初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0281名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAdaptecのSCSIカードと内蔵のSCSIインターフェースがあって、
普段は内蔵のSCSIディスクだけつなげて立ち上げています。
で、後から外付けのSCSIディスクをAdaptecのカードにつなげて
FreeBSDを起動したら、外付けがda0、内蔵がda1になってしまいます。
そのため、起動途中で止まってしまいます。
Q1: この認識順を変える方法はありますか?
試しに、Adaptecのドライバをカーネルから外してloader.confで
モジュールとしてロードするようにしてみました。
ところが、起動時にPreloaded…とは出てくるものの、ディスクが
認識されません。カーネル組み込み時は問題ありません。
/devを見ると、da1というデバイスファイルが存在しません。
Q2: ディスクを認識させるにはどうすればいいのでしょう。。
Q3: /dev/da1 は手動で作成できないのですか?
今は MAKEDEV の類もないようです。
ご存じのことがありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています