>>353
とりあえず
:e ++enc=cp932 該当ファイル
で開いてみてください。これで化けるようならverifyenc.vimが影響を与えている
か、基ファイルにiconvではeuc-jpへコンバートできない文字が含まれているかで
す。前者は
:echo b:verifyenc
として表示される結果で知ることができます。後者はシェルから
% iconv -f cp932 -t euc-jp 該当ファイル
としてエラーが出るかどうかで分かります。

また後者については
% iconv -f cp932 -t euc-jisx0213 該当ファイル
で対応できるのですが、iconvに特別なオプションをつけて./configureしなければな
らないのと、Vimのほうで対応していないのでちょっと手間がかかります。