SSH その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0463名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自宅のファイル鯖(FedoraCore1)を普段Sambaでマウントして、外出先でファイルが
必要となった場合はSFTPで取り出す・・っというような事をやってます。
Sambaの設定はUTF-8、fsもUTF-8なので自宅では問題ないんですが、外出先だとSamba
で保存した日本語ファイル名が文字化けします。
FedoraをEUCで運用&>>210のパッチ・・・っという方法以外でありましたら
助言お願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています