Linuxではなく敢えて*BSDを使うその理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまぁ普段の生活の中でMS/Windowsに対する反感も募っていたのであろうが、
Windowsを捨て(或いはこっそり使いながら)Linuxを使い始める人が増えた。
興味が無いから詳しくは知らないが、最近は林道図なんてのも出たらしいな。
しかし、周囲から奇異の目で見られながらも*BSDを使っている人間達が居る。
俺もその1人だ。PCなんか持ってもいないような奴でさえ、その名前は知っていたりする程に
広く世に知られているLinuxでなく、敢えてBSDを使っているその理由を、ひとつ、
お前等、熱く語ってはくれまいか
0304名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつまらん人生
0305名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG若い頃は、乾いた砂が水を吸うが如く
どんどん知識を身に付けたものだが今となっては...
0306名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(__)
( 1J ) オラオラ
(,, ・∀・).. あやや
(( ( \ .\.. ノノノハ)
) ィ⌒`ヽ从‘ 。‘从 =3アンアン
儿と、_入`_,つ λ う
POWERED BY BSD
0307名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだぞ。
で...なんだそれ?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGRedHatが150万ホストに対し、FreeBSDだけで250万ホストあって、
FreeBSDの方がはるかに多いみたいね。
Linux全体だと300万ホストで FreeBSDより若干多くなるが、
それでも差はたかだか20%くらいしかない。
(Netcraft調べ)
0309名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG統計にないDebianが相当数あると見た
0310名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFreeBSDと比べると約1/5。
まあディストロの判別はServerTokensでやってるだろうから
洩れも沢山あるだろうが、Netcraftはカーネル種別の判別には
ServerTokens以外の方法を使ってるので、Linux全体で合計300万
というのは、ほぼ正しいだろ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0312名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGT
0313名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私は情報系研究者なんだけど、今までの研究成果はすべてBSD上でたたき出してきた。
BSDに特化した使い方はしていないけど、今までの研究成果がすべて
BSD上で出たものだと思うと変えることができない。
BSD上で書いたソフトウェアでデータを解析し、それをLaTeXで
論文にまとめて投稿してきた。
論文が、査読から返ってきたら論文を書き直し、査読委員を説得する文章を
考え何とか何本か論文が通った。
そのうちのいくつかは、学会賞の受賞対象になった。
さらに出した論文をまとめてやっと博士号がとれたというところです。
ここまで使ってきて今更違うOSに変えることはできません。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその点で言うと*BSDって協調と独自路線のバランスがいい
あとGPL信仰が強すぎて社会的な癌になってきてるのもLinuxを使わない理由
0315名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメーカーに文句を言って技術流出させようとする人の違いだろうな。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0317名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG学者は独自の世界観で生きてるんだな
そろそろFreeBSDとか使った方が研究に
より集中できるとおもうが
0318名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG意味不明
0319名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG317が言っているのは、「313はCSRGから入手したソースコードを使っている」
ということだと思われ(w
0320名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうふふ
>>318
難しい言葉でいうと
ダウトチャウンカィ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいると考えるアホか、
あるいは、複数の意味のある言葉※を勝手に特定の意味だけで
解釈して、別の意味を使ってる奴を笑うという、生意気ざかり
の小学生から進歩してない奴の、いずれか。
さあ、どっち?
※ BSDには、CSRG純正を指すケースと、BSDIが商標を取ってる
OS (BSD/OS) を指すケースと、CSRG直系のOSの集合を指す
ケースの少なくとも3つのケースがある。世の中には、最初の
意味しか正しくないと主張するヤシもいるが、少なくとも
このスレにおいて、最初の意味がコンセンサスだと主張する
のは誤り。もし、そういう主張をしたいなら、313は、1がスレ
を立てた時点から、粘着して用法をただすべきだっただろう。
以下、1より引用:
> 広く世に知られているLinuxでなく、敢えてBSDを使っている
> その理由を、ひとつ、お前等、熱く語ってはくれまいか
0322321
NGNG313じゃなくて317だった。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGLinuxはリーナスのものではなくて、GNUのものであるみたいな認識になってるし
0324名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまたイタイやつがきたな。
rms が Linux のことを GNU/Linux と呼べと主張した
ことなど一度たりともないのを知らんのか?
(Linux をカーネルとして含み、ユーザーランドの大半を
FSF製のツールが占めるOSを GNU/Linux と呼べと主張
したことならあるが。)
こんなことBSDを使ってる人間にだって常識なんだが。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG強要に同調しなかったものを追放したり平気でしてるのだが
0326名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGであるみたいな認識」は全然別だろ。話をわざわざ混同
させて、根拠のない「GNUのものである」説まで本当に
見せかけようとしてるところが厨房っぽい。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGカーネルはリーナスが作ったが、システムそのものはGNUが作った。
そう発言してますがな。
自分こそ厨房と認めたら?w
0328名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFSF謹製のツールじゃん。犬厨は、そんなことさえ
知らんのか。やれやれ。
ちなみにBSD系のユーザーランドは、gcc/binutils/gdb
を除けば、FSF製ツールじゃないよ。そんなにFSFが
嫌いなら、BSD系ユーザーランドを使ったLinuxディストロ
を作れば? そうすればrmsも文句は言わないよ。
glibcを捨てるのも忘れずにな。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG文盲君に教わる事なんて何一つない
0330名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGありますな。NetBSDのTheo尊師追放とか、FreeBSDの
dillonのコミット権停止とか、Theo尊師によるNiels
追放事件とか。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG当ってたので明日はハッピー。
0332313
NGNGすみません、実はFreeBSDを使っています。
一部で誤解を与えたかも知れないけど... さすがにまだ博士号とったばかりの
新米学者なのでCSRGのBSDは使ったことありません。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG比較的マイナーなFreeBSDを選んだ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本は意外とFreeBSDユーザいるからね.
0335名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>日本は意外とFreeBSDユーザいるからね
「意外」とは何を基準にしているのか教えれ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPC-98x1のサポートが強かったからってのはあるかもなー
0337名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0338名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0339名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあと、UNIX MAGAZINEのFD回覧。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0341桃色電脳倶楽部
NGNG失礼な!
でも、UNIX USERのFreeBSD導入記事でなんとなく構築された Yahoo!Japan が
今現在日本最大手ポータルサイトになっているあたり、影響力は計り知れないな。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0343名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG多くがx68kあがりってのは本当。(例外ももちろんいるけど)
0344名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG所詮Linuxも*BSDも糞には変わりありません。
やはり何と言っても商用OSが最強でしょう。
そうです。
Solarisですよ。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0346名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGby Sun
0347名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそういう点も確かにあるよねえ→終了
ってネタだと思う。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSolarisの 影響受けてるし。(しかもまだ道なかば)
Linux とはやり方が違ってて楽しいぞっと。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0350名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0351名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>Linux とはやり方が違ってて楽しいぞっと。
僕がFreeBSD使っている理由はそんなところだ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG変な人を引き取ってくれると助かります。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのスレタイ自体が湿った燃料なんだよ。
"*BSDやLinuxではなく敢えてSolarisを使うその理由"
この方が絶対優秀な燃料として機能する。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGって今さっきNHKで言ってたよ!
0356名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0357名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG至極まっとうだと思うが。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG見逃しちゃったんだよね。
詳しく教えてちょうだい。
>>357
それは少々痛い。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGバイナリパッケージが超豊富。これは絶対的なアドバンテージになり得るよ。
特に俺みたいに、わざわざソースからコンパイルする気力のないずぼらさんにとっては。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0361名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもうSun〜最後〜スレでかなり引き取ってるので、これ以上は勘弁して〜
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1088605878/l50
0362名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺も最後ちょろっと見ただけだったから詳しくは。。。
おねーさん噛みまくっててちょっと痛かったよ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>わざわざソースからコンパイルする
コンパイルに時間がかかる以外は、portsの方がずぽらさん向き。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれでもMakefileをいじることは(必要に迫られて)あるもんだけどモナー
0365名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0366名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうまいことパッケージングできるし。
(バイナリパッケージじゃ無理)
0367名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0368名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0369名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG目に見える程スレッドの効率が良ければね
0370名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実装されてるんだっけ?
まだなら(既にカーネルサポートがある)FreeBSD-5.Xの
方がいいんじゃないの?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここの10を見ると自信があるっぽいこと言ってるね
0372名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれカーネル内のスレッドの話で、pthreadに対するカーネル
サポートの話じゃないよ。pthreadの場合、絶対mutex使うから。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0374名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0375名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0376名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSCOのUnixWareを忘れちゃってるぜ!
元祖Unixだからな。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0378名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0379名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0380名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG普段どういう生活を送っているのか。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0382名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGハズイも糞もない
0383名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0384名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0385名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0386名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0387名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0388ポスグレ@だ〜ぅいん
NGNGPA鯖も、DB鯖も、Web・メール鯖もDNSもすべてFreeBSDで賄ってます。
手っ取り早くスカっとインストールできて、そつなく動かせて動作してる
プロセスすべての依存関係に見とおしがきくのはFreeBSDだと思いま
すが。
FWのみSolaris8を利用しています。
LinuxはOracleを走らせるために「仕方なく」MiracleLinuxを使って
ます。
やはり、必要に応じて、適材適所がよろしいようで。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG次に期待!!
0390名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG確かにLinuxを目の敵にするのは羨望と近親憎悪が原因かもね
0391名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0392名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0393名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他のはまるでダメだ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0395名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0396名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0397ポスグレ@だ〜ぅいん
NGNG0398名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0399名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG素人がカネをかけずに鯖作るためのOSとして、FreeBSDにはこれと言った欠点が無い。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSVR4もosf1もあるぞ!
0401ポスグレ@だ〜ぅいん
NGNG枯れた事するなら、十分だ。
斬新なことは、、、。
以下省略。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0403名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG単にFreeBSDユーザとして選ばれなかった人間のヒガミにしか聞こえないよw
もちろん洩れはFreeBSDユーザなわけだが。
まああれだ。
キミには敷居が高すぎて無理なようだね。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています