トップページ
⇒
unix
994コメント
386KB
Vim6 Part6
全部
前100
次100
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0365
名無しさん@お腹いっぱい。
NG
NG
>>361
vimの起動時にLD_LIBRARY_PATHの指定がしてあればそっちにあるライブラリを
読むはずだけどなぁ。
コマンドラインでどうやって起動してるか晒してみるよろし。
あと、Solarisだと確かコンパイル時で"-L/どこそこ"と同じところに"-R/どこそこ"を
指定すればバイナリにライブラリ検索パスを埋め込めるはず。
全部
前100
次100
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています