Xで動くソフトのデザインがうんこな理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@XEmacs
NGNG(ここでいうデザインとは見た目の話ではなくてユーザビリティの話)
たとえば、Galeon。Win32だとSleipnirとか洗練されたタブブラウザあるのに
Galeonってありゃなんだ?
オープンソースで多数が改良する機会があるソフトウェアなのに
個人で開発しているソフトに負けてるとはどういうことだ。
UNIX使いはデザインセンスないのかな。
え?俺も?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0208名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGIE5.0はサポート打ちきってなかったっけ?
それよりもネタにマジレスされても困るんだがw
0209名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0210名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0211スルーされた192
NGNGFresco くらいしか知らないんだけど。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんなあなたに Y Window System (w
http://www.hungry.com/products/Ywindows/Y.html
0213名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGウィンドウフレーム以外の Widget もいくつか標準的な物を制定して
スキンみたく入れ替えができればなぁ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGし ょ せ ん
見 た 目 く ら い し か
語 れ る こ と の な い
お 前 ら
2003 寒い夏
0215名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0216スルーされた192
NGNGもうみんなわかってるから。
おなかいっぱい。
その次の話が聞きたい。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGX11R8 や X12 はきますか?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺がZウィンドウシステム作るから待ってろ。
つーか、ネットワーク透過だのクラサバだのっつー
かつての実験実証的機能はなくていいから、個人ユース
に十分なコンパクトなビットマップ GUI 系が現れない
かと思うがどうよ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0220名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれってクラシックなMacなのでは・・・?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1986 DEC が X の実装を市場に投入 (X10時代開始)
1987/01 Xの標準化とX10を再設計してX11を作ることが決まる
1987/09 X11R1
1988/03 X11R2
1988/10 X11R3
1990/01 X11R4
1991/08 X11R5
1994/03 X11R6
1996/03 X11R6.1
1996/12 X11R6.3
1998/03 X11R6.4
2001/04 X11R6.6
X11R6.2, X11R6.5 は欠番
0222名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMozillaはレンダリングは優れていると思うんだが、
IEのUIがウンコだっていうならMozillaのUIは下痢便じゃねーか。
重いにも程がある。
で、Konquerorはレンダリングもある程度すぐれ、UIもまあまあなので
(Mozillaよりも圧倒的に速い。が、未だにレイアウトがくずれるサイトがあるのが×)
Konqueror >> Mozilla Firebird >>>>>> Mozilla > IE ってとこじゃないか?
Konquerorのエンジン使ってSleipnir for Xを誰かつくってくれや。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMozillaは低機能ながらタブを装備してるし
マウスジェスチャーも正式に採用される見込み。
IEはタブもマウスジェスチャーも採用される気配は全くない。
ユーザインターフェイスについては
IEコンポーネントタブブラウザ>Opera、Galeon>Mozilla、Konqueror>>(壁)>>IE
あと重いことについても2年くらい前にはたしかにIEより重かったが
今ではIEより軽くなった。
起動時間だってちゃんと計ってみろ。IEより速いよ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGOS 起動時にいろいろ読み込んでそうな気がする。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだから条件を公平にするためにMozillaも常駐で比べるのだ。
常駐したMozillaとIEだと今ではMozillaの方が起動が速いよ。
0226_
NGNG0228名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここだけ異様に厨濃度が濃い気がします。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGmomae mona ^^
0230_
NGNG0232名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMozillaは起動後も遅い。
gekkoが精密な解析やってるのはわかるが、遅い。
最近だとバージョンアップする度にクソ化しているし。
Mozilla常駐が有効になる環境などほとんどないし。
あと、ただでさえ重いX windowで多重ラッピングしすぎ。
お前らqtやgtk使うな。Xlibだけ使え。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGう〜〜〜ん、Xは、進化を止めたんだね。
X11.R7 やましてやX12なんて出そうな雰囲気ないね。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今は分裂やらなにやらでゴタゴタしてるんだよ。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0236名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG個人や少人数の有志だけで作るのは無理だろう。
だからXに代わるものがそうそう簡単にできるはずもなく。
当分はXを使い続けるしかないねえ。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG*BSDでも動くようにするプロジェクトもあるみたいだが。
他はどんなのが現在進行形なの?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0239名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0240名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0241名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあとは要らない。
0242DVDエクスプレス
NGNG最短でご注文いただいた翌日にお届け!
dvd-exp.com
開店セール1枚 500円より
0243名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0244名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今もXEmacs(+navi2ch) 使って書いているわけだが。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGTK使えるからイーじゃん。タブもあるしー。
Emacsはその点。。。。。
0246GET! DVD
NGNG★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安! スピード発送! 商品豊富!
★☆ http://www.get-dvd.com
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」
★☆ http://www.get-dvd.com
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go! 急げ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
0247名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0248名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGX2000 とか XXP とかにしてほしい?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0250名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0251名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGX-BOX
LINUX
UnixWare
MacOS X
0252名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0253名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0254名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0255名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>238
0256名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあと最後の詰めというところで、Xコンソーシアムが解散してしまったのだ。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www3.free-city.net/home/espresso/white-snow.html
0258名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↓
ET++
つう流れもあったような。
いずれにせよ、InterViewsの代表的アプリであるidrawやその日本語版kdrawが
一世を風靡したのは1991年頃、X Consortiumの解散が1990年代半ばって考えると、
>>256というより、単に OOベースのツールキットを標準化するに足る需要がなかったんだろうなぁ。
当時は 3Dの規格もまだまだ乱立?してたけど、結局勢いを持ったのはSGIだったし
0259名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0260名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかし、そんなこと言ったらUNIXこそ
ものすごい数の商用OSがあって激しく競争してるわけなんだが。
特定の機種専用のUNIXなんてのまであったりするし、
Linuxのディストリまで含めたら何百種ものUNIXが存在するだろう。
Windows、MACのほうが1社独占だから競争無し。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0262_
NGNG0263名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGUNIX実装の話ですよ。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG逆にWindowsは独占状態でありながら、あれだけ機能拡張と
品質向上をバイナリ互換性を保ったまま出来たのかが不思議。
札束でひっぱたいて一流のエンジニアを連れてきたというだけでは、
あれだけのものは不可能な気がする。
なんていうとWin厨とかいわれんだろうな
0265名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「俺は〜で十分。」
とか、コマンドライン上で呟いてる奴が幅を利かせてるからだろうね。
病院行け。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG確かにWindowsが未だに機能拡張に走っているのは不思議だな。
お金で引き抜いた一流のエンジニアはやはり一流の仕事をすると思うんだけどどうだろう?
伝説的なプログラマと呼ばれている人たちがいるよね?(Excelをつくった人とか)
このことは>>1とも関係あると思うんだけど、やっぱり駄目なぐーたら人間が
何人集まっても、キレる人間一人にはかなわないってことじゃないかな。
駄目な人間ってのは>>265が言っているような香具師なんだろうな。
UNIXユーザーorプログラマーは"伝統"を重んじる職人さんタイプが多いんだろうね
0267名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGセミプロ級のウンコタレだな。。。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0269名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG残念ながら Win>Mac>>>>>UNIX だと思うよ。
X11で半透明とか3Dとかバリバリ使ったアプリが組みたいよ。
GLXだって完全に時代遅れだしなぁ。
しょうがなくmingw使ってDirectXで遊ぶ日々。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGXがwin並につかえたら、unixサーてのは糞としか思われないわな。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWindowssysテmがどうとかキニナルような人はだめなの。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0273名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分にできない(知らない)からって、Unixを糞扱いするなんておめでたい馬鹿ですね。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジレスする>>273のほうが痛い
スレの空気読めよ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGUnixerはカエレ!
0276名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0277名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0278名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどのUnixの話ですか?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0280名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGLinuxジャネーノ?
赤帽とかSuSEとかの話かと思われ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG夏ですね
0282名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自己紹介ですか?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/'ヽ .,!-、 ―――――┐ .r-、 ..ri、 .v、、
.く .゙jl゙ .l゙ | | .| .| l~$゙l .| | ._
\彡.l゙ .゙゙゙) 匸゙| |゙゙゙゙″ 广′¨゙゙゙゙]=゙" |゙゙" .`^|./,
.|゙''il゙゙゙|│.l゙ l゙ ゙l| .| ,、 | ._,,| .L、 ,,,,..ミ .゙l、
〕 .|| |,l゙ ,|,.i、 ,l゙ ,-,.| "゙ ゙l .`゙| .〔ン―i、 l゙ .| ,,,L .〉
| |.| .T .‖.| ./ .,衫 .|" ,/ l゙ .| ゙l | .ノ .| .| .|∨
.l゙ .l゙.| .,l゙ | .゙l ゙l.,l".゜ || ,i´ .l゙ .| .`"゙゙'''′ l゙ .l゙.,,、.} |
,l゙ .| .| ,l゙ 丿 | .゙"゙l、.l゙.| .| l゙ .l゙ .l゙ .,レ゜ ヽ
ヽ.|,/ ゙l ,! ゙l ,i´./ | | l'┐ ノ .l゙ /'----、 {、l゙| .l゙゙,! .゙',
,.″.,.″.r'" ,/ ,l゙ | .ヽノ l゙ l゙ .l゙ ヽ | ゙ゞ.| .゙''" .l'i、l゙
゙l, ,/`ヽ .,l゙ ゙l, ./ .|、 ,l゙ `" `'―ー" ヽ,_,,,ノ .:″
0285名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアンチの電波をビンビン感じます。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0287名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0288名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0289名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0290名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんていうか神のOS?みたいな
もう、何が良いって、俺にもわからないけどとにかく最強だよ。
シェアナンバー1だよ?世界最大のソフトメーカーが作ってるんだよ?
技術的に優位に決ってるじゃん? Win使わないお前らは馬鹿。
Winは不安定ってよく言われるけど、Winは最強なんだから
他のOSはもっと糞に決ってるだろ。 たぶん起動したらすぐフリーズするんだな。
馬鹿だねお前ら、そんなOS使ってるなんてさ。
お前らWindows使えよ、最強だよ最強。
Win使わない香具師は最弱
Win使う奴は最強
おまえらは最弱ウンコ
死ね
0291名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG激しく同意
Windows最強
Unixは糞
理由なんていらない。 Unixの糞っぷりはシェアの低さが証明している。
シェア最高のWindowsは世界最強のOS。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG普段からUNIX使ってると、煽りが下手になる?みたいな。
もーね、>>290がUNIX好きで好きでたまらんちゅーのが
煽りから透けてみえちゃってる?みたいな。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすげー使い易いしさ。
でもって、高速。
軽いし、とにかく最高。
まあ、気違いはlinuxでも使ってなさいってこった。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGUnixer必死だな。
Windows最強。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0296名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだって、シェア高いじゃん。みんなWindows使いたいんだよ。わかる?
高機能 高性能 先進的かつ高い安定性。
だれだって使いたくなるでしょ。
Linuxは不安定な低能ウンコだし、Unixなんて化石みたいなもんはそれ以下でしょ?
誰も使わねーって。
Windowsは、とにかく最高 UnixとかLinuxとは比較にならない。
無敵最強。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何もないじゃん、コマンドプロンプトだけで何しろっていうの?
Xは低能ウンコだし。 今時そんなの誰も使わねーよ。 バカじゃねーのお前ら。
その点、Windowsは最高だよね。信頼性の高い商用ソフトに、多彩なフリーウェア
何でもあるし、とにかく最強。
おまえら、Win使わないなんて、馬鹿すぎ。 気違いなんじゃねーの?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGUnixなんて、Windowsに駆逐されるよ 間違いない。
だって、Unixって時代遅れで低能で、不安定で低速なウンコでしょ?
誰も使わねーって(藁
0299名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG全てはWindowsが中心になっている
先進的な技術は全てWindowsから生れる。
Unixはそれをパクり続けて生きている。
最低のパクり集団 それがUnixer。
Windowsは最強
Unixは最低
0300GET! DVD
NGNG★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安! スピード発送! 商品豊富!
★☆ http://www.get-dvd.com
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」
★☆ http://www.get-dvd.com
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go! 急げ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
0301名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWindowsより優れたOSは存在しない
優れたUI
高機能かつ高性能
卓越した安定性
何物にも勝る信頼性
MSによる最高のユーザーサポート
どれをとっても、UnixやLinuxなんて相手にならない。
とくにサポートのない無料OSなんてウンコだね。
不具合あっても直してもらえないし、何か不利益が発生したとき
誰も責任とってくれないじゃん。
LinuxやUnixは趣味で開発されてるからバグの塊。
Windowsにはバグはない。それは優れた開発者が心血を注ぎ開発してるから。
LinuxやUnixは低能なキオヲタが作った自己満足の低能OS。
だれも使わないよ。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0303名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG激しく同意
全て正解だね。何も間違った事書いてない。
サポートのない糞OSなんて使ってられないね。
無責任だし、しかも低能低速なウンコ。
誰も使かわないね。ほんと糞だよ。
ゴミ以下だ、こんな物さっさと此の世から消えてしまえばいいのにね。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうあがいても、Unixは糞
Windowsは最強
0305名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG時代についてこれないから、我々Windowsユーザーより遥かに劣る人種であるのは明白。
ほんと無能かつ低能な連中だ。
さっさとOS共々、絶滅しろよな(w
0306名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGLinuxの普及率が上った余波だな。
まったく迷惑な話だ。
*BSDみたく、またーりやってほしいもんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています