Solaris教えてスレッド 其の12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0327名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGわかりにくくてすみません。
現状は、互換機にSolaris8がインストールされた状態です(>>288のリンク先の
手順を利用)。
Solaris8の場合は、CD起動時にサウンドデバイスのprobeが行われていないよう
なので(行われていればそこでpanicするはず)、SW1/2のインストールが終了して
HDDに/が作られてからdriver_aliasesを書き換えるという手段で凌げるのだと
理解しています。
対して、Solaris9の場合はCD起動した時点でpanicするので、ここでもサウンド
デバイスのprobeが行われているのだと推測しています。とすれば、インストーラ
が使うminiroot上のdriver_aliasesを書き換えることができれば、可能性はある
かなぁ、というわけなのです。
要は、インストールイメージ上の/etc/driver_aliases から audiocs SUNW,CS4231
を消したいので、HDDにCDの内容をもっていっていじってみよう、と。
OpenBootで(PCのBIOSみたく)オンボードデバイスを殺せれば楽なんですけどね…。
とりあえずもう少しあがいてみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています