一人お手軽 Wiki もどき howm part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG%.html : %.rd
cd $(dir $<); \
rd2 -r rd/rd2html-ext-lib.rb --headline-secno \
--with-part='RT:rt' \
--ref-extension --native-inline --with-css=$(RD2_CSS) \
$(shell basename $<) \
| sed -e 's/<a href="\([^"]\+\)\.rd">/<a href="\1\.html">/g' \
> $(shell basename $@)
でモーマンタイ・・・って言いたいところなんですけど、ご覧のようにRTToolも使おうと
考えてるんですが、howmのメモに以下のように表を埋め込もうとすると、
....
=end
=begin RT
...表組み
=end
=begin
...
この=endの前後が”...”って勝手に置き換わってしまうんですけど、助けてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています