トップページunix
406コメント119KB

【地球シミュレータ】NECのスパコン【SXシリーズ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
地球シミュレータセンター
http://www.es.jamstec.go.jp/
ハードウエア
http://www.es.jamstec.go.jp/esc/jp/ES/hardware.html
ソフトウエア
http://www.es.jamstec.go.jp/esc/jp/ES/software.html
オペレーティングシステム(OS)
http://www.es.jamstec.go.jp/esc/jp/Software/operating.html

SXシリーズ
http://www.sw.nec.co.jp/hpc/sx/
SUPER-UX
http://www.sw.nec.co.jp/hpc/super-ux/index.html
NECアプリケーション
http://www.sw.nec.co.jp/products/soft/sec.html
流通アプリケーション
http://www.sw.nec.co.jp/hpc/mediator/sxm_j/index.html
0402名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/26(土) 14:35:28.73
スパコンでの64ビット浮動小数点の除算器ってどうなってんの?
乗算器ならパイプを切って1クロックで出来るよね。
除算器は数クロックかかると思うけど、これってどうしょうもないのかな。
科学計算ならこれって大きなボトルネックになると思うけど、どうしてんの?
0403名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/08(水) 15:14:31.40
http://www.j-sco.jp/aquarobo/は撤去されました。
http://www.j-sco.jp/はJAMSTECの公式なドメインで、
ドメイン名とウェブサーバの私的流用であることが明らかになったため。
0404名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/09(木) 22:56:16.47
http://www.j-sco.jp/aquarobo/は水中ロボコン推進会議からJAMSTECへの協力依頼により設けていましたが、同会議のウェブサーバーが確保されことに伴い
http://aquarobo.com/に移転していますので、ご承知置きください。。

http://aqua_robo.bbs.fc2.com/
0405名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/12(日) 10:33:21.58
水中ロボ業界では有名な西村屋さんによるウェブサイト内の用語メモ
http://chikyu-to-umi.com/earth/yo_kisho1.htm
では現在、間違いを訂正してくれる方を募っています。
間違いに気づいた方は、
http://hajimen.bbs.coocan.jp/
hajimen@jamstec.go.jp
まで。
0406名無しさん@お腹いっぱい2011/08/01(月) 18:37:44.46
こんなことやってるからダメなんだよ↓

http://6318.teacup.com/aqua_robo/bbs/165
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています