トップページunix
314コメント51KB

FreeBSDonMAC

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山崎13 ◆5c5udzFPUI NGNG
はやくやれや。潰すぞマジで。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/10(木) 09:47:30
>>282
ナムナム
0284名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 18:37:07
こんな駄スレでも再利用できる日が来るなんて
0285名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/04(土) 15:34:15
MACはキーボードが嫌いだよ。
配列が違っているんだもの。この
ど腐れキー配列メが!
0286名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/04(土) 17:36:24
右上にイジェクトキーがあるじゃないか
L字エンターだったら最強だな
0287名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/09(木) 00:20:59
Intel Mac ではどうなんざんしょ?
0288名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/09(木) 00:23:10
まずは EFI からかな。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 12:10:11
貴重なEFI搭載マシンなので、MSのSDVとIntelのEFI Toolkitを入れて
いじり倒すのが正しい使い方。

ところで、EFI ToolkitをGCCで利用してる人いる?
sal64がgcc+gdbでクロス開発できるといいんだが。
0290名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 19:33:07
age
0291名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 15:32:11
age
0292山崎13 ◆5c5udzFPUI 2007/05/27(日) 13:51:56
あげ
0293山崎13 ◆5c5udzFPUI 2007/05/28(月) 20:31:17
aghe
0294名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/24(月) 02:56:07
オマムコ
0295山崎13 ◆5c5udzFPUI 2007/11/24(土) 12:10:06
あげ
0296名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/24(土) 14:02:19
今はどういう状況なのか
0297名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/24(土) 14:20:19
スレが立った時期からするとPowerMacか?
IntelMacでネイティブのFreeBSDというネタをここでやるの?
0298山崎13 ◆5c5udzFPUI 2007/11/24(土) 18:37:32
age
0299名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/24(土) 20:28:34
FreeBSD6.2をiMacにインストールしyabootから起動させようとしましたが行き詰まりました。。。

yaboot.conf
bsd=/dev/hdax
ybin -v
ybin: /usr/local/lib/yaboot/ofwboot: No such file or directory
ybin: With the bsd= option set you must have the bsd boot loader ofwboot

起動させてる方いますか?
0300山崎13 ◆5c5udzFPUI 2007/11/24(土) 22:33:40
ちゃんと読めよ。どってことねーぞ
0301名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/24(土) 22:56:41
linuxに戻ります。。。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/24(土) 23:43:30
まて、早まるな
0303山崎13 ◆5c5udzFPUI 2007/11/25(日) 19:52:49
age
0304名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/25(日) 21:52:57
あげ
0305山崎13 ◆5c5udzFPUI 2007/11/29(木) 18:45:09
ge
0306名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 23:29:24
appleがPPC見捨てた時点でこのスレを見捨ててもいい気がするのは
オレだけなのだろうか。
0307名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 05:39:31
うん
FreeBSDonPowerをはじめるのココロ
0308名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/23(金) 20:48:15
FreeBSD/PPCはTire-1になるんでしょうかッ
0309名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 16:17:41
FreeBSD 7.1をMacBook Pro (Late2008) に入れたかった。

BootCampでデュアルブートにしたかった。

入ったけど、キーボードがおかしくてちゃんと使えなかった。

良く調べもせずに書いてみた。ぐぐると普通に入ってるみたいなんだけどなー。

PPCのiBookには、面倒になってOpneBSDに浮気したよ(´・ω・`)
0310いらすま2009/01/18(日) 20:00:44
あげ
0311名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/20(火) 17:35:49
誰かFreeBS丼つくれよ
0312名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/02(金) 21:32:45
あげ
0313名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/02(金) 23:53:20
ports のスレかと思った…
0314名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/03(土) 09:32:06
ディスクの設定がアレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています