>>245
意見も同意できる点は多いが、我々2ch利用者の理論に過ぎない

「スルーするしかない」という手法は、2ch利用者・常連者のテクニックにすぎず、
ネットでたまたま2chをはじめて見る人やウォッチャーであるマスコミなどの第三者に対して
これを言っても意味がない。
第三者にとっては、差別発言などの見苦しい書き込みも2chへの書き込みの一サンプルに他ならない
また「隔離板」という概念も第三者にとっては通用しない2ch利用者だけのもの。
第三者にとれば隔離板もくそもない。ハングル板、ゴーマニズム板などもUNIX板と同じく一つの板にすぎない

また、差別発言と批判意見の区別ができていない住人が2chには多すぎる
拉致事件について北朝鮮政府を批判するのは批判意見であり、問題はないと思うが、
拉致事件を理由に「北朝鮮国民は死ね」というのは、モラルの低い者が犯しがちな幼稚な行動
これに伴って「チョン」などの差別用語を多用する者も多く現れ、せっかくの貴重な批判意見も結局ぶちこわしになってしまう

ハード面の危機はUNIX住民が救ったことは確かだが
この様なソフト面の危機は誰も救えないのではないだろうか