今まで UNIX系のOSといえば Linux しか使ったこと無かったけど、
このスレ見たのがきっかけで FreeBSD をインストールしますた。

いい。ほんとにいい。
Linux みたいな、Windowsっぽさ(←うまく説明できん)がないのが
凄く気に入った。

特に Ports(←読みはポーツで良い?) の完成度が凄い。
もう rpm なんて、怖くて使えないかも。
最近の赤帽などにあきれてたんで、縁を切る良い機会になるかも。

いま、NIC 3枚挿し(ADSL用 + DMZ用 + LAN用)に挑戦してるけど、
概ね良好っぽい。

しかし、なんでこのOSは利用者が少ないんだろう?
きっと、マスコット人形が悪いんだ。(なんていったら、叩かれる??)