>>423
>げげ、たった今まで「凄」のつもりで「淒」を使ってたよ。
私も漢和辞典をひいてみましたが、どちらでも良いようですね。
>>424
>漢直すると、確かに漢字に対して意識するようになりますね。
私は、本当に正しい字を使っているのか不安になります。
>>425
>G-Code風かな配列擬似2ストローク+「き」風JIS第1水準漢字一直線並び、という感じでしょうか。
漢字の並びは「き」の様にではなく、
gfdsahjkl;trewqyuiopbvcxznm,./5432167890
の様に中心から周辺へJISコード順に配置しています。これは、第一打鍵目も第二打鍵目もこの順です。
これは、打鍵パターンが中央よりになることを狙ってのことです。
ちなみに、第一打鍵目にgを打った場合、第二打鍵目は、

宛扱斡圧梓 姐虻飴絢綾
逢姶挨愛哀 づぢだどで
逢姶挨亜□ つちたとて
握悪穐茜葵 渥旭葦芦鯵

となり、更に、gを打つと、第三打鍵目は、

萎胃緯維移 衣謂違遺医
位姶以杏鞍 依偉囲夷委
安袷粟或鮎 庵按暗案闇
慰意惟尉威 易椅為畏異

という様になります。