>>613
> とうとう TUT-code の 2525字を超えられたんですね。す、凄ごすぎます。

まあ落ち着いて。
1. まず一般論として、2353は2525を超えていない。
2. 次にTUTは漢字だけで2525なのに対し, こっちは仮名とか全部入れて2353.

TUTの全文字をカバーするというのはたしかに一つの目安だと思う。
でもTUTで打ててTry(仮称)で打てない字をリストアップしてみると、
かなりの部分を固有名詞のみで使われる文字が占めているような気がする。
というわけで、今のところ網羅的に学習する気にはなれない。

> やはり、変換をできるだけ使わない方針で入力されているのでしょうか?

基本はそう。自分で能動的に使用する漢字はそんなに多くないだろうから、
なんとか全部割り当てられるんじゃないかと思っている。
なにしろ大学の卒業論文を提出後、その中に出現する文字の統計情報を調べたら
異なり文字数が600以下だった記憶があるし。

# 1文字だけ増えて2354文字。