一人お手軽 Wiki もどき howm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhowm に関するスレッドです。
本家:
howm: 一人お手軽 Wiki もどき
http://www.me.ics.saitama-u.ac.jp/~hira/emacs/howm/index-j.html
関連スレ:
自分の情報整理スタイルを晒しまくり 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1050963280/
00022
NGNG乙。なのかな。
0004howm@作者 ◆V33.FVoAJI
NGNGてめえらシメるぞゴルァ!!!!!!!
てめらのサポートなんかする気はねぇんだ!!
黙って使ってやがれぼけがぁ!!
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいいねえ。
いじりがいがありそう。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0008howm@作者 ◆V33.FVoAJI
NGNG満howmよこせ
0009howm@作者 ◆V33.FVoAJI
NGNG0010howm@作者 ◆V33.FVoAJI
NGNG絶対変えるもんか!!
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使おうが使うまいがやっぱタダだから
せいぜいダウンロードしてやりましょうかね
0012test ◆IsNd58WHgU
NGNG0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおいおい、そんな弱気なことでどうする!
0018howm@作者 ◆V33.FVoAJI
NGNGそれくらいわかれバカ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0020いたずら小僧 ◆V33.FVoAJI
NGNGあえて騙っただけだからね。
目的は果されますた。
そろそろ名無しに戻る。
# ごめんね作者タン
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGtar xvf しる
0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGapache の設定とか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGよくgzで固めたパッチが保存時に
無圧縮になってたりすることもあるし。
通信データをgzで固めて受信時に展開させるような鯖だと
gz圧縮が勝手に無効になったりもする。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG□ 一覧モードで「!」→ shell でコマンド実行 (→メモを読もう)
☆ Dired-X でうまく逃げたつもりだったんだけど, 不評なので
☆ lisper たる者, 要求仕様の上を行かないと :-p
普通に感心した。
信頼してます。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG良い感じだと思います。
使うコマンドをあらかじめ指定してたり
マークして連続で処理できたりすると便利だと思うのですが…
要望というよりは、戯言程度に思ってください。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG・ 一覧で「!」したときの初期コマンドを変更
(setq howm-view-summary-shell-last-file "FILE")
(setq howm-view-summary-shell-hist
'("mv FILE ~/gomi" "touch FILE" "ls -l FILE"))
□ 初期コマンドは「mv -f ファイル名」
□ M-p 押していくと, 「touch ファイル名」や「ls -l ファイル名」
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています