そんなに素晴らしいガイドがあるなら
もったいぶらずに教えてくれませんか?
そのガイドが本当に分かり易かったらもっとユーザー増えてると思うんだけど

もうコアなBSDユーザーと初心者の間でかなり温度差ができてると思う
その点、Linuxは初心者に歩み寄ってるからあっちに人が流れるのは仕方ないね
それとカーネルの仕組み分かってたってBSDとLinuxでやれる事の差が出て来てるし

Windowsはじめたい人に、ドライバとは何か?レジストリの仕組みは?とか
そうやって、マニアが得意になって蘊蓄述べてるようなもんさ
マニアだけで完結してる世界には入りにくい。そういうことじゃないかな?