一人お手軽 Wiki もどき howm
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhowm に関するスレッドです。
本家:
howm: 一人お手軽 Wiki もどき
http://www.me.ics.saitama-u.ac.jp/~hira/emacs/howm/index-j.html
関連スレ:
自分の情報整理スタイルを晒しまくり 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1050963280/
0943名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分のやりたい事が出来る程度の知識さえ持ってりゃ十分だし。
その道具に対して熟知している必要なんかないよ。
要らないノウハウを覚える事が問題だと言うなら
覚えなきゃいいだけ。
それをバッドノウハウだとなんだといって
そのもの自体を否定する香具師は単に思考停止してるだけの低能。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> それを覚えないとソフトウェアを使いこなすことができないために
> しぶしぶ覚えなければならない
(snip)
> 本来は知りたくもないノウハウという意味で、私はバッドノウハウと
> 呼んでいる。
従来の書式に影響を与えないような書式になるよう配慮はしているつもりです。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0946名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGていうかそんな事言う香具師はPCなんか窓から投げ捨てろと。
身の回りの道具全部捨てて、石器でもこさえてろってこった。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG道具なんてものは大概、使い方を知る必要があるのに
それに対して「バッドノウハウ」なんてのは馬鹿げてると思うけどね。
ノミで木に傷つけるのは経験も知識もなく誰にでもできるけど
何の知識も経験もなしに、像を彫ろうとしても出来っこなかろう。
その技法を追及してる人間がまるで馬鹿だと言ってるように見える。
高林哲は大工だとか彫刻家だとか画家とかいう人種を心底バカにしてるんだろうな。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそういう人は一生 sendmail.cf を手でゴリゴリ書いていてください。
私は mailconf のようなお助けソフトがあっても sendmail 使うのはいやです。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおぉ。それは「日付の表記に関するノート」http://www.kanzaki.com/docs/html/dtf.html で
説明されてる書き方ですね。
Howm が YYYY/MM/DD ではなくて、YYYY-MM-DD なのは好感持てる。
でも、メモファイル名が
(defvar howm-file-name-format "%Y/%m/%Y-%m-%d-%H%M%S.howm" ...
なのは統一が取れてなくて気持ち悪い。私は悩んだ末に
(setq howm-file-name-format "%Y/%m/%Y%m%d-%H%M%S.howm")
として使ってる。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG別に使いたいもの使えばいいじゃん?
覚える物が多い→マンドクサイ→じゃあ別の単純なやつ
ってのは当然だと思うけどね。
誰もマンドクサイ物を率先して使えなんて言ってんじゃなくて
覚えるの嫌なら覚えなくてもいいだろって言ってんの。
>そういう人は一生 sendmail.cf を手でゴリゴリ書いていてください。
なんでそうなるの?
>>943に「覚える事がいっぱいで面倒くさいソフトを使おう!」なんて書いたか?
sendmailなんてものは使わなきゃいいだけ
自分のやりたい事が出来るだけの知識さえもってりゃよくて
それが通用するものを使ってればいい。
その道具に熟知してる必要なんかない。
要らないノウハウを覚える事が問題というなら覚えなきゃいいだけ
それをバッドノウハウだなんだとか言って
いい気になって蘊蓄たれてるバカの方が有害。
要らんもんに対して、ちょっかい出してんだから無駄の極地。
それなら、その無駄を少しでも活かそうとは思わんのかと。
道具は自分にあった物を
自分にとって使い易いものを
選びましょう。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG藻前は、大きな勘違いをしている
深呼吸して>>943を読み直してみれ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0954名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0955名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0956名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自害してくれ。
そういう香具師に聞きたいんだけど
北斗の拳とか見たあと、上手く秘孔をつけば
自分にも人を爆発させる事が可能だ とか勘違いしたり。
キャプテン翼とか見ながら「翼の動きを観察すれば、俺もドライブシュートがうてるようになる」とか本気で考えてたりしなかった?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG裸一貫で無人島にでも逝け。
道具は自分で作って使い方も自分で考えろ。
そうすりゃ道具の使い方を覚えるのバッドノウハウだなんだって言う事もなくなんだろ。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0959名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0960名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそりゃそうだ
だが、限界があるな
チマチマとファイルの中身を編集すんのも面倒だけど
チェックボックスとラジオボタンがズラーっと並んだ物をマウスでチマチマと設定すんのも嫌だ
ていうか、設定なんて行為自体が嫌だ
簡略化にも限界があって、少なくとも機能分は項目あるし
現実的にはそれを越える項目ある。
多機能になればなるほど面倒だ。
とくに鯖系のアプリはどいつもこいつも。
IISには何度か泣かされた、あれは特に経験と知識を要する上に
設定ファイルの使い回しができないせいか、何度も何度も似たような事を繰替えす。
かといって、apacheマンセーかというとそうでもないけど。
使い回せたり、sedやなんかを挟んで半自動的に処理できるのは楽だけど。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG過程に拘ってゴールは余り重要視しないタイプだろ。
もしくは精神論が好きな体育会系。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他所でおながいしまつ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG過程に何かするかするのが嫌で、さっさとゴールに辿りつきたいタイプだろ
勉強しないでテストで良い点とりたい、のび太系。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分のヘタレっぷりを正当化しようというダメ人間がこのスレに多いってことでFA?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれでいいんじゃないかな。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGsee >>950
道具は自分にあった物を
自分にとって使い易いものを
選びましょう。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺が難しいと感じるものは全てバッドノウハウ
0968名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0969名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0970名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどのへんがどーバッドなの?
0971名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGケコーン汁
0972名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0973名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG覚えなくてもすむんだ?
マウスでメニューで操作出来りゃいいのかな。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0975名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG項目の意味と効果を覚える必要があるだろ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0977名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおまえらはカスだ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG巣に(・∀・)カエレ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWindowsにはコマンドラインオプションなんか無いから
バッドノウハウも無いよ!
ソフトウェアのインストールも簡単だし、設定も楽だから
バッドノウハウを溜め込む必要なんか全くなし!!
もうWindows使わずにはいられないね!!!
0980名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0981名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>985よろすく
0982名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0983名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。