rootの思い出を語るスレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんでも他の人が管理者のホストを利用したことがないとか。
昔、憧れだったrootの思い出
初めてrootをまかされた思い出
そんなrootの思い出をまったり語ろうというスレッドでございます。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG授業の合間にお邪魔してはUNIXマガジンのバックナンバーを読ませてもらったものです。
デスクトップにはいつも萌えキャラがいましたね。
ありがとう、あなたのおかげで今の私があります。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/homeをいきなりとばしたことはある
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG泣きながら切ったのはいい思い出です。
あのときもらった、トランシーバ。
結局つかわずじまいでした。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今もずっと root …。俺専用の個人 id もあるが、全然ログインした試し無しw
いちユーザーとして趣味的に使えないのが痛いところ。
悲しき管理者の末路…。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG全部rootで同じパス使ってます
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGLAN組んだとき、root以外のユーザ使ってる人いなかった。
FTPでソースのやりとりできるようになったんで、みんなでrootのパスワード
おしえあってああ、便利だなあと。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGsgiの320とか540もワークステーション。
PowerMacは「ワークステーション」と呼ぶに相応しいと思われ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGパスワードは空でした。先輩に指摘したら「なんかあったときに
入れないと困るだろ?」といわれたのでそのままにしておきました。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2.root
3.社名
4.社長の名前
5.シス管の奥さんの名前
6.シス官の子息の名前
7.永島
これで大体OKだ。
0012あぼーん
NGNG0013あぼーん
NGNG0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG開かずのroot。さて、どうしたものか。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGへ?ふつーrootの $HOMEは / なので
/ が開かなかったら困りませんか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/ が$HOMEっていつの時代の話ですか?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0022川合の子 ◆1haVRB54HY
NGNG0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちなみに漏れはrootのlogin shellをpasswdにしますた。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.fetica.com/unix.swf
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誰か教えて;;
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています