても、今となっては笑い話だと思うけどな。もうちょっと
落ち着こうぜ。

で、マジレス。RGBのモニタ持ってるやつ少なかったね。MSXと言うとテレビに
つないでいたからね。でも、PCエンジンが元気な頃、MSX2が普通に存在していた
気がするが。

それから、時代がバラバラって、昔話で時代がバラバラだといけないのか?
過去にこういうやつがいたと言うとき、同年代の人物しか出してはいけない
と求めるあなたの方が不思議。いや、どうでもいいこと突くのが・・略
0846名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
UNIXおたくの溜まり場らしい展開だ
0847名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
844っていかにもだな
0848名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漏れはゲームボーイがテトリスで流行った頃、ATARIのLYNXで遊んでた。。
0849名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さすがUnix板
0850名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0851名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あげなくていい
0852名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあそういわずに
0853中学生NGNG
始めて来ました。
よろしくお願いします。
0854名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みんなファミコン好きだよな?

よく考えたら。ファミコンのカセットとふーぅっと吹いて埃をとるのはバッドノウハウなのかな?
0855名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
長時間遊んで本体を手で触ると火傷しそうなほど熱くなっているから、
氷水で冷やすのはバッドノウハウ。
0856名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
たけしの挑戦状 でパチンコ屋で2コンのマイクでやから飛ばすのもバッドノウハウ
0857名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>856
それをやらんとクリアできないのだから、バッドノウハウではない。
しかもノウハウとかですらない。
0858名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
リアルにバットノウハウの意味が理解できない人っているんだね…
0859名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>854
バッドノウハウの極みだな。
端子部が剥き出しのまま保管するな、埃っぽい所に保管するな、
必ずビニール等の袋に包んで箱にしまえ、と外箱の目立つ所に
大きく目立つ文字で注意書きを書きさえすれば、埃なんてそもそも
かかる事などありえないのに。

ビニール袋。まさにグッドラッパー。
0860名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>858

ネタにマジレス・・する人、ウニ板にもいるのか・・衝撃
0861名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マジレス事故を避けるためのバッドノウハウを教えてください。
0862名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>861
それは罵倒ノウハウでカバーします。
0863名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Namazu.orgがハックされたのは、バッドノウハウと言う言葉に

許せない!ヽ(`Д´)ノウワァァン

となったウニ板の連中がいたからだろうか。なぜ恨まれているのかわからん。
0864名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>863
仮説を提示したと思ったら、
次の文でそれを事実として
扱う人ってUNIX街界隈にもいるよね。
0865名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>864

いや、

1 ウニ板の連中?
2 (どこかの誰かに)なぜ恨まれているのかわからん。

1と2はこういう関係だよ。小学校じゃないんだから説明させるなよ。
0866名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
バッドノウハウばんじゃーい
0867名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>865
誤解を招く文章を書くんじゃないよ、小学生じゃないんだから。
0868名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>865 >>867
いちいち相手をガキ扱いすんのヤメレ
まったく、小学生じゃあるまいに...
0869名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
(「なぜ消防どもをスルーできないのか?」という問いに)
「そこに消防どもがいるからだ。」 -- ある2ちゃんねら
0870名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
∋:=>ヨッチャン!
0871名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0872名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0873名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
BAKA方面で何か動き無いの?
0874名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
バッドノウハウについて語ること、
これがバッドノウハウ
0875名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんで?
0876名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
BAKAカンファレンスの発表スライドらしい。マジお勧め

オープンソースにみる勝ち組と負け組
ttp://www.daionet.gr.jp/~knok/flash/os-win-lose/os-win-lose1.swf
0877名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>874
未だにバッドノウハウが理解できないんですか…
0878名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>877
> 未だにバッドノウハウが理解できないんですか…
じゃあ,まずバッドノウハウとやらを納得できるように定義してみろよ。
言っとくが,どっかのページにあるように「覚えたくもない云々」
なんてのは定義じゃねーぞ.

ちなみに,今までで一番納得できた定義は,「教祖がバッドノウハウって
言ったらバッドノウハウ」ってやつだがな.
0879名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
教祖のアゴとか唇って変な形だよね
0880名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>878-879
ここは馬鹿自慢スレですか?
0881名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
触れる機会はそれなりに多いのに、いつまでたっても
広まらない方法=バッドノウハウ

Lispの思想はバッドノウハウの代表選手だな。
教祖はLisp信者だから、バッドノウハウを知り尽くして
いるわけだ。
0882名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>880
話をそらすことしかできないヘタレ (プ
0883名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>880
てめぇ!この野郎!俺の精子が一番飛ぶんだよ!馬鹿野郎!
0884882NGNG
>>883
偽者ウゼェ。「話をそらすことで」云々な俺がそんな小粋な事が言えるか!
0885878NGNG
馬鹿なのでバッドノウハウが理解できません。
どっかのページの定義を読んでも馬鹿なのでイマイチ分かりません。
馬鹿なので >>882 みたいなことを書く始末です。
自分でも一番馬鹿だなぁ、と思うのは
どっかのページを読んでも理解できない馬鹿なのに
ここで聞くことですが、馬鹿なのでどうしようもありません。
せめてバッドノウハウが分かる程度の知能を身に付けたいです。
どうしたらいいでしょうか。
0886884NGNG
>>885
早く俺のオナホール返せよ!洗って使うんだよ!
0887878NGNG
>>886
俺はバッドノウハウも分からない馬鹿だぞ!もっと分かりやすく言え!
0888名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>885
ヘタレって言われたのが,よっぽど悔しかったみたいだな (ププ


0889875NGNG
>>888
もういいよ、新しいの買うから。
0890名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレの住人が一番BAKAということだけはよーくわかりました。
0891889NGNG
>>890
飲み干せ!馬鹿野郎!全部飲め!
0892名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
プログラム板のGCCスレでBAKAを発見!

435 :デフォルトの名無しさん : 04/09/22 13:32:23
LinusはPlan9が設計的にミスを犯してるとかなんとか言ってたけど、
Linusはまだ批判してるだけいい方で、他の人達はPlan9を徹底的に
無視してる。これじゃパッドノウハウなんて言われても仕方ないね。
みんな自分のポジションだけが大事で、UNIXのこと、計算機の将来
なんてどうだっていいわけだ。
0893名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
所詮Plan9なんてその程度の存在でしかなかったということでは?
0894名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スナップショットのとれるファイルシステムはLinuxにも欲しいぞ。
単なるバックアップスクリプトじゃなくて。
0895名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>876
去年のLCのやつですな。
なつかしいのう。
0896名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>893
でも、漏れはUNIX系より面白いぞ。
union directoryとかってUNIXで出来るんだっけ?
0897名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ム板のGCCスレで、NFSは不安定という話がありましたが、
この板的にはどうでしょうか。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1090062751/430-442
0898名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
特に、
↓この人が決定的な発言をしています。

450 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:04/09/22 23:00:22
NFSだとうまく動かないって有名な話だろ。

これは有名なんでしょうか?
0899名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Nightmare File System
0900名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何が動かないのか、何処が決定的なのか、何故このスレなのか
分からない。
0901名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Nullpo File System
0902名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ファイルロック
0903名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
前スレからすごい粘着キチガイがいるなあ。立て続けに
バカな投稿するから、名前を騙ったってすぐ分かる。
バッドノウハウアソシエーションもこんなキチガイを抱えてちゃ
お気の毒なことでw
0904名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑粘着キチガイ
0905名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>877-878
「いろいろな条件によってバッドノウハウの定義は変化します。」
0906名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ファイル名しか出てこないlsはバッドノウハウ。
0907名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
lsで時間ソートすると同時刻のファイルが前後するのはバッドノウハウ。
0908名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
時々汽車が出て来るのはバッドノウハウ。
0909名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>908
普通、超グッドラッパー様であるところのaliasを使うものだろう。
0910名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
一向にfindの構文を思えられないのはバッドノウハウ
0911名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MS-DOSではなくGNU/Linux上で作業しているのにlsとdirを打ち間違えて、
でも実際には何の問題もなかったりするのはバッドノウハウ。
0912名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>911
およそファイルシステムを持つどんなOSを使うことになっても、カレントディレクトリの
情報を知りたければ、dir。
実現されれば、グッドラッパーの最たる例となるだろう。
0913名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>912
その勢いで、全く使えないX窓をWindowsそっくりにして欲しい。
まさにグッドラッパー。
0914名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>913
http://www.xpde.com/
0915名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
むしろ全く使えない913を使える香具師で置換してほすぃ
0916名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
プログラム版のLisp/SchemeスレでUNIXのダメさを馬鹿に
されたBAKAが騒いでいるのをみかけました
0917名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
むかーしむかし、ある会社に>>913>>915がおりますた。>>913は「こんなの
面倒くさくて覚えてられねーYO!」とだだをこねて、バッドノウハウを少しも
身につけようとしないので、いつまでたってもスキルが向上しません。あきれ
果てた>>915は彼をリストラの対象に入れることにしますた。めでたしめでたし。
0918名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>916
一応スレを読んでみたが、
どこにダメさかげんが書いてあるのか教えて欲しい。
0919名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
UNIX使い … 道具の出来がよくないので馬鹿にされる
Lisp/Scheme使い … 人間の出来がよくないので馬鹿にされる
0920名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>914
残念ながら、”ガワ”だけじゃ使い物にならないんだな・・・
0921名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
win使い … 道具の出来がよくないので馬鹿にされる
UNIX使い … 道具の出来がよくないので馬鹿にされる
mac使い … 道具の出来がよくないので馬鹿にされる
0922名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>921
win使い … 道具の出来がよくないので馬鹿にされる
UNIX使い … 道具の使い方が分からない人から馬鹿にされる
mac使い … 道具が他と全然違うので馬鹿にされる
0923名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
mac使い(マカー) … 道具の欠点を認めようとしないので馬鹿にされる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。