SolarisのSoftware CDに、SUNW*というサブディレクトリが沢山格納されている、
/Solaris_*/Productというディレクトリがあるはず。
リリースによってはちょっとディレクトリ階層が違うかもしれないし、
2枚あるSoftware CDに分散して入ってるはずなので、"*"は適当に読み替えてみて。

んで、そのディレクトリにchdirしたら、rootで
# pkgadd -d . パッケージ名
を実行すれば、そのパッケージがインストールされる。まあこれだけの話。

それから、このパッケージングシステムを使ってインストールしたファイルは
/var/sadm/install/contentsに記録されるので、知っておくと役にたつかも。