もうずいぶん前のカキコに関して質問なんですけど(621)
40GのHD積んだBlade150にHDを追加して,formatコマンドで確認したら0,1と一つ増えていてc0t2d0となってました。
プライマリーはc0t0d0です。
それでsingle modeにして
#dd if=/dev/rdsk/c0t0d0s2 of=/dev/rdsk/c0t2d0s2
としました。

しかし約2時間半たってもコンソールが帰ってきません。もう一台のBladeで同じ事をしていたのですが(&を使ってバックグラウンドで)
formatコマンドで増設のHDのverifyは見えますしfsck -F ufs /dev/rdsk/c0t2d0s0も問題なく見えました。
でも終了メッセージがありません。

このままずっと待つしかないのでしょうか? blade150にはHDアクセスランプがないのでサパーリ状況が見えません。
どなたか助けてください、ほんとお願いします。