大人のUnix板利用者はSCOの件をどう思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGLinux板ではまともな意見が聞けないので、Unix板の大人の見解を聞きたいです。
よろしく!
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWWWWW
/W W
/ ∵ ヤバイよ〜ヤバイよ〜!
/ /――――― |
|∵/ | >>1が自分が立てたスレが糞スレだって気付いてないよ〜!
|∵ ┗━ ━┛ |
|∵ ⌒ ⌒ | マジでヤバイよ〜ヤバイよ〜!
(6‖ つ |
| \____ノ |
| \_/ /
/| /\
0004あぼーん
NGNG0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(´≡`Д´≡`) ウワァァン
(ヘ≡ヘヘ≡ヘ)
( ̄≡ ̄)≡ ̄) 終了系♪
\≡l≡/=/ 終了系♪
( ) 駄スレ式♪
( ・ A ・ )
∨ ̄∨ 終了系♪
終了系♪
駄スレ式♪
こんな必死にならなくても♪
∧_∧ (これ糞スレ)
∩・ ∀ ・∩ 終了系♪
( ) (ボ・ボ・ボ)
| | | 駄スレ式♪
(__)_) >>1
/ヽ(Д´;;)ノ モウコネエヨ……
| ( ) ウオップ……
| / ヽ
\ |
\__|
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0007名無しさん@XEmacs
NGNG0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1の妹「あんなにやさしかったお兄ちゃんが突然おかしくなっちゃったの」
1の精神科医「1は重度の精神障害を引き起こしている」
1のエクソシスト「1には悪霊が数体とり憑いており大変危険な状態だ」
1の主治医「お気の毒ですがもって3ヶ月。回復の見込みはないでしょう」
1の同級生「いつかはやるだろうとみんなから言われていました」
1を介護するロボット「介護モ困難ナ状態ニアリマシタガココマデハ予測デキマセンデシタ」
1の体内に金属片を埋めた宇宙人「1ヲ実験体二スルニハ無理ガアッタヨウダ」
1の初体験の相手のソープ嬢「オドオドしていて雰囲気が怖かったです」
1の家臣「このような時にご乱心あそばされるとは無念の至りでござる」
1の精子「オナーニをやめたかと思えばこんなことをしているとは!」
1の召喚獣「史上最悪の生物を召還する前触れです。それだけは阻止してください!」
1のシーモンキー「こんなやつに飼育されるのは奴隷以下の存在。悲しいです」
1の暗殺を狙う工作員「このような暴挙に出るとは。1に接近するのはまだ危険だ」
1の中学生時代の担任「1の将来は心配していましたが・・・私の力不足でした」
1の幕僚「今宵我ら幕僚一同はクーデターを起こし1を暗殺する!」
1を尾行していた公安当局「まだ危険が終わったとはいえない。引き続き監視を続ける」
1と同期の幕内力士「ごっつぁんです、1が帰ってきたら存分にシゴいてやるっす!」
1を蘇らせたネクロマンサー「魔族をもはるかに超えた凶悪な力を感じる。暗黒時代の到来だ」
1へ。(ビートたけし)「カローラがこんなに変われる時代だ。1はどうだい?」
1の事件を知ったブッシュ大統領「1への報復のためならばいかなる行動も辞さない!」
1の事件を知った小泉首相「Show the Flag! 全力で後方支援をする」
1の事件を知った金大中氏「今回の1の行動に対して謝罪と賠償を要求する」
1の事件を知ったビンラディン氏「これはジハードだ!若者よ立ち上がれ!」
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG伝令!
現在UNIX板はMac真理教軍の猛攻を受けております!
間もなくこのスレにもMac真理教軍がG5!Unix!G5!Unix!と絶叫しながら侵攻してくり事でしょう!
以上の事から騒乱が終結した後に聞かれる事をお勧めします!
伝令終わり!
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSCO信者が必死になって雲丹板まで荒らしだしたか
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG`ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
;:'´ ( クソスレ立ててる>>1さんを♪
_....._{{ 〃`ー―――――V―――――――――――――――――――
, - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、 ( 藁ってちょうだい今日もまた♪
/ ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、 _....、、、、`ー――――V―――――――――――‐
. ,' ,'´ ,ィ ,ィ ,' , `ヽ', ',-<´ , `ヽ. ______ ..._
,' .i /|. /.| { i, i, }. }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、 ,..-‐-、),...._
! | ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |. ! ヽ.l ./ ,! ,,`ヾ:、 ':, ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! | ゙レ__,〃_/リ !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ', / //`''} }.'; ',
ヽ、', l:!Kノ}. f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ |
| l!iヾ- ' , .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、 __`彡 ノ
. ',|!!、 r‐┐ ` ノ' /,イ ! __ , ⌒'/!| | !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h. ._: ´ ソ).(
'i!゙、ヽ、 ゙ー' _, ィ,:',:''´ ! !、 ー' ノイ ! | | !、 !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
,、- '´ ヽ、゙、 { `>"、 ! ! ! | `>-、 | |、 ________∧______
/\\ ', } //`ヽ| ',.!゙、 !// ゙!/ ! ( 誰に〜も遠慮はいりません♪
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG手紙が届きますた・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ 終 了 / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/. / /
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNetBSDもSCOにつぶされるぅ〜
OpenBSDもSCOにつぶされるぅ〜
そして世界は平和になった
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそして、誰もいなくなる。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそしてHurdの時代がやってくる
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG問題はタダUNIXだな。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.zdnet.co.jp/news/0307/22/nebt_18.html
0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとかいちゃもんつけてくるぞ SCOならな
HurdのmachはUnixが起因する連想を基に開発されたから、Hurdの著作権はSCOが保有する
とかいちゃもんつけてくるぞ SCOならな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGUnix板もほかと大して変わらないということか・・・
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大半の住人がダブってるだろうし、ウニ板の質が他より高かったのは昔の話。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG・ただちに使用をやめるべき。 0.5%
・そのまま使うべき。 0.5%
・SCO必死だな。 99%
裁判結果に従うか従わないか?。
・従うべき 0.5%
・従う必要はない 0.5%
・Linuxer必死だな。 99%
その他小数意見
・Mac OSX最高
・KDEはもっさり
・もっさり(TM)はPentium4の登録商標です。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGライセンス料取り立てるのをやめぃっ、SCO!
0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実は、買収額、つり上げるための戦略?
あるいは、MSと裏つながりのできレース!
0029あぼーん
NGNG0030あぼーん
NGNG0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマックOSXは最高です!!なんでわからないんですか!!
やまちゃんに呼ばれて来ました!!
0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG"ASA" となる。つまり黒幕は朝日新聞!
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGM$はボス格のワルだから先頭に持って来よう。
MASA
つまり黒幕はトミーズのマサだ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030722102.html
>営利目的のリナックス・ユーザー全員が海賊行為を行なっていると言明
>「問題のあるコードを取り去ってしまえば『リナックス2.2』しか残らない」とマクブライドCEO。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0046名無しさん@XEmacs
NGNG> SCO社のリナックス向けの新しいリナックス『UNIXウェア』
ワロタ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG現経営陣を訴えるなんて事現実に起こりそう。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうにくさーっていうんですか?
私は ウニクシスト っていうんだと思っていました。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGprintfさえコードの流用とされる?
そんな馬鹿な話はないよね。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG言いたいことは分からんでもないが、
あり得ない事柄を仮定とする命題は、例として不適切。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGかなり落として考えてみたんだが。
どこがどのコードの流用かって調査して立証するだけで何年もかかりそう。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG言語はあくまで公共物だからね。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG方言としてでも公共化されなければ、
言語でさえないけどな。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGソースはこの記事。
http://mozillaquest.com/Linux03/ScoSource-24-Copyrights_Story01.html
0058あぼーん
NGNG0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGネタに的確なマジレスありがとう
0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0061あぼーん
NGNG0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGLinux板のほうが、まともな意見が飛び交ってるようです・・・
疑いの目でzdnetのニュースを読んで、
疑問に思ったら、ググって調べていけばだいたい解ると思うけど。
しかし3ヶ月前から騒いでるけど、今だにSCOは主張だけで、なにも結果が出てない。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG別にLinuxがなくなっても飯の食いあげなんてひとは
少ないだろうし。Windowsがなくなったらそうなるひとは
この板にもいるかもしれないけどね;-)
0064biz+
NGNGhttp://newsvac.newsforge.com/newsvac/03/07/25/1340256.shtml?tid=10
>SCO-Caldera does not own the copyrights to JFS (Journaling File System),
>RCU (Read, Copy, and Update), NUMA (Non-uniform Memory Access)
>software, and other IBM-developed AIX code that IBM contributed to the Linux
>kernel.
GNU/Linux Might Be Free of SCO Threats - SCO Agrees IBM Owns AIX, JFS, NUMA, RCU Copyrights
http://www.mozillaquest.com/Linux03/ScoSource-24-Copyrights_Story01.html
|;φωφ) ガセネタ、英語の読み違い覚悟でスレ建てますナゴ、間違いであればホント申し訳ない。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPL/Iってだいぶ普及してから問題になったんじゃねーの?
情報処理試験からも消えたし他社もごめんなさいした。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG○ 「>>62にとっては」まともな「ようにみえる」意見
0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあなたから、「まともな意見」は一切見受けられないが、ほかに言うことはないのかね?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこっちで暴れようとしてるんだろ
ほっとけ 放置に限るぞ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「あぁ面倒だからreiserfsでも使ってるか」
で終わりそうw
0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんか、話はざっくり終息していきそうなので、削除依頼しろ。>1
0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGま、IBM式のマネーの虎作戦だからアメリカではJustice
0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG昔、ポーティングやってたが、SCOなんて、なにか権利があると主張するのがびっくり!!
なーんか一つでもいいから、知的生産活動をしたことあるのか?あの会社。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG余裕のある会社しかできんよ。
0077あぼーん
NGNG0078あぼーん
NGNG0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0080名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0081名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0082名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0083あぼーん
NGNG0084あぼーん
NGNG0085名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060228,00.htm
0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060267,00.htm
0088名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそろそろ犬板へ帰ったら?
0089あぼーん
NGNG0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGライセンスプランを発表した。このライセンスは、SCOがLinuxに流用さ
れたと主張しているUNIXのコードを利用する権利を顧客に与えるもの
で、対象はLinuxカーネルのバージョン2.4以降。
料金は、フリーOS向けのものとしては高めの設定だ。デスクトップPC
でLinuxを利用する場合が199ドル、シングルCPUサーバ上で利用する場
合は699ドル。10月15日までの導入キャンペーン終了後は、サーバ版の
価格は1399ドルとなる。これと比較して、Red Hatのデスクトップ版
Linuxの標準価格は39ドル。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0092名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0805/redhat.htm
> SCOの不正な詐欺行為の責任を追求するためとしている
0093あぼーん
NGNG0094名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGよりも*BSDの方が良いと思うよ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGパフォーマンス悪すぎ。 進歩遅すぎ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれは否めない
0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/19 09:57 ID:5p5ceG72
ゲイツがポケットマネーでアップル買収しちまえば
町にうろつく小汚い浮浪macユーザがへるのになあ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一気にLinux移行を推し進めるだろうな
HPも追随するだろうし、残るはSunだけ。
UNIX板は消滅し、Linux板のUNIXスレに格下げですか。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0102あぼーん
NGNG0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0104名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0105名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0106名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20059747,00.htm
ttp://www1.jpn.hp.com/products/servers/integrity/software/linux.html
0107名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0110名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそう思い込んだ馬鹿共が少しでも考える切っ掛けになると良いと思います。
この件でSCOはヤリスギだとは思うけれど、
アンチM$な馬鹿共が挙ってLinuxを囃し立て、
結果として、安価な粗悪品を創るM$社ではなく、
タダ同然の価格の粗悪なイカサマのUnix=Linuxでもって、
伝統や実績の源であるUnixを喰い潰した。
ライセンスや契約云々の問題ではなく、
彼らが求めたM$以外の選択肢を、GNUと共に、
自ら狭めた事に気づいて欲しい。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこんな所に伝統の看板を背負ってもらいたくないもんだが。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまあまあ。
そう云うネタは、犬板でやった方が盛り上がるよ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0114ど素人
NGNG大人です。
もともと SCO の話は M$ が持ちかけてきた Windows シェア拡大の営業活動の一環です。M$ と比較的うまくやってる SUN などは SCO と金で話つけてますし。
SCO 自体は企業体としては大したことないし、UNIX 版権も持っていないのは明らかで、裁判などになっても SCO の敗訴は明確ですので、Linux を扱う一般人は、完全に無視して良い話です。
M$ は、Linux に関する訴訟問題が発生したり、Linux の悪い噂で紙面を賑わしてくれれば、十分な営業効果があると考えています。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.zdnet.co.jp/news/0308/12/nebt_08.html
0116あぼーん
NGNG0117名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0118名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「SCOから寄与されたコード」が多々あるので、
UNIX板ではSCO支持(感情的なものは除いて)が多いと思うがどうよ?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれはLinuxも同じ。
0120
NGNGおそらくgccがUnixWareをサポートしないことが「対抗措置」になると考える輩がいるのだろう。
今のところ、思い止まった様だが、
この事は注視すべき事柄だろう。
なぜ、gccが対抗措置になるのか?
ソフトウェアの権利を主張する事に対して、
元来認めて来たものを翻し、我々の言う事をきけとでも言うつもりだろうか?
GNUは、SCOが主張する権利の不存在、不当性を主張すれば足りるのではないか?
このおそらく存在するだろう一部の主張がGNUの見解となり、実行されるなら、
ただ筋違いの「権利」を振り翳し他者を支配しようとするだけだ。
広くユーザに受け入れられている事を利用し、支配しようとするだけだ。
現実のものとなれば、もはや、この抽象的な脈絡ではSCOやMSと変わらなくなる。
そうならない事を切に願う>GNU
0121あぼーん
NGNG0122あぼーん
NGNG0123名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGワケワカランところに持ってかれるのはいやだ。
とくにNFS関連。SUNが引き取るなら別にいいが。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0125名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(´-`).『「理論的には日本は核武装可能ですが,
戦没者の尊い犠牲に思いを致し、
全国民が深く追悼の誠をささげるとともに、
恒久平和の確立への誓いを新たにする』
0126あぼーん
NGNG0127あぼーん
NGNG0128名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/19/epn04.html
0129名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあれ?証拠は大分前からあったんじゃなかったっけ?
大量にコピペして、コメント一字一句まで同じ箇所が大量にあった とか最初に言ってただろ。
0130あぼーん
NGNG0131名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.zdnet.co.jp/news/0308/18/nebt_38.html
0132名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/ ´_ゝ`) ちょっと気になったのでしばらくここに居さしてもらいますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)
| /
と__)__) 旦
0134名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG盗品が無いなんて言いきれるんだろうか?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0136名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0137名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアメリカが日本に不当な理由で金せびるのもわかるような気がしてきた今日この頃。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://japan.internet.com/busnews/20031120/12.html
0139名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0140名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGを狙ってるんだと思ったんだけど、誰も相手にしてくれなくて・・・・・・
身売りシパーイ??
0141名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG順番的には、FreeBSD、NetBSD、OpenBSDの順に訴えるんかな?
また「ひゃくまん行」とか言いだすんだろうな。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGBerkeley Software Design が訴えられるの? :-)
0143名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGBSDに仕掛けたところで自爆しか待ってなさそうだが。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGecho "粘着" > /proc/SCO
0145名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだから /proc の下になんでもかんでも入れるのは止めろって言ったのに。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0147名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSCOユーザの方?w
0148名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでもXENIXってMSがSanta Cruz Operationに売ったんじゃないですか?
Santa Cruz Operationを買ったのは現SCOじゃないんですか?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGServices for UNIXのNFSに関するライセンスのはず。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/0402/02/epn09.html
ここではトップニュースだ。この事件、訴訟にどう影響するんだろ…
0152151
NGNG0153名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG買えて吠えてた、X WindowsはMSのXPの著作件侵害だと?
不思議なのが鯖の58で無いN×のが良いて?、新人君。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGただそんだけの感想
0155名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0156名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG全然効果なかったけどね。不安煽るどころかバカ晒して笑い者に
0157名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/18 22:41:08SCO赤字転落
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20050218/156353/
SCO,Nasdaqから上場廃止警告
そろそろかな?
でもMSあたりに買収されると結構最悪な希ガス。
Sunとかが買収してくれればいいんだが、金なさそうだしなあ。
RedHatはたぶん買収しようとは思わないだろうしなあ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 18:48:020159名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 21:05:480160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/25(土) 20:24:51ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20084740,00.htm
0161ごん米さん、お晩です
2005/06/25(土) 20:42:56ダイコン踊りの先生の講演会に出ろと言うのだった。
でもさ、興味無いから、俺の資産はまだ小さくて、
市会議員の選挙費用も出ないと返事を出した。
そして、俺はコンピュータエンジニアだとね。
それから2、3年したら Linux が出てきたよ。
何の因果かな。
0162ごん米さん、お晩です
2005/06/25(土) 20:45:16あの時、クリントンが大統領だったかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています