FreeBSDでBBルータを作ろう互助会 2Mbps
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「PPPoEの方法」
「NATにする方法」
「NICを2枚使う方法」
「ファイヤーウォール設定・セキュリティ対策」
その他なんでもいいからここで質問&アドバイスして輪を広げてこう。
悪質ブロードバンドルーター製品逝ってよし!
前スレ
FreeBSDでBBルータを作ろう互助会
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1038060563/
最近のブロードバンドルータは安くて速いぞ。遅くてヘボいルーター作るなよ。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG# ipfw list
00100 divert 8668 ip from any to any via fxp1
00200 allow tcp from any to me 7144
00300 allow tcp from any to me 7743
00310 allow tcp from any to me 18080
00400 allow tcp from any to any setup
00500 reset tcp from any to any 113 in recv fxp1
65534 allow ip from any to any
65535 deny ip from any to any
(続く)
0468名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGdynamic yes
#log yes
log no
verbose no
deny_incoming no
log_denied yes
log_facility security
use_sockets yes
same_ports yes
unregistered_only yes
punch_fw 1000:100
# MSNm file transfer
redirect_port tcp 192.168.1.2:6891-6900 6891-6900
# PeerCast
redirect_port tcp 192.168.1.2:7144 7144
# Winny
redirect_port tcp 192.168.1.2:7743 7743
# http-alt
redirect_port tcp 192.168.1.2:18080 18080
# SSTP
redirect_port tcp 192.168.1.2:9801 9801
こういう設定で natd を再起動しても PeerCast や Winny は外部から接続できるのですが、
18080 の httpd(AN HTTPd) には繋がりません。
なぜ 18080 だと駄目なのでしょうか? また、 SSTP も繋がりませんでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています