くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG批判、要望は以下へ。
2ch批判要望 http://qb.2ch.net/accuse/
NGワード
* UNIXって何? (http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/998779290/)
* UNIXとLinuxの違いは何? (http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1024558135/)
* 2ch閉鎖の危機をUNIX板が救ったという話
{は本当?| を知った。有り難う!|のflashはどこ?}
禁止事項
* 既出・内容なし・マルチポスト・6行以上のアスキーアート各種・ネタage
* 宿題の丸投げ
注意事項
* 荒らしは無視が鉄則
* Unixと関係ない質問/話題は、よけいな相手をせず適切な板に誘導。
書く前にぐぐれ http://www.google.co.jp/
2ch総合検索サイト http://2ch.dyn.to/
過去ログなどは >>2-3
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1 http://pc.2ch.net/unix/kako/987/987158067.html
2 http://pc.2ch.net/unix/kako/996/996642453.html
3 http://pc.2ch.net/unix/kako/1002/10027/1002700894.html
4 http://pc.2ch.net/unix/kako/1006/10067/1006762555.html
5 http://pc.2ch.net/unix/kako/1010/10107/1010749468.html
6 http://pc.2ch.net/unix/kako/1013/10131/1013144113.html
7 http://pc.2ch.net/unix/kako/1015/10158/1015839397.html
8 http://pc.2ch.net/unix/kako/1018/10187/1018754628.html
9 http://pc.2ch.net/unix/kako/1020/10207/1020785827.html
10 http://pc.2ch.net/unix/kako/1022/10227/1022769156.html
11 http://pc.2ch.net/unix/kako/1025/10253/1025346021.html
12 http://pc.2ch.net/unix/kako/1027/10278/1027820464.html
13 http://pc.2ch.net/unix/kako/1030/10304/1030488865.html
14 http://pc.2ch.net/unix/kako/1032/10327/1032719552.html
15 http://pc.2ch.net/unix/kako/1034/10340/1034011526.html
16 http://pc.2ch.net/unix/kako/1035/10352/1035288796.html
17 http://pc.2ch.net/unix/kako/1037/10372/1037273948.html
18 http://pc.2ch.net/unix/kako/1039/10391/1039170079.html
19 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1041698716/
20 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1043819988/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG22 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1049536250/
23 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1052041659/
24 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1053748966/
25 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1055864733/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG6-7年くらい前なら若松で買えたんですが今は取り扱ってないとのこと。
NVRAM削って電極出しそこに電池を載せることも考えたんですが
如何せんめんどくさいもので。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちなみに私は女です。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> * 荒らしは無視が鉄則
> * Unixと関係ない質問/話題は、よけいな相手をせず適切な板に誘導。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG女性
http://human.2ch.net/wom/
身体・健康
http://etc.2ch.net/body/
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG前に削るのやったけど、探すより楽だと思うよ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0011あぼーん
NGNG0012_
NGNG0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGよくわからない事があるので質問させて下さい。
うちの環境のデフォルトでは、アルファベットの大文字小文字を区別せず、
また_や.や-を区切り文字として補完候補を探すようになっていたのですが、
この機能をオフにするにはどうしたら良いのでしょうか?
manを見たらcompleteというシェル変数が関係ありそうなので
unset completeとしてみましたが、変化ありませんでした。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG% set complete=
でオフになる。(オンにするには % set compelte=enhance)
001614
NGNG早速の回答、ありがとうございます。
試してみたのですが、残念ながらこの方法でも変化がありませんでした。
cygwin固有の問題なのかな…
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG| |. (__) イェ〜ィ!
| |. (__) ウン…(ry
,― \( ・∀・)
| ___) | ノ
| ___) |)_)
| ___) |
ヽ__)_/
002014
NGNGでもこのコマンドは知らなかったので勉強になりました。ありがとうございます。
いろいろな環境で試してみたのですが、Windows98で動いているcygwinや
Linuxだとunset completeやset complete=でうまく行くのに、
メイン環境のWindows2000で動いているcygwinだと変化がありませんでした。
tcshのバージョンは同じなのに…
なんかバグとかWindowsの方の問題っぽい気がしてきました。
0021_
NGNG0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGと思い考えたのがこれです。
grep printf file_name | sed -e s/"\ "//g
ですがこれだと、
printfで表示してるスペースも消しちゃいます・・・。
インデントのスペースだけ消すってことできますか?
よろしくお願いします。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG002522
NGNGgrep printf file_name | sed -e s/^"\ "//g
これだと、一番頭にあるスペースが一つ削除されるだけじゃありませんか?
^ の使い方間違ってますか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG002722
NGNG了解しました。
ちょっと考えてみまーす。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスラックウェア9.0 なんだけどCDbootでインストールは出来るんだけど
起動ディスクってどう作るの?
bootdsks.144なんてどこにもないし迷っちゃうな〜〜
色々と試したんでけどもう限界!!
どなたかアドバイスを下さい。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG古き良き”Slackware”総合スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/980585420/
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG了解39です。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWindows でできますよね。ftpサーバをドライブに割り当て、というのが。
できると激しく便利そうなんですが。
今んとこ、curl でディレクトリリストを標準出力に書き出して、ncftpget,
ncftpput を併用して自動化とかやってます。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうするのが手っ取り早いでしょうか?
いまは
ls -F | grep /
とやっているのですが、もっと簡単な方法がありましたら教えてください。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGraphicMagickのサイトで説明してるがね
0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG% find . -type d -maxdepth 1
なら1コマンドで完結するけど、手っ取り早いかどうか。
対話的に使うだけなら、シェルの補完機能を使って
% complete cd 'p/1/d/'
(tcsh)とでもしておけば % cd <TAB> でディレクトリ一覧が出る。
あとはお約束。
% alias lsd ls -p \| grep /
0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれで十分、手っ取り早くて簡単ちゃうの?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今のままが簡明でいいみたいですね。
find コマンドはまだうまく使えないので、この機会にいろいろオプションを調べてみます。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGLinux だと ftpfs ってのがあるようだ。
↓のノウハウも参考にすれ。
連番のH画像を一気にダウンロードする
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/979106537/
0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分は ls -d */
0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGftpfsかwwfs(ふるい...)だな。それはそうとwindowsにそんな機能あるの?
自分が知っているwindowsでやってるのと同じような方法(ファイルマネージャ
で実装)でいいなら、nautils とかgmcとか(主にGNOME でつかうファイルマネー
ジャ)、konqueror(KDEで使うファイルマネージャ)とか、emacsを基本環境にし
てるなら、ange-ftpとかefsとか、いろいろありそげ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> * 2ch閉鎖の危機をUNIX板が救ったという話
> {は本当?| を知った。有り難う!|のflashはどこ?}
ふと思ったのだが、そんなカキコするようなヤシには {..|..|..} なんて書式は
通じないのではなかろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています