>>98
>eelll-put-help-char() で
>(eelll-insert-with-face (format " %2s " ch)) の直後に
>(insert (tc-image-get-key-0 0 0 nil)) を入れたら、
>多少ズレはあるものの、あまりフレーム広げないという前提で、
>なんとか許容範囲内ってとこになりました。
>どっちがいいか、かなり微妙だけれど。

そう言う方向性で修正するなら、(insert (tc-image-get-key-0 0 0 nil))でなくて
(insert (propertize " " 'display `(space :width ,(/ 5 7.0))))にすれば良いはず。

14ドットフォントだとヘルプ画像が幅40ドットに対して、
文字部分が7x5=35ドットしかないので、5ドット足してやればよし。