なんとなくSolaris/x86 part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0249名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお時間をとる事ができるなら、
一度coreでインストールをして、
パッケージを手動で追加していく事をお奨めします。
SUNWhogeっていうパッケージの名称が分かりづらいのですが、
CDROMの SUNWhoge/pkgmapなんかを参照して、
あのファイルはこれに入っているという理解が深まります。
もし、お験しになるなら。
日本語でCDEを立ち上げる事を取り敢えずの目標にして、
パッケージの追加をしていきます。
私はまず、SUNWtcsh SUNWlessを入れます。
コマンドの履歴を扱えた方が良いから(w
後は、1 of 2 のCDROMに入って、
#less SUNWhoge/pkgmap pkgadd -d . SUNWhoge の繰り返し。
長文失礼しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています