一人お手軽 Wiki もどき howm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0428名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG以下、しばらく使ってみた感想というか要望というか。
まず、@+!-. などの記号の意味が覚えづらい (ので、使う気がしない)というのがあり
ますね。
いろんな書式があるけど、それらは単に浮き沈みのパターンが違うのと、メニュー
のどこに表示されるかの違いでしかない(合ってるかな?)ことがなかなか理解
できなかったです。
また、「浮き沈みのパターン」にどのようなものがあるのか理解すること、そし
てパターンと書式(記号)の対応を覚えるのがつらいです。
なわけで、メニュー画面か、あるいはメニューからひとっ飛びしたところに、
以下のような簡単なヘルプがあるとうれしいです。(右の説明は自信なし)
[2002-10-21]@ 予定 <浮き沈み??>
[2002-10-21]+7 todo 指定日になってから7日間かけて徐々に浮かぶ(浮きっぱなし?)
[2002-10-21]!7 〆切 指定日の7日前から徐々に浮かび、指定日以降浮きっぱなし
[2002-10-21]-1 覚書 指定日に浮かび上がり、以降1日かけて徐々に沈む
[2002-10-21]. 済み 常に底
(記号の後の数字はデフォルト値)
あと、上昇中と下降中のマークがつくと楽しいと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています