くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG批判、要望は以下へ。
2ch批判要望 http://qb.2ch.net/accuse/
NGワード
* UNIXって何? (http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/998779290/)
* UNIXとLinuxの違いは何? (http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1024558135/)
* 2ch閉鎖の危機をUNIX板が救ったという話{は本当? | を知った。有り難う! | のflashはどこ?}
禁止事項
* 既出・内容なし・マルチポスト・アスキーアート各種・ネタage・宿題の丸投げ
注意事項
* 荒らしは無視が鉄則
* Unixと関係ない質問/話題は、よけいな相手をせず適切な板に誘導。
* シュッ・シュッ
書く前にぐぐれ http://www.google.co.jp/
2ch総合検索サイト http://2ch.dyn.to/
過去ログなどは >>2-5
0166名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0167名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGひとつ聞かせてくれ。linux板があるのに何故この板で質問するんだ?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGネタとか煽りじゃないんで…
0169名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG気を落すな。「クダラナイ質問」ではないって事だ。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまあがんがれ
ちなみに俺のノートPCはUSBフロッピードライブで起動できる
0171名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0172名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGinfo では見つけられませんでした…。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG教えてください
0174名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0175名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジでお勧め。ひまつぶしになる。
ところで
FreeなWAVtoAACエンコーダってありますかね?
http://www.apple.co.jp/mpeg4/aac/
0176名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0177名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんていうの?
FreeBSDのportにありまつか?
0178初心者UNIX
NGNG0179名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG│ ( ̄ ̄) │
│ ) ( ドキュン厨房認定証 │
│ / 2ch \ │
│ | Λ_Λ | 認証番号第12963号│
│ |( `∀´)| │
│ \__/ 殿 │
│ │
│ 貴殿が2chドキュン厨房認定委員会の定める認定基 │
│ 準(第3項)を達成していることをここに証する。 │
│ │
│ 平成12年5月6日 2chドキュン厨房認定委員会 │
│ 理 事 長 ひろゆき@管直人 │
│ 認定委員 名無しさん │
└────────────────────────┘
0180名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGVMware
0181名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0182初心者UNIX
NGNGありがとう!
0183名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0184名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0185名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1. 標準入力から受けたデータを処理して
2. そのリターンコードによって更に元の標準入力のデータを処理
したいのですが
if command1 <&0; then
command2 <&0
else
echo "ERROR"
fi
これじゃ駄目ですよね。一旦ディスクに落とさずにやるうまい方法ないでしょ
うか。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGread line
if echo $line| command1; then
echo $line| command2
else
echo "ERROR"
fi
0187名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGクラッカーではなく真のハッカーに会いたいのです
行きかたを教えてください
0188名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.tankiyo.com/map.html
0189名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGo straight for two blocks and turn left.
Then, you will find post office.
Ok?
Bob, do youn understand what I said?
Bye!
0190名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGcd /usr/src
0191名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG真のハッカーでない人が来たがって困ります。
どうしたらいいでしょうか。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0193名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGauth.debug /var/log/auth.log
auth.* /var/log/auth.log
この二つの書き方は何か違うところがあるのでしょうか?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどの syslogd で?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスイマセン、Debian/Linuxのsysklogdです・・・
syslogによって設定ファイルの書き方はそりゃ違いますよね。
<facility>.<priority> /var/log/XXX.log
というのは大体同じにしても。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG結果はいっしょですが書き方は見ての通り違います。
0197173
NGNG"ありません" このスレで一番冷たい対応ですねw
聞き方に問題ありましたか?
>>178の方のように名前欄を"初心者UNIX"にしたり、
>>183のように考える人に対して、イチイチ”釣りではありません”と宣言しなければ駄目ですか?
釣られるのがそんなに悔しいですか?
ここはクダ質スレです。ここ来る人は大抵検索しても分からないから来るんです。答えが ありません あります で終わっては話になりません。ここは糞スレということです。ただでさえ糞スレが多い2ちゃんねるで、このスレの存在意義はありません。
unix版くだ質は本スレをもって最終とさせて頂きます。以後この様な糞スレは立てないよう、お気をつけください。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0199名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG聞き方にも答え方にも何も問題はないように見えますが、
何か不満なのですか
0201名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0202173
NGNG本当のところ173のようなフォントってないですか?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0204名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0205173
NGNGそもそもコンソールのフォントどうやったら変更できるかも分からないから作るのは無理だけど。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0207185
NGNGレスありがとうございます。read って手がありましたか。データが1行ならこれでいけますね。
しかし command1,2 共に入力をまとめて渡す必要がありまして(;´Д`)
引き続き解法あったらおながいします。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0210名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG存在意義のない糞スレにいつまで居るのですか
0212名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG放置しようよ。
0213173
NGNGじゃあね
0214名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0215名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> ここは罵倒ノウハウに溢れたスレですね。
いや、全然。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0217名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオマエモナー
だよ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0219名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0220名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禁止事項
アスキーアート各種
0221名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG君の質問の問題点はマルチポストだ
>>1の禁止事項を読め
君は以下のスレにも同時に,質問をしている
キツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/linux/1076632173/288-291
0222名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGIFS=
input=`cat`
echo "$input"| command1
入力がでかいと苦しい。
0223173
NGNG以後気をつけます。
ただ、即行でlinux版まで追いかけて来て
無言で173の発言のリンク貼り付けなくても。。。。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0225名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0226名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0227名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0228名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0229名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0230名無しさん@まいぺ〜す
NGNGttp://uptime.netcraft.com/up/graph/?host=search.msn.co.jp
0231名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwine
0232名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/linux/1076632173/288-291
0233 ◆w8Q5mRAQa6
NGNG0234名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG釣りだろ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0236名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそういう質問はスレ違い
0237名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGんで、自分の環境がL犬x なのか *BSD なのか、それさえも秘密にしてるんだから、
ありとあらゆる可能性について答えろと要求してる事になるんだが。
そこまで他人を当てに出来るワケがないだろ?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0239名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0240名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまぜるな危険
0241173
NGNG何も使用OSについて秘密にしたわけじゃないけど
メインはlinuxでfreebsdも時々使う
今はkonをつかってる(linuxでjfbtermを使ったこともある)
別に こだわらないけど
>ありとあらゆる可能性について答えろと要求してる事になるんだが
そういうツッコミいれだしたら、このスレの多くの質問で同じこと当てはまると思うけど。
173よめば分かると思うけど、 コンソールで2ちゃんねる来るとAAがひどくズレルからそれを解決したいわけ。その事について、 ここ読んでる人が、知ってること教えてくれればいいと思って書いてるだけ。
タイトルに"なんでもあり"って書いといて 釣りだなんだ気難しい事心配してるなよ。
ついでに言わせてもらうと
マルチポストが問題なら,、 他のスレ追っかけてって、無言でリンク貼り付けるなんて陰険なことしないでここで注意してくれたらいいと思うけど。
荒しに釣られたか?
0242173
NGNG>>237
何も使用OSについて秘密にしたわけじゃないけど
メインはlinuxでfreebsdも時々使う
今はkonをつかってる(linuxでjfbtermを使ったこともある)
別に こだわらないけど
>ありとあらゆる可能性について答えろと要求してる事になるんだが
そういうツッコミいれだしたら、このスレの多くの質問で同じこと当てはまると思うけど。
173よめば分かると思うけど、 コンソールで2ちゃんねる来るとAAがひどくズレルからそれを解決したいわけ。その事について、 ここ読んでる人が、知ってること教えてくれればいいと思って書いてるだけ。
タイトルに"なんでもあり"って書いといて 釣りだなんだ気難しい事心配してるなよ。
ついでに言わせてもらうと
マルチポストが問題なら,、 他のスレ追っかけてって、無言でリンク貼り付けるなんて陰険なことしないでここで注意してくれたらいいと思うけど。
荒しに釣られたか?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG気をつけます
0245243でもないが
NGNG0246名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無視っつーか肝心の質問の回答は>>174で済んでるしな。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこう言っては悪いけど174は真面目に言ってる?>>221との関係から言って。ただマルチポストが気にいらなくて書いてるのかと思ってしまったんだが。違うなら失礼した
開発中のもふくめて無いか
MSフォントはX用に転用できるそうだけど、X用のフォントをコンソールに転用するとかって当然、無理なのかな、よくは知らないけど。
※ただ、244で誤ったのは241のコピペ間違いについてであって
243に謝ったつもりも237に謝ったつもりもない。
>>210-213の経緯から、ここで質問続けるつもりも無かったし、”教えてもらう”つもりも無かったけど、237のように書かれると黙ってるのもしゃくなので書かせてもらっただけです。
>>243
まあ、いやでも242の読んでください。
とりあえず寝ます
0248名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0249名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0250名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでは次のかたドゾー↓
0251名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0252名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0253名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0254名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0255名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0256名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGてめえが考えろ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGUNIXキティの自作自演を見抜けない真性バカ発見
0258名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0259名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0260名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0261名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0262名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0263名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0264名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0265名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています