トップページunix
1001コメント311KB

Plan 9 第二版

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
配布元:
http://plan9.bell-labs.com/plan9dist/

国内サイト:
http://ar.aichi-u.ac.jp/plan9/
http://ar.aichi-u.ac.jp/plan9/getting.html
http://ar.aichi-u.ac.jp/plan9/fs/
http://ar.aichi-u.ac.jp/plan9/install/
http://ar.aichi-u.ac.jp/plan9/unix.html
http://basalt.cias.osakafu-u.ac.jp/plan9/p9index.html

前スレ: Plan9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/990293679/l50
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
URLはこっちが正しいんじゃないの?
http://plan9.aichi-u.ac.jp/
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://p9c.cc.titech.ac.jp/plan9/
ここはリンクしる
http://page.freett.com/gunroom/plan9.htm
ここも一応
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
VMware 4.0 だと、CD-ROM の legacy mode とかのセッティングで動かない事も
あるみたいです。
http://groups.google.co.jp/groups?q=vmware+plan+legacy+mode&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&selm=E1AJwAZ-0004rX-HH%40t40.swtch.com&rnum=2
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>4
なるほど
そういうこともあるんですね
なんでだろうか
またインストールをしなおしてみようか
鬼遅いんですよね
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
話題になってないけど、何だったの前スレ。
マジびびった。さっき書こうとしたらもうむりだったけど。
スゲー
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スレタイにInfernoも入れて欲しかった
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Plan9が普及したら、管理の手間が激減して
鯖管が職を亡くしてしまうんじゃないの?
00091NGNG
>> 2,3,7 また 2年少ししたときに修正することになるかと思います。
粗相してすいませんでした。
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スレをすぐ使い切るようになる日はくるのかな・・・
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Plan9のくだらない質問はここで聞け!!何でもアリ
見たいなスレがたつ日を夢見て布教に励みませう
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
夢は大きく Plan9 板。
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
20 年後にはできるといいね。
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>8
そのための、Plan9です。
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>> 前の 895
最近だと、Netgear GA620, Intel 8254[340]NN の Gigabit イーサの
ドライバがあるみたいです。
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>14
PLAN9に断固反対します!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています