くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG批判、要望は以下へ。
2ch批判要望 http://qb.2ch.net/accuse/
NGワード
* UNIXって何? (http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/998779290/)
* UNIXとLinuxの違いは何? (http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1024558135/)
* 2ch閉鎖の危機をUNIX板が救ったという話{は本当?| を知った。有り難う!|のflashはどこ?}
禁止事項
* 既出・内容なし・マルチポスト・6行以上のアスキーアート各種・ネタage
* 宿題の丸投げ
注意事項
* 荒らしは無視が鉄則
* Unixと関係ない質問/話題は、よけいな相手をせず適切な板に誘導。
書く前にぐぐれ http://www.google.co.jp/
2ch総合検索サイト http://2ch.dyn.to/
過去ログなどは >>2-3
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1 http://pc.2ch.net/unix/kako/987/987158067.html
2 http://pc.2ch.net/unix/kako/996/996642453.html
3 http://pc.2ch.net/unix/kako/1002/10027/1002700894.html
4 http://pc.2ch.net/unix/kako/1006/10067/1006762555.html
5 http://pc.2ch.net/unix/kako/1010/10107/1010749468.html
6 http://pc.2ch.net/unix/kako/1013/10131/1013144113.html
7 http://pc.2ch.net/unix/kako/1015/10158/1015839397.html
8 http://pc.2ch.net/unix/kako/1018/10187/1018754628.html
9 http://pc.2ch.net/unix/kako/1020/10207/1020785827.html
10 http://pc.2ch.net/unix/kako/1022/10227/1022769156.html
11 http://pc.2ch.net/unix/kako/1025/10253/1025346021.html
12 http://pc.2ch.net/unix/kako/1027/10278/1027820464.html
13 http://pc.2ch.net/unix/kako/1030/10304/1030488865.html
14 http://pc.2ch.net/unix/kako/1032/10327/1032719552.html
15 http://pc.2ch.net/unix/kako/1034/10340/1034011526.html
16 http://pc.2ch.net/unix/kako/1035/10352/1035288796.html
17 http://pc.2ch.net/unix/kako/1037/10372/1037273948.html
18 http://pc.2ch.net/unix/kako/1039/10391/1039170079.html
19 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1041698716/
20 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1043819988/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG22 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1049536250/
23 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1052041659/
24 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1053748966/
25 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1055864733/
26 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1058708085/
27 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1062148965/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもっとくだらない連中が、必死になって質問に答えてくれます。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0010オオカミ少年R
NGNG0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0012糞スレage
NGNG0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFreeBSDでasf(mms:)のストリーミングを保存するソフトってありますか?
X ないのでコンソールで動くのが良いのですが。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何その態度?一体何様のつもり?
それが人に聞く態度ですか?
おまえUnixerなめてるだろ?
2ch救ったんだぞボケ。
もっと諛えよボケが。
aa氏ね
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGasfrecorderとか。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGaaxineですか?
今回はasfrecorderを使ってみます。
>>19
ports からのインストールは何でか失敗したけど、できたバイナリコピーして使えました。
ありがとうございます。
portsのインストールが全部できなくなってる気もするけど…、なんでだろ?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>17
↑こいつあほですか?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGほんとウザいよUnixer、調子こきまくって
他の板荒らしまくってんじゃん。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGcat<<\EOF
hoge
EOF
というのがあったのですが、\を付けるとどうなるのですか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG$ cat<<EOF
> $hoge
> EOF
hage
$ cat<<\EOF
> $hoge
> EOF
$hoge
$ cat<<'EOF'
> $hoge
> EOF
$hoge
$
0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそう思ったら放置しましょう。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGX11使えない奴は投げ売りされてたのを買って使ってたんだけど、その後のバージョンアップが糞高くてやめちゃった。
代理店がアレだったのか?とも思うが。現役で動いてるとかいるのかなぁ?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://lss.eternity.ne.jp/cgi-bin/link/lss_frame.cgi?soft_add.cgi?1532
なくなっちゃったの?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGpsresize -Pa4 -pa5 a4.ps a5.ps
として a5.ps を印刷すると,A4 の紙の真ん中あたりに印刷されてしまいます.
a5.ps の頭の部分を手で書き換えると,gv で正しく表示できるようにはなりますが,
印刷結果は同じままです.
どうしたらピッタリ A5 として振る舞ってくれるのでしょうか?
003130
NGNG%%DocumentMedia: A4 595 842 0 () ()
と
%%PageMedia: A4
を
%%DocumentMedia: A5 420 595 0 () ()
と
%%PageMedia: A5
にしました.
0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGStarting irc server daemon: ircdCheck on CPATH (ircd.conf) failed: No such file
or directory
Please create file and/or rerun `make config' and recompile to correct this.
.
というエラーが出ます。/etc/ircd/ircd.confが無いんだなとは思うのですが、
ファイルを作ってrestartしてもファイルを読み込んでくれません。
どのようにすれば動いてくれるのでしょうか。
OSはdebian3.0です。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc.2ch.net/linux/
0034仕様書無しさん
NGNGどういう意味なのでしょうか。ハンドブックのカーネル再構築の章にも
記述がないので意味が分らず困っています。取り敢えずISAバスに関係は
ありそうと分かるのですが。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGOS固有の話題は専用スレへどうぞ
003632
NGNG0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG明記しなきゃ分からないのですか?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGフリーだったら欲しいのですが
どこで手に入れる事が出来ますか?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPC初心者
http://pc2.2ch.net/pcqa/
0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1) そもそもどのマウントポイント上にあるのか
2) 正規化された (/からの symbolic link を含まない) パス
を知るにはどうしたら … とここまで書いて、stat で解決した。以上。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGreadlink
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFreeBSDをインストールしようとしているのですが
ネットワークの設定に関する項目で
IPv4_Address,IPv4_Gateway,Name_server
の項目に何を記入したらいいかがわかりません
当方DIONのADSL8Mの加入者です モデム?(ルータ?)はfujitsuの物が送られてきたので
それを使っております それといっしょに送られてきた契約書にもそのような項目はありませんでした
(メールアドレスやパスワードのみです)
上記の項目になにを記入したらいいのか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします ほかに必要な情報などあればわかる範囲ですが
追記しますので レスいただけたらうれしいです よろしくお願いします
0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG$cat unko
a
b
c
$cat unko |xargs hoge
とすると
hoge a b c
が実行されますよね。そうでなくて
hoge a
hoge b
hoge c
となって欲しい時はどうすりゃいいですかね。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGDHCPを有効にしますかって聞かれなかった?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGman xargs
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGありがとうございます
そのようなことを聞かれたのでYESにしました
そしたらDHCPサーバを探していますみたいなことが2.3分表示されました
そしてそのネットワークの設定の画面に移りました
このような情報でよろしいでしょうか?
または空白でよろしいのでしょうか? 当方がかった入門書には
192.168.1.1とかかれていたので そのようにしてみたら10分くらい
freebsdサーバを探していますみたいなことが表示され
しばらく後に ネームサーバがありませんかそのようなことをいわれました
いまもう一度実行してみます
よろしくお願いします
0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG読んでもわかんねぇんだよぉー
004846
NGNGそこだけ192.168.1.3と適当に入れてみました そして
IPv4_Gateway,Name_serverの箇所を空白にしてみたら
unknown_error 0.と表示されました
やはりDHCPのところでyesとしたらそうなります(1分程度の待ち時間でした)
よろしくお願いします
0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG単にひっぱってくるだけの mmsclient っつーのもあるよ…と検索したら
こんなのでてきた。犬板やるじゃん。へー
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FaqApplication#content_1_13?FaqApplication
0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまずモデムなのかルータなのかはっきりさせようや。話はそれからだ。
ただのADLSモデムならFTPインストールは無理。
ルータ機能が付いてるタイプならルータのほうでネットワーク周りの設定を
すればFTPインストールもできるけど。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG入れればよろし
005346
NGNGありがとうございます
しらべたらルータと書いてありました
ではHTTPでやればいいのでしょうか? またHTTPの場合ポートはどこにしたらよろしいのでしょうか?
よろしくお願いします
005446
NGNGCouldn't connect to proxy 3128:3128
といわれます
この場合どのように対応すればよいのでしょうか?
よろしくお願いします
0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもー、なんでよ。n だ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> HTTPでdefaultになっていた<snip>
意味不明です。その説明じゃ回答得られまい。
ついでにどうやら、それproxyの設定でしょ? そんなのはおいといて、まずはDHCPがとれるようにしないと。
ルータのマニュアルも良く読むといい。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGツールとしてgtkとqtとを候補に考えています。
機能や将来性などを総合的に考えた場合、どちらを選択する
べきでしょうか?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGfor i in `cat unko`
do
hoge $i
done
0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお兄さんもman読んどけ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお姉さんもman読んどけ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお嬢さんも流れ読んどけ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGsed 's/^/hoge /' unko |sh
0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこのサイトで調べてもここから落とせって書いてあるのですが…。
他にミラーリングしてあるとこ等、誰か何かご存じないですか?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG中村さんにメールしてみれば?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG50万〜100万程度の予算で、なるべく計算能力の高いコンピュータを
購入したいのですが、どういった構成のものが良いでしょうか?
OSはSolarisあるいはLinux系どちらがよいか(その他のOSは
考えていません)、CPUはIntel製のものとSparc系どちらがよいか、
(AMD社のOptelonは基本的には対象外と思っていますが、評判がよければ
考えます)高いCPUを1つ積むのと、安いCPUを複数積むのとどちらが
よいか(予算内で)
「計算能力が高い」というのは、ANSI Cに準拠したC言語のプログラムを
なるべく高速に実行できるものと考えてください。特定のハードウェア
に依存するようなコードは書きません。CGの能力も必要ありません。
コンパイラはgccを使う予定ですが、計算が速くなるなら
サンマイクロシステムズのコンパイラも検討します。
同時にログインするのはたいていの場合は1人か2人で、多くてせいぜい
3人程度です。
予算についてはまだ決定していないので可能性としてこれだけの
幅があります。申し訳ない。
今のところ、DELLの製品かSunの製品どちらかと思っているのですが、
他にお勧めのメーカーもあれば教えてください。よろしくお願いします。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHITAC MP6000 + OSF1
0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGLinux + Intel Compiler + Xeon二発
これぢゃ100万越すか?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www-6.ibm.com/jp/servers/eserver/xseries/product/x345/
俺はこっちが欲しいけど
http://www.sgi.co.jp/servers/altix/
奮発して買っちゃえ YO!
0077名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGみなさん情報どうもありがとうございます。
DELLの製品もSunの製品も出てきませんが
あんまり評判よくないんでしょうか?(汗
Solarisも出てませんねぇ。あんまり良くないのかな・・・
引き続き情報お待ちしていますのでよろしくお願いします。
お礼は明日の夜以降になると思いますが。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG64じゃなくて69でした。
逝ってきます・・・
0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何の計算させんの?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGDELLならLinux前提と仮定するもんぢゃネーノ?
Xeon二発モデルもちゃんとあるし、それこそRedHat Linux
プリインストールモデルだってあるけど。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGある種の画像の検索及び収集
0083名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0084名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwgetで%20などを含んだURLからダウンロードしたとします。
このダウンロード後のファイル名の%20をスペースにしたり、
ダウンロード時に%20をスペースにしたり。
ってことがしたいのですが、なにか定石とかありますか?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG定石は知らんが、漏れはこうしてる。
perl -e 'for(@ARGV){ ($new = $_) =~ s/%([a-f\d].)/pack("C",hex($1))/eig; rename $_,$new; }' *
aliasなりscriptなりにすれ。
008684
NGNG自分もRubyで何か書き始めるところだったんですが、
「あれ?オプションとかあるのか?」とか思って聞いた次第です。
とりあえず、>>85のスクリプトを参考にします。
ありがとう。
0087age
NGNG0088
NGNG現役女子高生が淫乱女へと変貌する様をとくとご堪能下さい。
http://members.j-girlmovie.com/main.html
0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG皆さんどうもありがとう。
ちなみに用途は仕事に関するある種の
シミュレーションです。
ある種の画像収集ではありませんw
結局solarisとsparcを進めてくれる人はいないようですが
計算速度重視ならIntel系+Linuxなんでしょうか。
Intel系+Solarisってのはダメですかね?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアドレス解決にかなり時間がかかります。読みだしより時間が
かかっているかも知れません。あと「検索」タブでSVGA画面のためか
検索ボタンが見えません。困った困った。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大変だけど、がんばってね。
この板一同 応援してるよ。
頑張って耐えてね
0093名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここは質問スレだから、今度から独り言は他でやってね。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGi.eってなんだ?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとりあえず辞書引け。(たぶん載ってる)
0096名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGused to explain the exact meaning of something that you have just said: The film is only open to adults, i.e. people over 18.
009794
NGNG0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれで文脈にあってないの?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0100名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGstty : : No such device or address
なんていうメッセージが出ていました。このメッセージってどんな
コマンド実行したら出ますでしょうか?昔実行したそのシェルスクリプト
というのはもう残っておらず、どんなスクリプトだったかもあまり覚えて
おりません。上記メッセージが出るのはどんなコマンドを実行したときか
見当がつく方教えていただけませんか?ホントくだらない質問ですが...
0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとりあえず,
man stty
くらい読みましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています