トップページunix
995コメント249KB

OpenBSD ユーザーコーナー Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OpenBSD についてもっといろいろ語るスレ。
http://www.OpenBSD.org/
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
===> usr.bin/cpp
"Makefile", line 12: Malformed conditional (${USE_GCC3:L} == "no")
"Makefile", line 12: Need an operator
"Makefile", line 14: if-less else
"Makefile", line 14: Need an operator
"Makefile", line 16: if-less endif
"Makefile", line 16: Need an operator
ううむ…
0023名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
makeだけをアップデートしてmake buildしてもダメか。
0024名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いつのコードでいつのコードをビルドしようとしてるのだ??
0025名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
3.4でcurrentを。んで、minifaqに書いてある手順は既に済ませてあり、kernelは
buildして新しいkernelでreboot済み。
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とりあえず usr.bin/cpp/Makefile を1こ前のやつにして乗り切るのが良いかも。(笑)

ttp://www.openbsd.org/cgi-bin/cvsweb/src/usr.bin/cpp/Makefile.diff?r1=1.7&r2=1.8&f=h
0027名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あ、cpp.sh も
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
grep -r -i USE_GCC3 /usr/src してみると
gnu/egcs/Makefile.bsd-wrapper:USE_GCC3?=No
gnu/egcs/Makefile.bsd-wrapper:. if ${USE_GCC3:L} == "no"
gnu/lib/Makefile:USE_GCC3?=No
gnu/lib/Makefile:. if ${USE_GCC3:L} == "yes"
gnu/lib/libobjc/Makefile.bsd-wrapper:.if ${USE_GCC3:L} == "yes"
gnu/usr.bin/Makefile:USE_GCC3?=No
gnu/usr.bin/Makefile:. if ${USE_GCC3:L} == "yes"
include/Makefile:USE_GCC3?=No
include/Makefile:.if ${USE_GCC3:L} == "yes"
share/mk/bsd.own.mk:USE_GCC3?=yes
share/mk/bsd.own.mk:USE_GCC3?=no
usr.bin/cpp/Makefile:.if ${USE_GCC3:L} == "no"
とのこと。
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ぶっちゃけ make がおかしいと思われ。
うちではエラーにならないし。
make だけ先に作ればいいんじゃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています