一人お手軽 Wiki もどき howm part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0582名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 14:44:512005-02-23バージョン使ってみたので気がついた点を。
2005-01-09 から一気に更新したので、いろいろな修正が
入っていると思いますが・・・
・menu-file が見つからなくなってしまいました。
今までは howm のディレクトリに menu.howm を置いていたんですが、
今回のは 0000-00-00-000000.howm に固定になっているようです。
また、howm-menu-file や、カスタマイズの
「メニューをメモ扱いしない(メモ一覧・検索の対象外に)」との絡みも
何か変更になったのでしょうか?
・howm-title-from-search が効いていない?
・*howmS*の一覧表示から RET でメモの編集に移るときに 1秒以上かかる。
1ファイル複数メモのファイルで遅くなっているみたい。
160KB で 150個ほどのデカいファイルで遅くなります。小さいファイルだと問題なし。
howm-save-buffer も重くなっているみたいです。
・howm-search-path が効いてない?
(setq howm-search-path (list "~/howm/" "~/howm2/") ) とかしてみましたが、
~/howm/ しか見てくれません。そもそも使い方が間違ってる?
あと要望を。
・howm-list-grep-fixed などで Keyword の補完ができますが、
I-search のように大文字小文字の同一視をして欲しいです。
・revert-buffer でバッファを再読み込みしても howm-mode のままでいて欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています