定期的に話題ににあがることですが, 非windows環境だと日本語入力のままESCすると
コマンドモードでもIMが有効になっていて非常に不便だったりします.

過去ログによると, 回避方法は
    inoremap <silent> <ESC> <ESC>:set iminsert=0<CR>
    inoremap <silent> <C-C> <C-C>:set iminsert=0<CR>
するか, コンパイル時にui.c の im_save_status() で
    *psave = B_IMODE_NONE;
として常に B_IMODE_NONE を設定するとのことですが,
これ以外の方法ってあるんでしょうか?

私の環境(GentooLinux with Kaoriya patch and Gentoo patch, Xはmotif)では
両方ともNG(後者はコンパイルエラー)になってしまいまつ.