トップページunix
991コメント374KB

Solaris教えてスレッド 其の12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NGNG
Sun MicrosystemsのSolarisについての質問スレッドです。
過去に同じような質問が出ていないか確かめてから書き込みましょう。

過去スレ・リンク等は >>2-11 あたりに
0002NGNG
過去スレ(1)
Solaris教えてスレッド
http://cocoa.2ch.net/unix/kako/969/969471588.html

Solaris教えてスレッド 其の弐
http://cocoa.2ch.net/unix/kako/992/992533773.html

Solaris教えてスレッド 其のSun
http://pc.2ch.net/unix/kako/999/999838713.html

Solaris教えてスレッド 其の4
http://pc.2ch.net/unix/kako/1006/10065/1006530084.html

Solaris教えてスレッド SunOS5 (其の5)
http://pc.2ch.net/unix/kako/1011/10115/1011587206.html
0003NGNG
過去スレ(2)
Solaris教えてスレッド Solaris2.6 (其の6)
http://pc.2ch.net/unix/kako/1018/10182/1018206108.html

Solaris教えてスレッド 其の7
http://pc.2ch.net/unix/kako/1023/10238/1023814110.html

Solaris教えてスレッド Solaris8(其の8)
http://pc.2ch.net/unix/kako/1029/10292/1029200779.html

Solaris教えてスレッド 其の9
http://pc.2ch.net/unix/kako/1033/10335/1033596853.html

Solaris教えてスレッド 其の10(DAT落ち)

Solaris教えてスレッド 其の11
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1049838187
0004NGNG
Sun安いぞ!おい!5 -V210,240なら次はBlade200だろ-
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1042835865/l50

なんとなくSolaris/x86 part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1051244080/l50

Sun Microsystems
http://jp.sun.com/

Free Solaris
http://jp.sun.com/solaris/binaries/
http://www.sun.com/solaris/binaries/

Sun Blade 100
http://jp.sun.com/ws/sunblade100/index.html
0005NGNG
Sun Blade 150
http://jp.sun.com/ws/sunblade150/index.html

Solaris Intel プラットフォーム版ハードウェア互換リスト (HCL)
http://soldc.sun.com/support/drivers/hcl_ja/

オンライン ドキュメント
http://docs.sun.com/

パッチやセキュリティ情報
http://sunsolve.sun.co.jp/pub-cgi/show.pl?target=home

Solaris Freeware Project
http://sunsite.tus.ac.jp/sun/solbin/
0006NGNG
Solaris Package Archive
http://sunsite.tus.ac.jp/sun/solaris-binaries/sparc/
http://sunsite.tus.ac.jp/sun/solaris-binaries/i86pc/

PlatHome (Solarisを購入できます)
http://online.plathome.co.jp/cgi-bin/category.phtml?parent=%274006%27

日本サン・ユーザ・グループ(NSUG)
http://www.nsug.or.jp/

SunWorld (月刊誌)
http://www.idg.co.jp/magazines/index_sw.html
0007NGNG
Solaris2/FAQ
http://soldc.sun.com/community/people/casperdik/solaris2.html
(日本語版) http://ime.nu/sdc.sun.co.jp/solaris2-faq/

x86FAQ
http://nejimaki2.pfu.co.jp/x86/faq/

Frequently Asked Questions and Answers list of fj.sys.sun
http://www.nurs.or.jp/~asada/FAQ/SUN/fj.sys.sun-FAQ.html

いつも心に太陽を。
http://solaris.sunfish.suginami.tokyo.jp/
0008NGNG
Solaris F@n
http://solaris.bluecoara.net/

Happy Solaris!
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4001/solaris.html

Solaris x86でサーバー構築
http://www.b-dash.net/solaris/

Solaris x86で作るインターネットサーバー
http://www.nspl.co.jp/Solaris/

ノートPCにSolarisを
http://www.ukkii.com/solaris/
0009NGNG
のーとでそらりす
http://home.att.ne.jp/theta/sheep_kun/solaris.htm

Running System V
http://warp.syns.net/

Solaris x86 User's
http://www.dvj.ne.jp/~yamauchi/

Solaris.RogueLife.org
http://solaris.roguelife.org/

Solaris/SPARC 環境でファイアウォール/NATルータを構築する
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2997/
0010NGNG
Solaris Web Ring
http://www.kenji00.com/

ようこそ! shira のホームページへ!
http://members.jcom.home.ne.jp/newtype-shira/home/index-j.html

Solaris ゼロ知識
http://solaris.daemon.ac/

Creator 3D - Solaris Home User'S Memo
http://www.nakaue-masaki.net/solaris/

Callenge Solaris8
http://www.running-dog.net/Solaris/
0011NGNG
謎の処理系 SunOS 4.1.4
http://www15.big.or.jp/~yamamori/sun/

Freeware for Solaris
http://sunfreeware.com/>>4http://sunsite.tus.ac.jp/sun/solbin/と同等)

Seashore of the Solaris
http://solaris.asada.sytes.net/

Solaris x86
http://solaris-x86.org/

前スレが残ってるから、使い切ってから書き込もうね。
マターリ行こう。
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>1
0013ど素人NGNG
Sun Management Console って何ができるの?
詳しい人説明 plz
0014NGNG
>>12
サンクス。
こいつもあんまりメンテしてないから、間違いが多々あるかも知れないです。
0015ど素人NGNG
質問ではないのですが
WS とか PC が溢れてて、私の部屋は猛暑ですが
皆さんとこはどういう対策とってますか?
おかげで、先日は Elite m3 が逝きました。
0016NGNG
前スレ999
>もしかして、stop + n ってFAQなんでしょうか?
FAQだろうけど、知らない人は知らないから気にしない。
STOP+Aで強制停止とか(本当に止るからね)
STOP+D電源onでdiag-switch?=trueとか
0017ど素人NGNG
>>16
ありがとう >16
リモートマシンをメンテしてて、ローカルマシン
に stop+a して慌てたことは良くある。ちなみに
そんな時は一呼吸して ok> go 。
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
solaris8を使ってます
sshでログインしてcronの変更をするとcronデーモンは動いているのですが、
cronのすべてのスケジュールが動作しなくなってしまいます。
telnetでログインし直して再度変更すると直ります。
こんなことではまったことある人いませんか?
0019ど素人NGNG
>>18
違ってたらゴメン。
Bug ID #4845277 を見てみて下さい。
0020ど素人NGNG
>>18
ちゃい #4845277
0021ど素人NGNG
>18
なにやってんだおれ
http://jp.sunsolve.sun.com/private-cgi/retrieve.pl?doc=bug%2Fc2_bsm%2Futility%2F4845277&zone_32=4845277
002218NGNG
ありがとうございます
バグだったんですね。
>>21 認証が必要なようでログインできません。
パッチ番号とか分かりましたら教えて下さい。
0023_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/
0024ど素人NGNG
>21
http://jp.sunsolve.sun.com/private-cgi/findPatch.pl?patchId=109007&rev=13
109008 (x86)
002518NGNG
>>24
ありがとうございます
適用してみます
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
vmware4.0-build4460上でsolaris9 x86動かしてるんだけど
cdromはどうすれば認識できるんだ!
0027ど素人NGNG
>26
新しすぎて分からん。
っていうか、どうやってインストールしたんだ。
ROM ISO イメージからか?
0028即席”管理”者NGNG
前スレにでてたけど、suとsu -の違いで気になった事が。
おいらも知りたい。

suコマンドを実行後ユーザのログインシェルがcshの場合
 suでもsu-でも /etc/.login -> .cshrc、.loginが
実行されると思ってよい?
どっかのサイトで、どっちかはcsh -fになっちゃうので.cshrcが
実行されないとか見たような気がするが曖昧なので。
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>28
suの場合、suしたユーザの環境設定が引き継がれ、
su - の場合は、rootの環境設定ファイルが読み込まれます。
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>17
stop+Aを無効化する方法が、今月のSOLID Newsに載ってたね。
詳しくはman kbdにて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています