トップページ
⇒
unix
1001コメント
294KB
くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ31
全部
前100
次100
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0200
名無しさん@お腹いっぱい。
NG
NG
コマンドは、必ずしも人間が打ち込んで入力するわけではないので、
実行を開始させることを発行するといいます。(もとはissueの訳語)
マシン語レベルでも、命令のフェッチ後、実行開始することを発行と
いいます。
より正しいというより、硬い表現というか、あいまいさが少ないとい
うか、そんなところです。
全部
前100
次100
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています