続きです

FreeBSDクライアント から nifty.comへwgetしたとき

fmv166# tcpdump -i ng0
tcpdump: listening on ng0
01:26:22.674066 my.addr.6193 > 202.248.141.68.http: S 3512041356:3512041356(0) win 16384 <mss 1460> (DF)
01:26:22.690622 202.248.141.68.http > my.addr.6193: S 3723672484:3723672484(0) ack 3512041357 win 64240 <mss 1460> (DF)

ここで、mss 1460になってるのを、ipnatが1414に変えてくれる、
と言うのがpath MTU 問題の解決、だと思ってますが違うのかな?

FreeBSDクライアントからは、www.nifty.comはwget出来ないし、
fetchmailもメールが多いと止まります。
クライアントサイドでmssいぢるとか、ルータでwgetとかfetchmailしる、
とかは無しの方向で、引き続き情報よろ