トップページunix
1001コメント270KB

NetHack 地下:9

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あなたは玉座に座った.
声が響いた:
女よ!汝の聴衆召喚されし.--more--

前スレ:
http://pc.2ch.net/unix/kako/1001/10010/1001008212.html (地下:1)
http://pc.2ch.net/unix/kako/1022/10228/1022864341.html (地下:2)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1036267149/ (地下:3)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1042161901/ (地下:4)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1052875046/ (地下:5)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1060095613/ (地下:6)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1066653168/ (地下:7)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1070688250/ (地下:8)

関連リンクは>>2-10のあたりで
0864名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
職業による
0865名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>863
ttp://nethack.at.infoseek.co.jp/jspoiler/jwishes_330.html
0866名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近のカキコみてrogueでやったんだが、
ドラゴンの肉くったあとに他の肉くって警告なしで死ぬっていう
盗賊としてあるまじき不注意で死んだよ…

で気分を代えて3.4になってからはじめてBではじめたんだけど
力器用さ体力全部18なんですけど。野蛮人こんな強かったっけ?

>863
死ににくいのが一番って考えると灰色か銀色の龍の鎧じゃないかな
0867863NGNG
祝福された +2 灰色ドラゴンの鱗鎧を願っときました。
ありがとうございました。
0868名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>867 夢が無いな。
もっと俺だったら激しい物を願うんだが。
兄者と呼ばれる祝福されたマインドフレアーの人形とか
0869名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何をお望み? blessed figurine of a mind flayer called Anija
そんなものはない。さらばだ。--more--
さすがだな、兄者。 --more--
0870名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>868 初心者に夢をみさすようなことを教えるなよ。
かという俺のお薦めは、ドラえもんにも出てくる石ころ帽子だが・・・
0871名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
看護婦の人形きぼんぬ
0872名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
5年越しでまだ一度も神になった事の無い漏れは初心者なんだろうか…
激しい物をwishする余裕なんかないからいつもはじめはGDSM…
0873名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
男女差別問題に伴い、一部のモンスターの日本語名を以下のとおり変更します

女王蜂→王様蜂
看護婦→看護師
インキュバス→淫魔
サキュバス→淫魔
0874名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
夢を追うなら
グレースワンダー、PYEC、ミュルニールあたりか。
俺はアーティファクトを願いで手に入れたことは一度もない。
0875名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺はいつも重しを願うな。
0876名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
呪われたとても萌えない看護婦の人形
0877名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
でもかなり前から看護婦ってM2_FEMALEフラグついてないんだよな・・・
0878名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
看護婦さんは女を捨てているからでは(冷汗
0879名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>874
武器系アーティファクトを願うのは、一度ロクでもないものを
神様から掴まされてからでもいいような気がするが。

あと中立武闘家ならアエスキュラピスの杖かエチオピアの目だな。
魔力の直撃に耐えられるだけのHPがあればの話だが。
0880名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>870.874
20 blessed fireproof +2 boomerangs
0881名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあ漢なら「なし」だろう。
0882名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
手なずけられたサキュバス

とかじゃねーのか.
0883名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いや、漢なら「なし」か「りんご」かの一択だ。
間違いない。
0884名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあぶっちゃけ、そこそこツモがいいなら命の魔除け以外ありえないな。
ミスリル服引いてたら決定ですよ
0885名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>884
GDSMいらないの?
0886名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
魔法は根性で避けるから大丈夫
0887名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
でも変化の罠を根性だけで避けるのは至難の技だぞ
漏れもGDSMかSDSMがいいと思うんだけどなあ
0888名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
考古学者や観光客の最序盤だったら力の小手とか。
0889名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いやいや、魔法使いの最序盤こそ力の小手ですよ。
マジックベーン振り回してれば、大概の雑魚は屠れるようになっちゃうし
祭壇に捧げものする時も大概の死体をよろめかずに持ち運べる。
魔法使いだすんは色々揃いだしてからで遅くない。
0890名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>889
途中で不要になるとわかりきってるものを願うのは
もったいないと思ってしまうおれは貧乏性だな…
0891名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
しかし魔法のスキルを鍛えられないのは痛い気がしてしまう
魔法使いならSDSM以外ないんじゃないかな
これがないと思わぬことで杖や指輪をぶっ壊されたりするし
0892名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
SDSM を願っておいてよかったと思う瞬間

さまよう目を殴ったとき
0893名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
殴るなよ。
0894名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
すみません、Nethack をしてみたいのですがマシンスペックはどのくらい必要なんでしょうか?
今自分の使ってるマシンは、CPU:Athlon XP 3200+、メモリ3GB、HDD 300GB、RADEON 9800 XT
OSは Windows XP Professional なんですが、やっぱり Solaris じゃないと無理でしょうか?
0895名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>894
全然足りない。
0896名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>894 話にならない
0897名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
話の流れをかえてしまう質問で失礼なんですが、
マジックベーン+GDSM+cloak of magic resistance+エチオピアの目
って4つ装備してると一つのときに比べて呪われる可能性は減るんですか?

昔からどうしても不安で二つは装備してる気がするが、よく考えたら馬鹿らしいと
やっと気づきました。
0898名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
悩んでいそうなところ糞レスですまんが、呪われたらなんて考えたことない。
呪われたら、聖水をかけるだけと思ってるから。
ぶっちゃけ、呪われて(突然)困るのは、保存の鞄くらいじゃない?
その他のアイテム類って鞄に入れてるし。
0899名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>894
ttp://jp.sun.com/products/servers/highend/
ここから好きなの選んで買え
0900名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
前に幸せの石4つを報告した野蛮人ですが、
幸せの石の効果あって、
初めてクエストなるものに挑戦しております.

なにぶん初めてなものでイロイロとスポイラーを
読みあさっていたら、クエスト・アーティファクトも
幸せの石なんですね・・・.

あ、ちなみに倉庫番を終えて軽量化の鞄も二つになりましたが、
これって意味あるんでしょうか?
軽量化の鞄を軽量化の鞄に入れると、さらに軽くなったりするんでしょうか?
0901名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>900
やってみればわかるが、かなり軽くなる
まあ、しばらく呆然とした後に quit したくなると思うからあまりおすすめしないが

勇気がないなら、素直にスポイラーを読みましょう
0902名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>900
1+1=2になるか、実験してみるべし。
0903名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
爆発して中身ごとあぼーんするから絶対ヤメロ
軽量化の鞄は1つだけ持ち歩け
あと安易に杖は入れるな
0904名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
901の言ってることは非常に正しい。
0905名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ノームの鉱山の最下層まで行き、何回か別の階に飛ばされながらも幸せの石を手に入れました
鉱山入口に戻りアイテムを整理しているときにあることに気づく


鎧してない・・・

よく死ななかったもんだと我ながら感心 いつもは鎧してても最下層で死ぬことが多いのに
0906名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>903 俺は、鞄2個派です。杖専用とそれ以外で使い分け。意外と便利
0907名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
保存の鞄あぼーんは誰もが通る道だと思ったが・・・・
基本的にスポイラーはよまないほど面白い。
私は初昇天を果たすまでにスポイラーから得た知識といえば
3つのクリアアイテムの使い方ぐらいか。基本的な知識(祭壇で何するのとか、コボルドを食うなとか)は
調べた記憶はあるが。
当然、保存の鞄に例の杖や鞄を入れて爆発させたし、コカトリスの死体を素足で踏んで死んだし、
風の精霊界ではなにもできないまま憤死したし、偽の魔よけをもって地上に出ようとしたし、当然Elberethも知らん
かった。
本当に楽しみたければ、「死んで覚えろ」。
いいたいのはそれだけだ。
0908名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
魔法のランプ   50 ゴールド

願いの杖     500 ゴールド

僧侶への寄付  80000 ゴールド




生き抜くための知識  priceless
お金じゃ買えない価値がある
0909名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スポイラーをどれだけ熟読していようが、
鞄あぼーんは誰もが通ってしまう道なのでは?

そして、杖は持ちあるかない、
2個目の鞄はスルーするといった癖が付く。
0910名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>897
マジックベーンは呪いを95%無効化する。
その他の魔法耐性グッズはいくつ装備してても同じ。
0911名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Bの毒耐性で毒のある魔物を覚えたよ。
0912名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スポイラの話が出るたびに「死んで覚えろ」とか
「読まないほうが*本当に*楽しめる」とか偉そうに言う奴でてくるけど
なにが「本当」かはその人のプレイスタイルによって違う
俺はスポイラ読んだせいで楽しみが損なわれたとは全然思わない
スポイラ熟読したところでお手軽簡単に昇天できるわけじゃないし
死ぬときはあっさり死ぬ
>907みたいに自分のやり方こそが「本当」だなんて言われたくない
読みたきゃ読め
読みたくなきゃ読むな
人それぞれに本当もクソもない
0913名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうでもいいが カエンに勝てん
0914名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>912は仲良し中学生
0915名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>913
呪われた麻痺の薬とかを投げつけないとつらい。
俺はカエンと戦う時は状態異常にするのを大量に持ってくが・・・。
0916名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>907
ジジィウザイ
0917名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>908
買える物は、イェンダー印エクスプレスカードで。

・・・ってか?
0918名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「いつもニコニコ現金払い」
0919ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE NGNG
初昇天キタ─────(´∀`)─────!!
ヴァルキリーたん(*´Д`)ハァハァ

もっとも、このゲームはクリア*してから*の方が長いんだけど。
次は何の職業にしようかな。
0920名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Q 1.1 床に置かれた呪われた軽量化の鞄にアクセスするにあたりもっとも
リーズナブルな方法を述べよ (5点)
Q 1.2 他にアクセスする方法があれば自由に述べよ。アイテムおよび属性
などは任意でよい (10点)
0921名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Q1.1
無力化の杖

Q1.2
拾って解呪とか聖水とか
0922名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Q.1 補足事項
ただし、呪われた軽量化の鞄には「中身が入っており」
すべての持ち物を置いても重くて持ち上げられないものとする
また、ここでいうアクセスするとは、中身を取り出すという意味である
0923名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
A1.2
巨人に化けて拾ってから呪いをとく。
0924名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
A1.2
 1. ゼラチンキューブを召喚して鞄を喰わせたのち倒して中身を回収
 2. 鞄の位置に落とし穴を掘り、岩で埋める。250〜500ターンで
  鞄が腐って無くなるので、掘って中身を回収
0925名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いままでの人生で nethack に費やした時間、
また初昇天までにかかった時間を教えて下さい。
0926名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>925
10年。未だ昇天せず。道なお遠し。
0927名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>925
3年。最高記録はクエスト4階まで。道なお遠し。
0928名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>925
7年。4年目にVで初昇天、5年目にFで昇天。
今はWで昇天を目指しているがイェンダーを倒すとこが最高。

0929名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どちらが楽しいかは人それぞれにしても、スポイラ読む前と読んだ後の
楽しみの質は違うし、リアル兄者でもいないかぎり読んでしまったら
元には戻れないわけで、読んでない人は出来ればその状態を楽しんで
ほしいなあ、と読んでしまった人間としては思うのでした。
読むのはいつでも出来るし。
0930926NGNG
もちろん毎日やってたわけじゃなくて、折に触れ、タイミングを
みて、で10年経過したわけで。ぜんぜんやってなかった時期もあったし。
今やってる V のプレイはもう一月ぐらいかかってる。しばし離れると
状況を思い出すのに時間がかかり、そして死ぬ時は3秒で死ぬ

エネルギーand若さのあるプレイヤが半力を尽くして、薄目でさっと
スポイラを眺めるぐらいでやったら…昇天まで一月あればイケるん
じゃないかと推測する。どうかな?

0931925NGNG
やはり、みなさんそれなりに人生を費やしてますね。
僕も 7 年くらい前にはまってたんですが、結局クリアできないまま、
一年間やったきり中断してました。
最近またやり始めてますが、昔の知識をまったく忘れてしまってます。
0932名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>931
「くだらない質問」スレだったかしら。私の好きな言葉。そのわりに細部は忘却してしまった

Q. Unix を勉強中です。いろんな本も読んでます。自分の家にもLinux boxを準備して研究してます
どれぐらいになったら Unix のエキスパートになったと言えるでしょうか?
A. T で昇天した時

いろいろな意味で深遠な答えと思う
0933932NGNG
あれだよ。(注 酔っ払っいの薬影響中。後悔するぞ!)
「T で昇天した」経験があれば無条件に単位あげたいと思ってるのよ

深遠とかゆった言葉を自分でバラすのも恥ずかしいけど
・Unix 環境に「なにもかも退屈に見える」ぐらいズブズブしてる
・問題解決にあたって自分で調べる能力がある
・Tourist で昇天することの意味がわかってる

など。今にいたって単位が厳しいむきは
「私こないだ T で昇天したんですけど、どうですか?」とゆってみなさい。
当たりならなんとかなるかもよ。ハズレでも責任はもたないけど
0934名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
単位はともかく。
その答えは大好きだ。
0935名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
するってえと、Tで昇天できればUNIXのエキスパートになれるってわけだな!(違
0936名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Tって辛い? バランスがとれていてやりやすいイメージ有るけど。インチキカードあるし、
クエストボスも普通だし。
個人差もあるだろうから、なんとも言えないのだろうけど。
0937名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>936
普通っつーか弱すぎ>クエストの宿敵

問題は序盤戦。引きが悪いとどうやっても死ねる。
0938932NGNG
>>935
十分条件と必要条件とがわかっていない!高校数学からやりなおせ!(虚
0939名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>925
漏れも>>926と同じく10年め。未だ昇天せず。
開始時よりかたくなに騎士道を全う。道なお遠し。
魔法使えないのは後半きびちぃ。
0940名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>937
引きが悪いと死ぬのは、どの職業でも同じということで。
長剣のスキルも有るし、カメラも使いかっていいので、Tいいけど。

>939
後半まで行けるなら、クリアはもうすぐ。で、後半って何処のこと?
0941名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
落とし穴の罠って、どんな罠なんだろう。
私はてっきり、かなり深い穴が空いているものだと思っていたのだけれど、
穴にはまったまま、隣の敵を攻撃したり、隣の壁を掘れたりすると、
意外に浅い穴なのかな。
0942名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そういや落とし穴に落ちてるときって、巨人に岩投げられてアボソするの?
0943939NGNG
>>940
漏れの「後半」はゲヘナ。
まだイェンダーに対面したことは一回しかない…(´・ω・`)
0944名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もれなどまだクエストにすら到達した事はない。まだ始めてから2ヵ月程度なんだが。
0945名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
5〜6年 ぃまだ昇天できず
一度は命の精霊界に到達したものの
殆どがノームの鉱山か倉庫番あたりで死

よくよく考えりゃ,クエスト越えたときって,
最初に願いの杖がおちてたりジンがあらわれたりして
GDSMを最序盤に手に入れたときばっかり…

もしかして序盤が一番難しいんじゃないだろうかこのゲームって
それともPしか使わないからそう感じるだけなのだろぅか…
0946名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>それともPしか使わないからそう感じるだけなのだろぅか…

まんべんなく職業に手を出して、
どれも少しずつ経験した気になって、
それでもう進めなくなって
まあいいやとあきらめてしまったおれよりは
いいと思います。
0947名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ネットハックの最大の敵は「@の飢餓」と「プレイヤーの忍耐」です。
0948名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あぁ、それはあるなw
0949名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
クリアに必要なのは・・・・・・・
「 ……10%の才能と20%
の努力………そして、30%の臆病さ…… 残る40%は……“運"
だな・・・・・。」 (ゴルゴ13より抜粋)
プレイヤーの適性と不屈の精神、病的なまでの慎重さを
実践しあとは乱数に身を委ねる。NETHACKのためにあるような言葉だ。
0950名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>943 ゲヘナまで到着できればクリアはすぐだよ(別の意味で遠いけど)。
俺は、城を初めて超えたとき一発でクリアしたなぁ。
帰り道で厳寒の真冬の東空に浮かぶアンタレスを見ながらしみじみ感動したものだ。

>945 序盤が一番難しいのは周知の事実です。
後半になれば、職業の差もなくなり、かったるいゲヘナ攻略があるだけです。

俺の最大の敵は「シフトキー」と「細切れにしか使えない実時間」かな。
セーブしてやり直すと状況忘れちゃうんだよね。
0951名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
50%の知識と50%の運だな。
0952名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺の最大の敵は「バックアップ」。

良い物拾った→失うと怖いからバックアップ→バックアップがあるから突き進もう
   →死亡→バックアップから復帰→死亡→バックアップから復帰→(数回繰り返し)
   →このキャラ飽きた…

わかってはいるんだけど、失うことを恐れちゃうんだよね…そんな俺は
Nethack歴7年、バックアップ付き勝利1回、バックアップなし*勝利*1回。
0953名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
バックアップ、一度も昇天できてないときはよくやった

漏れの敵は「骨」だな
もう自動で骨削除するようにしてあるから大丈夫だけど
オプションで抑止できればいいのにとか思う今日このごろ

NetHack暦4年、W→A→Tで昇天済み
0954名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>950
> セーブしてやり直すと状況忘れちゃうんだよね。
かといって長時間連続でやると注意力切れて
信じられないようなポカミスやらかすしねぇ。
0955名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>954 それでさっき死んだよ…

>>950 帰り道って大学か会社のサーバでプレイっすか?

共有してるマシンでやるNethackって他人の骨を拾うのだろぅか
nethack.alt.org では未だ他人の骨は未経験…
0956名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
他人の骨だったらまだおもしろそうだね
やっぱり忍耐が一番大事なんじゃないかな
地道に(を一箇所にもってきたり
キャンプと戦場を往復したり
池にダイブするためにわざわざ裸になって何度もダイブしたり
全裸になって池にダイブするコマンドとか欲しいな
0957ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE NGNG
これでいいんかな。
----BEGIN BASE64----(jnethack-3.4.3-0.2-configurable-bones.patch.gz)
H4sICFSdUkAAA2puZXRoYWNrLTMuNC4zLTAuMi1jb25maWd1cmFibGUtYm9uZXMu
cGF0Y2gA1ZZbaxtHFMeftZ/iJIFIsm6ri+NYJsV27KSG1Cl2QqHGmNHurDTxalbs
riyrxh/GMJuH0EDbNC1tGtKH0IQG0guEvrS0hUKbuPQhfiyUntmVtGtdXfxUGbza
2XP+OjP/35xZnRkGZOwm3OLUrRFtO1PMlrLFjJot5HTi5m5ZDbdGzcaQ5xmtcixE
yWQyk2RiBVUtZdRiJl+EfKlcUMvTF7Jq9wMpdVZVlVQqdYKfOyZVLJdmyoVBqfl5
yFwspC9ACv/nVZifV6Dv47jEdsEyAFWhSuo0C7BkMV4FxwLKa4Rr1IEGtQ3Lrsub
AYVOrstMFLBJo8Y0Jw2VpgtNB1Prlk2hTvHSznZTNm6s3VzeVEBJefe8I+87T3iH
D/4Rz+Dy9dUrK1dvri0sXlveWry+urwu3v/y58evxH3xp/hKCHEovhYvxbdlJVUn
23SrYnH8CfnxPjr4wvvl4Z3nD6SQ9yPeHR3c9l54B1JcvP78L3HYX3mklBTWGlGD
QYEHT8XtYQLD5RR4Ij54IZ4/enT/E++O94P3qfe7dyS+iZ+Ji9/i3IqL1+Kx+BDn
c088Fc/EH+LV059wnk/EXXF44OHSAC7LS+9XLOMRRt6NigAywCy+xdGucuf7DjGb
FMRzVLotnn3898PvxWe+kj4B8cmEnwDwkXyXpv8j3yPwni4XZ/+HeC9alkkJ7xjm
ADOGIA4t4oBDXSAuaFa9IX/JZWjtAOTyFggEA4aMwxTK9b4JnoBvvI3IOH1JE9Be
4G04PjPQ8GuFAqdV4lIdKm1o2NRgu3KlmQst5tawcKQfLBsk/1mJ+Fg4GdfMpk5z
msUNVs3WRkDTHzYK0/64U/bisXLFcmFmGPoS2ELxoiRWXvKFANmpnALn0EakIzcF
l99cWlnzx5RUbkpJwRTc5MhFnXLXd9mwTNNqyZU1GaeSqbbVRIjkYytgJKiKVEzq
0958ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE NGNG
5+MYhueajkyK2i6f5pTUOR29QqkhbOal4fIPSzmJW4ZJJnsVBE1yKog6ZU8ZK6YW
y/niUJfypQvSJXnJ532XYoy7MWCcucRkVT4XQ6v87iLX1B/yDUowrtNdjEMr/FFn
YzMZWBwo2ITrVp2Ypq8Q3JltII6DwUB3qN12a1KTWy44Daoxg+GOCgUaaHSNWkEF
OmVuG5uHSTV/H2Ibw53HqIOtpEZsornU9i1Gk5mBNg/xWEnFKp3dDGHDmZMsUi4Z
yunMkdceXhGEfPEwv9dmRqT39Z2APh99BfbnTsCZY2s5XyCrjXA8EjGKsEjIKdvA
aKX8bFmdGc7WrH9myQuG+mxJJy0ed8HEY6DeNF3WwPWyqQ+YA1XKqY2NNXykWQ00
WfZ9q3ILvXdQBDc64/2ri9AYkEAHNAvRSqKm27Q5XFm4tr48NwkLmXoG5NZxsiEZ
SdjDZ7E+pdh+z0nsGN2n8sxAW/fRWTn14mxRTr2kquG2MsLqYv6mIjvHGZFM25SY
/vHWmVRHP6EmJTQTJtGbQ4/OZDgBXyJaOZbQYu8RW8cdRLVtILoenGhXF1ZBLeTU
6dzFme7SJmxeSBSTMsniuI0tfIWQLrg1mwanuIPOQgu7NjaGzrT8fh9U/M7Kuwtr
SxOJ77w/jGW+FzOO+l7QEO4HaR3P/SgtKTeiq85OB+RPd8++7t6P7Z1FACqWQ8+m
4XzgVmcg7UOUhvXlG1srq1tXF95a3k/7GS18HXPpritTWJDT0gpb3eF0wGZ/5gTm
986GpIe1hGPdcpZW1t+OqmJiD68wrzc0Ki0C3l5CtmyYSqppSHQ7qn/XmYe632mS
Y3FpO7kmZ7v+vzphfDQ0g5Ej0RkMPS1AExXxcC6pQzEq5f3DWV7yM0EXiWkET5b4
fLwsb2LB4veOWrgE+Tn/QQUbyfbEvtdRq6BaqqcWeRe/FHa9qGQ3b/FYXvjmPTQt
AkAMCyLY4YM5yOabYJjkuHbBRhoS54ld3dlQNzfym8kkvHEJVNmKZax8Pw9+Tb6g
yGDMY3PKv+/NNnHgEAAA
----END BASE64----
0959ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE NGNG
3.4.3-0.2 ベース。

* nethackrc
make_bones: 骨を作らない
use_bones: 骨を*使わない*

* コマンドラインオプション
-b: make_bones を無効に
-B: use_bones を無効に

両方一緒くたにしても良かったんだけど、
「使わないけど保存したい」って人がいるかもしれないんで。

動作未確認なんで(俺の手元では何回か氏んでも骨は保存されなかったけど)
試しておくれやす。
0960名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>894
いまさらだがXPだと動かないかも
0961名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鉄のフックって何に使うの?
0962名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>961
鼻に引っかけるんだよ
0963名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ノームの鉱山最下階で灰色の宝石を二つ見つけたが、
両方とも角に置いてあって蹴ると「ゴツン!」
当然壁は硬すぎて掘れない.
解呪の巻物を用意して戻ってくるしか無いでしょうか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。