初心者もOK FreeBSD質問スレッド その34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0842名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGad0: 176700MB <IC35L180AVV207-1> [359010/16/63] at ata0-master UDMA100
ad2: 28613MB <IBM-DPTA-353000> [58135/16/63] at ata1-master UDMA66
acd0: DVD-ROM <DV-516E> at ata1-slave PIO4
ad2のディスクを物理的に外した状態で、iozoneでad0へ200Mbyteの書き込みを行
なうと40Mbyte/sec程度ですが、上記のようにad2を物理的につないぐと(マウント
しなくても)ad0への書き込み速度が16Mbyte/sec程度に落ち込んでしまいます。
ad2をつないでもad0の書き込み速度を落したくないのですが、何が原因なんでしょう?
もう一つ、IBM DPTA, DTLA, ICxxxxxxAT, ICxxxxxxAVでは hw.ata.tags を1に
するとTagged Queuingをサポートするとのことですが、
# sysctl hw.ata.tags
hw.ata.tags: 0
# sysctl -w hw.ata.tags=1
sysctl: oid 'hw.ata.tags' is read only
と、hw.ata.tags=1にできません。どこで設定できますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています