sage で。

Windowsでのキーボード操作の標準は糞だ。
でも糞だろうが無いよりはましだ。
標準的なコントロールはちゃんと TAB キーでフォーカス移せるし、
ファンクションキーも変な配置だが、一応標準的な操作方法があるし。

X でも、「標準的なキー配置」を定義できて、
それを入れ替えれば、その方法に対応したどのソフトでも統一的に
キーは位置が変更される、というような仕組みがあると、
unix的な考え方を保ちつつ柔軟性がもてていいんだけどね。