トップページunix
1001コメント298KB

くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Unix 板は 2ch のサポートセンターではありません。
批判、要望は以下へ。

2ch批判要望 http://qb.2ch.net/accuse/

NGワード
* UNIXって何? (http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/998779290/)
* UNIXとLinuxの違いは何? (http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1024558135/)
* 2ch閉鎖の危機をUNIX板が救ったという話
 {は本当?| を知った。有り難う!|のflashはどこ?}

禁止事項
* 既出・内容なし・マルチポスト・6行以上のアスキーアート各種・ネタage
* 宿題の丸投げ

注意事項
* 荒らしは無視が鉄則
* Unixと関係ない質問/話題は、よけいな相手をせず適切な板に誘導。

書く前にぐぐれ http://www.google.co.jp/
2ch総合検索サイト http://2ch.dyn.to/

過去ログなどは >>2-3
0615名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>614
>>1
0616名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
UNIX/Linuxカーネルソース内の関数名とかで、__hoge()とかhoge_t()とかあるんだけど、この"__"や"_t"ってどういう意味でつけてるんでしょうか?
0617o((=゜♀゜=))oNGNG
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
完熟マンコー
0618名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
xclock -digitalのフォントってどうやって変更するのでしょう?
-font、-fn、-faceなどを試してみましたが駄目。
-fontで適当に指定するとWarning: Cannot convert string 〜
と出ますので警告が出ない際はフォントの指定は間違えていないと思います。
.Xresourcesにも色々記述してみましたが全く変わりません。

FreeBSD 4.8-Release
XFree86-4.3.0.1

よろしくお願いします。
0619名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>616
_ : ひっそりと
__ : ごくごくひっそりと
_t : 糸くずのように
0620名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
悪霊に取り付かれているという千穂ちゃん。
除霊をしてあげるという男に乳もまれるはオマンコ触られるは挿入されるは・・・
本当に悪霊は退散したのでしょうか?こんな気持ちのいい除霊だったらいつでもOK!
制服好きならここ!
無料ムービーをどうぞ
http://www.pinkschool.com/
0621名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Cのソース読んで、関数の呼び出し・呼び出され関係を
木の形で出力してくれるツールって無かったっけ?
何かあったような気がしたんだが、年のせいか忘れてしまった...
0622名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
cproto はクロスリファレンスだけだっけ?
0623621NGNG
>>622
http://cproto.sourceforge.net/
ここによると、Cソースからプロトタイプを抽出する
ツールみたいだね。これはこれで役に立つのでありがたいが、
ちょっと望んでるのとは違うっぽい。
引続き情報キボーン
0624名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>621
cflowとかは?
0625618NGNG
自己解決しましたので報告。
デフォルトでRenderが有効になっていたようで、
-norenderとしたらビットマップフォントがクッキリです。
これでフォントを変更できます。

ついでにXリソースも調べてみます。
0626618NGNG
まんまXClock*renderのBooleanですた。
0627621NGNG
>>624
ソレダ!
ありがとうございました。なにぶんCでプログラム書いてたの、
6年以上前になるものですから、完璧に忘れ切ってました。
0628阿部高和 ◆5c5udzFPUI NGNG
私の改名をどう思いますか??
0629名無しさんの野望NGNG
フローチャートに対して、PAD図っていうのもあったね。
Pad2ps
www.aerith.net/project/pad2ps-j.html
0630名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>628
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1055059562/l50
0631名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんで非窓のOSはディレクトリ構造と物理ドライブが
異なるの?
/usr/localだけ別ドライブなんておかしいーよ
0632_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/hankaku_b01.html
0633川合の子 ◆1haVRB54HY NGNG
>>631
別にわけなくても善いわけだし、むかしディスクが60kgぐらいあったときの名残じゃない?
0634川合の子 ◆1haVRB54HY NGNG
俺は/と、swapでこまってない。
0635名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>631
なんでおかしいの?
0636631NGNG
>>633
へーへーへへへへー      へー
7へー

>>634
濡れもそー

>>635
わかんね〜けどとにかくややこしい
俺馬鹿だからわかんね
0637名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんで窓のOSはディレクトリ構造と物理ドライブが
同じなの?
論理構成と物理構成をこっちゃにするなんておかしいーよ
0638川合の子 ◆1haVRB54HY NGNG
>>637
最近の窓はようしらんが、C:とかD:以外にマウントできるの?
0639名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
substコマンドでできなかったっけか
0640名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>639
そりゃ逆。
0641名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
逆ができるのはhuman68kだったか…
0642名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://plaza.rakuten.co.jp/tekitouteki/
0643名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
DOSではjoinでmountっぽいことができた。
ルート直下じゃなきゃダメとかいろいろ制限はあったけど。
Win2kからはまたできるようになったらしいが、詳細は忘れた。
0644Omoti@年収1050億円目標(内税) ◆hFOmotia5o NGNG
質問です。
自分で政治団体を作るのですが、
この場合、セカンドレベルドメインは
何になるのですか?
0645名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>644
lg.jp
0646名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>645
gr.jp だな。
0647 ◆NTKCiDBzXo NGNG
なぜに、困るとすぐ"hogehoge"を使うのか教えれ。
また"hogehoge"がどういう意味なのかも教えてください。?
0648名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>647
とりあえず、「ほげ」でぐぐれ。
0649うひひNGNG
>>647
特に困る困らないは関係ないと思うが
その昔ばくれを中心にhogehogeしてたころにさかのぼるが
hogのスラングなんだよ
hoggishとかgo whole hogとか語源は様々だがクレ厨とかオタ
を後目にtalkしていた経緯を思い出す
教えて厨にforget forget とか吹いていた欧米人もいたが
そんなこんなが東の末端に流れ着いてhogehogeになったことは
有名な話
0650名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
じゃfooは?
0651名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>650
トリアエズ溜息…
0652名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
@
3辺の長さがx、x+2,98−xの三角形がある。
(1)xの値の範囲を求めよ。
(2)この三角形が直角三角形になるときのxを全て求めよ。
A
半径1の円に内接する正十角形ABCDEFGHIJがある。
(1)AB^2+EI^2+IA^2の値を求めよ。
(2)この正十角形の10個の頂点から異なる2点を選んで結び
線分を作る。そのような線分の長さの平方を全て考える時
それらの平均の値を求めよ。
B
3つの整数の組(a,b,c)が与えられていて、その3つの数の和は正であり、a,b,cの
うち、少なくとも1つは負であるとする。このとき、次の書き換え法則Aを考えると、
事柄Bが成り立つ。


書き換え法則A:
「3つの数のうちに負の数があれば、その数を他の2つの数に加え、その数の符号
を正に変える。例えば、aが負であるとき、(a,b,c)→(-a,b+a,c+a)
と書き換える。

事柄B:
書き換え法則Aを何回か繰り返して適用すると、3つの値は全て0以上になる。

設問:
事柄Bが成り立つことを証明せよ。


C正四面体をひとつの平面で切った切り口が正方形となり、その面積が1であるとき
正四面体の体積を求めよ。
(東京にある進学校および大学付属高校の入試問題)
0653名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
> 禁止事項
> * 既出・内容なし・マルチポスト・6行以上のアスキーアート各種・ネタage
> * 宿題・入試問題の丸投げ
0654 ◆NTKCiDBzXo NGNG
>>649
なるへそ
うちの大学のネットワークのせんせいに聞いても
「そうしてだろうね〜」って流されちゃったけど・・・
勉強になったぜ。ありがとう.net
0655名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.asahi.com/tech/hotwired/TKY200308110139.html
米シマンテック社が運営しているセキュリティー情報のメーリングリスト
『バグトラック』に最近、『インターネット・エクスプローラ』(IE)が
持つ脆弱性を悪用して、サイト訪問者のハードディスクの内容をすべて消去
するコードの詳細な説明が掲載された。
0656名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>644
通信技術板に行け。
つーか、JPRS に聞け。

>>647
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FaqGeneral#content_1_18
0657名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>650
http://www.catb.org/~esr/jargon/html/F/foo.html
0658ageNGNG
age
0659名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
``NetBSD のネットワーク回りを, とりあえず得たいの知れ
ないリアルタイムモニターに組み込んだんだが, 数日に
一回位ネットワークを流れる TCP のデータが...''
ってな、質問はどこに行けばいい?
0660名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
navi2chで、デフォルトをsageにする方法を教えてください。
0661名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おい、お前ら、用語の問題だが、ICMP_ECHOREPLY か ICMP ECHO_RESPONSE か、どっちですか?
<netinet/ip_icmp.h> では #define ICMP_ECHOREPLY となっているが、man pingでは ICMP ECHO_RESPONSEとなっている。
文献等では両方の用語がまちまち。で、どっちが正しいの?
0662o((=゜♀゜=))oNGNG
ハッキリ見える
http://www.k-514.com/
0663名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
rfc792によると、typefield が 0 なのは icmp echo reply。
response ってのは、re: はレスのことでresponseの略、と言ってる
厨と同様放置でいんでない?
0664名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>663 Thanks
すると、ping(8)のマニュアルは厨で放置ってことですか?
確認した限りでは、*BSD、Linux、Solarisの manで ICMP ECHO_RESPONSE と書かれているんですけど…
誤った用語の感染源はどこ?
0665名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>661
通信技術板の物凄い勢いスレに転載してみました
0666名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
4.3BSDのpingのマニュアルの初出からしてECHO_RESPONSEって書いてある。
些末なことだからそれ以来誰も直してないんだろう。

というか ECHO_RESPONSE と ECHO_REPLY を混同して使ってるな。
s/RESPONSE/REPLY/g とすべきだ。
0667名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>660
(setq navi2ch-message-mail-address "sage")
0668困った君NGNG
始めまして
今話題のウィルスに感染してしまいました
削除するコマンドを打ちたいのですが一つ逆向きスラッシュみたいなのが打ち方がわかりません

どうやって打てばいいのでしょうか
くだらない質問ですみません
0669名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>668
windowsのウィルスではないかい?
ttp://pc2.2ch.net/win/
0670無料動画直リンNGNG
http://homepage.mac.com/miku24/
0671困った君NGNG
そうです
ここじゃないんですね^^;
そっちにいってみます
どうもすみません
0672名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>668
むしろこっち。
http://pc2.2ch.net/pcqa/
0673困った君NGNG
すいません
ウィルスのおかげかどうかわかりませんが
リンクが飛べなくなってるので
PC初心者辺りで聞いてみました
0674名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
バックスラッシュの入力方法を知りたい人が
どうやってウニ板に迷い込めるのだろう?

漏れは\や¥で我慢するがな。
0675困った君NGNG
あるフラッシュを見て
ここの人達なら朝飯前かと思いまして・・・
0676jNGNG
http://www.pink-angel.jp/akira/linkvp.html
★満足しました!!(^0^)★最高です!!
0677名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
板違いネタをいつまでひっぱるつもりですか?
0678困った君NGNG
こないだ初めて見たんですよ(汗
0679名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>678
うるさい。黙って消え給え。
それと、せめて sage ぐらいの謙虚さが必要だ。
0680Omoti@年収1050億円目標(内税) ◆hFOmotia5o NGNG
>>645-646
ありがとうございます。grですね。
0681川合の子 ◆1haVRB54HY NGNG
名前:川合の子 #brother
0682川合の子 ◆1haVRB54HY NGNG
今年も25日がやってくるんだな。
そりゃ、ここらへんの香具師はウイルスに強いだろうが、ここはwinの質問をするところではないな。
0683名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Sophos さんのを組み込んだけどちっとも引っ掛からないよ(´・ω・`)ショボーン
うpろだに sweep 組み込んで、1人寂しくウイルシをうpしている漏れ。。。
0684名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
GNU の ftp サイトが crack されてたそうなんですが、
GNU のソフトのイパーンユーザとしてなにかすべきことはありますか?
0685名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
回線切って数ヶ月間計算機とは無縁の生活をするとよい
0686名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
(´-`).。oO(煽りとしてもネタとしても中途半端だな・・・)
0687名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>667
ありがとー!!
mail-addressをキーワードに探せば良かったんだ。
う・か・つ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
viしか使えないんですが、だからviで
一行を詳しく検索したいんですが、例えば
Aug 14 21:56:57 TCP: pop3 connection attempt from pc2.local.lol.com (192.168.1.4)
:1691
こんな感じの行が500行あったとして
pop3を含んで192.168.1.4を含まない行を検索する方法ありませんか?
宜しくお願いします びで。
0689名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
使えない、というのは、どういう意味なんだろう。
私が使えないのか、
システムにインストールされてなくて使えないのか、
じゃあvi 以外にはなにも使えないのか、
grep とかの外部コマンドは使えないのか、
まさかシェルは使えるんだよなぁ、とか
いろいろ考えた挙句、答えは出さない。おあいにくさま。
0690668NGNG
>>689
書いてあるように、viしか使えないってことです
0691名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
書いてあるように、答えは出さないってことです
0692..... 煽り耐性ないな、漏れ。NGNG
viしか使えないって本当なんだろうか、
なんでvi だけで一行を詳しく検索したいんだろうか、
そもそも詳しく検索したいって、ナニをしたいんだろうか?
結局どんな結果が欲しいんだろうか?
反転して欲しいんだろうか、行抜き出しでも構わないんだろうか、
もし本当に688=690だったとして、689がナニを言いたかったのか分かってないんだろうか、
vi は:! 系コマンドで外部コマンド使えるのを知らないんだろうか、
いろいろ考えた挙句、答えは出さない。おあいにくさま。
0693名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1 192.168.1.4を含む行を削除する。
2 pop3を検索する。

以上を目視で作業する。
0694名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>693
目視かよっ(笑
>>692
たしかにそれは強力なのだけど、今回は、わざわざ外部コマンドを使う理由が見当たらんよ....
0695名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
XMMS-1.2.8-pre1でmake installとしたところ以下のようなメッセージが出ました。

ld: fatal: recording name conflict: file `/usr/sfw/lib/libgmodule.so' and
file `/usr/local/lib/libgmodule.so' provide identical dependency names:
libgmodule-1.2.so.0 (possible multiple inclusion of the same file)
ld: fatal: recording name conflict: file `/usr/sfw/lib/libglib.so' and file
`/usr/local/lib/libglib.so' provide identical dependency names:
libglib-1.2.so.0 (possible multiple inclusion of the same file)
ld: fatal: File processing errors. No output written to .libs/xmms

環境はSolaris9/SPARCです。
現在の状況は
/usr/sfw/lib
# ls -la libglib.so libgmodule.so
lrwxrwxrwx libglib.so -> libglib-1.2.so.0.0.10
lrwxrwxrwx libgmodule.so -> libgmodule-1.2.so.0.0.10

/usr/local/lib
# ls -la libglib.so libgmodule.so
lrwxrwxrwx libglib.so -> libglib-1.2.so.0.0.10
lrwxrwxrwx libgmodule.so -> libgmodule-1.2.so.0.0.10

と言った具合です。で,依存してる云々と言うメッセージなので
/usr/sfw/lib/libglib.soを消すと見つからないと言うメッセージだし
/usr/local/lib/libglib.soを消してもやはり見つからないと言われます。

ググッてもまだpreと言うこともあり情報がなく困っています。
クダ質かとは思いますがどなたかご教示願います。
0696名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
configureのオプションは?
0697名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
./configureのまんまです。
0698名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Solaris9のccはデフォルトで/usr/sfw/libなんて探すようになってんのか?
0699名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
UNIX のファイルシステムについて勉強したいと思ったときに、
体系的でまとまった書籍かドキュメントってありますか?
なにかおすすめがあれば教えていただきたく。
0700名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>699
ファイルシステムっつっても
いろんなレベルでいろんなネタがあるからなぁ。
どの辺を勉強したいの?
0701名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html
0702名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>700
どの辺というかなんというかこう、
UNIX ファイルシステムの思想・実装・運用などについて全般的に網羅的に、
というかそういう感じのがあればいいんですが、
さしあたっては、UNIX マシンの日々の運用に困らないような程度の
知識が得られるようなのがいいです。
0703名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>698
gccです。versionは
# pkginfo -l SMCgcc
PKGINST: SMCgcc
NAME: gcc
CATEGORY: application
ARCH: sparc
VERSION: 3.2
BASEDIR: /usr/local
と出ます。3は間違いないんですが細かいバージョンは
覚えておりません。
0704名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
せっかくだからコレでも勧めてみるか。

4.4BSDの設計と実装
0705名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ファイルシステムの思想とか実装に関する知識なんて、UNIXシステムの運用に必要だろうか?
別に困ることはないような。いや、知っておいた方が勿論良いに越したことはないだろうけどね。
0706名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>704 ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=4316
0707名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>702
「/usr の役割は」とかの話?
「UFS のしくみは」とかの話?
0708kazuNGNG
こんなに見えちゃってヤバクない???
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html


0709名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>705
たとえば、ls -l と du でサイズの結果が食い違っててもオロオロしないためには、
実装寄りの知識も必要なのかなと。

>>707
どちらもですが、どっちかというと後者でしょうか。

>>704 >>706
おお、最近あちこちでなにかと話題の本ですね。面白そうですね。
0710山崎 渉NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0711山崎 渉NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0712名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「山崎パン」に笑ってしまった。
不覚age。
0713名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この板を見ている人間の大半には>>710-711は見えないと思うのだが…
0714名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>713
何を根拠に?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています