遙か昔、Windows98なるモノのCDを破損。
以前NetBSD/x68kメインにしていたので類似環境でもいいかと考えた。
で、手元にはTurboLinux1.5betaなるモノが。
しかし、当方所持のSCSIカードを認識せず。よってHDDがSCSIな俺には使用不可。
そこでFreeBSDなるもので再挑戦。お見事SCSIも認識。
めでたし、めでたし。

一昨年前、業務でLinuxを使うことに。
機材はDELL社製で付属のRedHat7.3なるモノをそのまま使うことに。
が、起動後1時間から1週間程度で謎の停止。機材を疑うも『問題なし』との判定。
そこでNetBSDなるモノを入れてみる。問題なく動作。
めでたし、めでたし。