Vim6 Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0481名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1)
aho
baka
manuke
という3行をfoldすると、 fold後はahoがコメントになりますが、
それをbakaにすることは可能ですか?
空行を含む複数行のfoldを
////// 空行を含む複数行のfold ///////
と表した時、
hoge
////// 空行を含む複数行のfold ///////
hage
とあってhogeの下にカーソルがあると仮定して、 } で
hageの上まで飛ぶことは可能ですか?
# foldしててもその上でddするとfold全体を1行として
# 扱うかのように複数行deleteするのに対し、
# } ではfoldの中の空行を渡りあるいてカーソルが
# foldの上でたたずんでることがちょっと納得行きません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています