今日初めて知ったこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG毎日見ていればためになる知識を得られるかも。
事柄のレベルは問いません。
コマンドのオプション1つのような小さなものでもOKです。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGEmacsのisearch(C-s)を抜けるときはRET。
抜け方を知らなくてC-gだと元に戻っちゃうので
C-aとかC-fをやってた。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG再認識。
0004あぼーん
NGNG0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG再認識。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG真事実。
0007うひひ
NGNGqRd
と呪文を打ち込むと幸せになれる
0008あぼーん
NGNG0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0010hoge夫
NGNG0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>1が馬鹿だったこと
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGssh firewall ssh fileserver tar czf - . | tar xzvf -
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0015名無しさん@Emacs
NGNGためになった
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0017うひひ
NGNG0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG詳しくは -0 とか。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1055864733/642
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれはgnubcを対話的に起動した時のCOPYRIGHT表示を消すためだけに存在する。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGaska というコマンドはなかった。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGワロタ
0026あぼーん
NGNG0027あぼーん
NGNG0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGくらいからだから知らんかった。GRATITUDE FOR UNIX.
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/1491/kiroku-h.swf
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそのフラッシュ9MBもあるね。手元にあるのは1.8MB。
途中でグロでも始まるんじゃないかと期待して見てしまった・・・。
音質はいいけど同じですた。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG早速SolarisからiBookに繋いでみた
無理だった
きっとSolarisの設定が悪いんだ
確認の為にLinuxに繋いだ
瞬時にgnomeの画面が出た
やっぱOSXにはXDMCPではログインできないようだ
(X11入れてXDM走らせれば出来そうだけど、Quartzアプリが一切動かない)
0034あぼーん
NGNG0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGOSXのguiはX-Windowをベースにしてるんだから出来るのでわ?
出来ないのならば君の設定が間違ってるだけでわ?
X11はあくまでもKDEやGimpを動かす為のライブラリに過ぎないと思われ。
もう少しUnixについて勉強した方が良いと思われ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマカーが普段の会話に使う
"mac os X Dempa Macker Communication Protocol" と
"X Display Manager Control Protocol "は別物です。
UNIXに興味が無いのなら早急にMac板へお帰りください。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマカ恐るべし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています