【なんで分からないの?】MacOSX【最高!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG乙
0552名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG喜びに胸を開け 大空あおげ
ラジオの声に 健 (すこ) やかな胸を
この香る風に 開けよ
それ 一 二 三
新しい朝のもと 輝く緑
さわやかに手足伸ばせ 土踏みしめよ
ラジオとともに 健やかな手足
この広い土に伸ばせよ
それ 一 二 三
0553名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0554名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0555名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれを取った何ものこらないということをマカ自信も重々わかってる
0556名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自身 ◯
0557名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0558名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMac もうだめぽ
apple もうだめぽ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG≡ (゚∀゚ )カユイトコロハ ドーコー ヾ(゚∀゚)ノ
≡ 〜( 〜) ( )
≡ ノ ノ < <
0560名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまだまだ不自然なんだよね。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0562名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG初めて見ました。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0564名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0565名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGていうかFreeBSDとかLINUXとかね。マウスでポイントしようとしても感覚
どおりに動かない。Win使ってるような感じね。安定性とかはいいけど。
関係ないけど、GIMPってUNIXのPhotoShopって言われてるから使ってみた
けど、PhotoShopには遠く及ばないね。あくまでアマチュア向けのアプリ
って感じ。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG世界中が、*公共性を持つOS*が、アメリカの、それもたった
1社のみがコントロールできる状態にある事を危惧してる。
MSがシェアを落さない方法はただ1つ。Windowsの仕様を
決定するためのプロセスをオープンにし、複数の企業がその
決定に関与でき、誰でも実装しようとしている仕様を参照でき
るようにするしか無い。きっとしないだろうけど。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGA5モバイルにRedHat入れる。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMacの最大の利点だと思う。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0570名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGネタ、だよな。わかったからもう勘弁してくれよ。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0722/kaigai005.htm
もうインテルも行き詰まりだな。
PPC970>Pentium 4
0572名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0573名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自嘲ぎみに「俺の、Macだから……」とか言ったりすると
「カッコイ〜!!!」とか言われまくりだけど。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0575名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0576名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWin使うと、釣り竿の先で目的ポイントをクリックしてるようで疲れる
0577名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFSBがどーだといっては頻繁に部品を交換して、結局出費は多い。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自嘲ぎみに「俺の、マカだから……」とか言ったりすると
「キッショ〜!!!」とか言われまくりだけど。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG必要外のことにあまり気を使わなくて済むってのがMacを選ぶ理由。
Winはウィルスやセキュリティー、頻繁なアップデートなどメンテナ
ンスに費やす労力もかなり多くなるし、何をやるにもMacより多くの
作業工程を強いられる。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGみんな魅力的な人が多いからだよね。
0581直リン
NGNG0582名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオレはまったく逆の反応だった。
もちろんマックを見た目で判断してるだろう事は判ってる。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0584_
NGNG0585名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0586名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0587名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0588名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれとも、ネタ?
マジなのかネタなのかわからなくなってきたな。
マジにしちゃバカすぎるし
ネタならクドすぎる。
0589Mac板住人
NGNG0590名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんでわからないんですか?
この分からず屋っ!!!!
0591名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0592名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこ〜い〜つも
ばぁ〜か〜〜ぁば〜かぁ〜りぃ〜〜〜
そ〜れ〜では
み〜な〜さん
さぁ〜よ〜〜ぉお〜なぁ〜らぁ〜〜〜
0593名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0594名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG早く氏ねよオッサンども
0595名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMacはUNIXとして認定されておりません。
以上
0596名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「Mac」はハードウエアを指すと思うのだが?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0598名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0599名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGタレたやつを矯正するのがヒップアップだ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0601_
NGNG0602名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMacはハードウェアとシステムが一体なので、特に区別しないで両方(あるいは
文脈によって、どちらか一方)を指します。
システムのみを明示的に示すには「Mac OS」と言い、またハードウェアのみを
明示的に示すには「PowerMacintosh(アーキテクチャ)」もしくは「iMac、iBook」
などの個別の機種名を言います。
なお、Macのハードウェアには大別して「680x0」のものと「PowerPC」のものが
あって、ハードウェアの話で単に「Macintosh(アーキテクチャ)」というと旧来
の「680x0」の方を指してしまう場合があるので注意してください。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0604名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたしかアーキテクチャにはコードネームがあったでしょ
あれで呼ばないの?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0606名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0607名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはい、だからSCOのイチャモンは不当だと、jobs は、申しております。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>Macはハードウェアとシステムが一体なので、特に区別しないで両方(あるいは
>文脈によって、どちらか一方)を指します。
ハードウェアとOSが厳密に一体なのは、MacOSからしかbootできなかった機種に限定されるだろ。
喪前、openfirmwareとかCHARP(プとか、マジで知らんのか?
0609608
NGNG0610名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGんなもん関係ないような。
区別しないのはAppleの考えたMacの思想/理想みたいなもんで。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその名前で呼べばハードとOSは込みで考えるだろう。違うのはPC/AT互換機だけ。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMAC OSはUNIXと関係ないしOSXはUNIXベースの非UNIXでしょ。
>FMシリーズもNEC-PCもPETもタンディーもAmigaもsunもNewsも
多分これ、左から見てTandyあたりに境界線があってねIIとかIIIはCPM
マシンだったし最初のはSwitch on Basic(MS)だったので言ってること
滅茶苦茶だと思うよ。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこでこういう情報を?
0614名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0615名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたしかに友達のFreeBSDとかLinuxは私のMacと似てるところがあります
Windowsはそうでもないんですが
0616名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこいつ、マカにしてはアホ過ぎ、工作員だろうが煽りになっていないよ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうせ煽りだろうが、Macという会社ができる前にUNIXは'60年代にあったんだよ。
マカーは、マック板にいってよ。
何で、UNIX板でMac擦れ立てるの。
MacがUNIXのコード使ってるから、そんなに嬉しいのか。
それでも、MacはMac。
MacはUNIXではない。
依って、マック板に帰るべし。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG反省することもしない、信者ライクな思考を持っているおまいらを教化しにきて
やっているのです。ありがたく思いなさい。現代のコンピューターユーザーなら
最も進化したOS、Mac OS Xを使いなさい。
未だに恥ずかしげもなくCDEなんか使ってる脳たりんは、pantherのexposeでも
見て自分の態度を反省しなさい。
0620アンディーが悲しむぞ
NGNG最も進化したOS、Mac OS X
最も進化したOS、Mac OS X
ぶはは♪
マウスしか使えない知恵後れのためのOSだからな
ある意味最先端だ♪
0621名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0622???
NGNGhttp://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000001&pid=p000000244
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000002&pid=p000000244
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000003&pid=p000000244
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
(屮゚∀゚)屮 キチャッタ↑
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ……ウッ!!
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
!!!!! ━━━━━━(゚∀゚)b━━━━━━ グッジョブ!!!!!
0623名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGUNIX板でなんでマカーが暴れているんだ?
朝鮮人みたいなことしちゃいけません.めっ.
0625名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGついこの前までUNIX!UNIX!絶叫してたじゃん(w
まぁ、アレだな
中古のブルーバード(UNIX)にベンツのロゴ(林檎マークとAqua)貼ッ付けたようなもんだろ?>OSX
0626名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGじゃぁ
中古のカローラ(MS-DOS)にベンツのロゴ(林檎マークとAqua)貼ッ付けたようなもん作ってもMacOSになるわけか?
要するに見かけだけ体裁が整ってるのがMacOSの要件か?
0627_
NGNG0628名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGUnix=戦車(耐久力は最強、その他は最低)
Mac=フェラーリ(スピード、機能性、美しさ全てに於いて最高峰。大衆車乗りから僻まれる)
0629名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあんなの好き好んで使ってる奴は居ないし見た目も操作性も最悪じゃん。
その上スキンみたいなカスタマイズ機能も無いし。
比較するならkdeやgnomeにしろよ。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0631名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG機能も多いが
その有難味を無にするほど重い
0632名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG折れはCDEは好きじゃない
0633名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0634名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもう、MACはMACじゃなくなりつつあるね。
OSはUNIXからのパクリ
中身はUNIXなのに、訳の分からんIEとかMS-WordやExcelかなかが添こもり。
要するに、今のご時世高い金出してパーツ単位の取り替えがしにくいMACなんか
買うメリットなんてない。高い金だして、極限にメモリ積んだ、今では珍しいMADE IN JAPAN
のThinkPad買ってNetBSDいれて遊んだ方がまだマシ。
しかも、OSXなんてセキュリティパッチなんか公開してるのかよ。
FreeBSD or Darwinからのサポが無ければ、OSXなんて即アボーンだろ。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまさに、パクリ国家。
日本の技術をパクって、半島で特許とりましたなんて堂々と言い張って
それが通ってるんだもんね。
まじで、MACと管濃くがダブって見えてきたよ。
0636_
NGNG0637名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0638名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマカー朝鮮マインド説
ですか?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんでUNIX板は分からず屋ばかりなんでしょうか?
95年ごろのFM-V DeskPowerにFreeBSDとか入れて現役バリバリで使ってる
Mac買えない貧乏オタばかりってのが真相なんでしょうがねw
0640名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> なんでUNIX板は分からず屋ばかりなんでしょうか?
いやだから問題はMacしか使えないバカがUNIX板で電波をまき散らす
ことなんだよ。MacOSXは拘束具つきのUNIXだ。
マウス猿はすっこんでろ。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあせってんのか?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMacユーザってのはここまで排他主義で唯我独尊なんだな。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://www.girls-net.jp/shop/html/kousokugu1.html
みなさんのMacにもついてないですよね?
貧乏オタの妄想ってやらしいですね
0645GET! DVD
NGNG☆★ 送料激安! スピード発送! 商品豊富!
★☆ http://www.get-dvd.com
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」
★☆ http://www.get-dvd.com
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go! 急げ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
0646名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0647名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0649名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG人格攻撃っぽい幼い書き込みでMacを貶そうとする、雲丹厨、所詮はドザと同様の
人種だな。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMacOSXはUNIXそのものだ
他のUNIXと比べて制限があると感じるなら
お前のスキルが足りないだけだ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG少なくともマカーにスキルがどうこう言われたかないな w
0652名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMacOSXはUN*Xだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています