syntax hilightとインデントについて質問があります.
当方SchemeなるLisp系の言語で色々プログラムしているのですが,
Lisp系の言語は独自の構文が作れちゃうわけです.
そのとき,仕様書通りの構文に対するインデントと自分で作った構文に対するインデントが
異なってしまい,若干不都合です.
後者は構文じゃなくてその他の状況におけるインデントになるわけです.

具体的には,defineが仕様書通りの構文に対するインデント,define-methodが後者です
(define (test1 i)
 (+ i 1))

(define-method ((<object> obj) i)
          (func obj))
↑これを何とか上と同じようにスペース2個にしたくて,
$(VIM)/runtime/syntax/scheme.vim のschemeSyntax一覧に
define-methodなどを追加したところ,色は変わったのですがインデントは変わりませんでした.
インデントに関する記述は別の所にあるのでしょうか.